2018.07.18 UP  

まつもとお菓子さんぽにゲストさん、伊藤かおるさんからは本の紹介



暑い日が続いています、皆さん大丈夫ですか〜?
水曜の夕暮れ城下町は 私、近藤智郷と前田斜め君の
年の差20コンビでお届けしました。
放送の冒頭でもふれましたが今日のオヤツはカレーパン‼︎
斜め君の味覚の鋭さにびっくりしましたね〜
さすが「松本のあんこ研究家」!

What’s Up川柳 今日のお題は「光」
チサト 「光舞う 蛍見つけた 女鳥羽川」
ナナメ 「LED 蛍光灯より sunshine」
来週のお題は「カブトムシ」でーす( ^ω^ )

さてさて今日はゲストが2組
先ずは「まつもとお菓子さんぽ」のコーナーに
専門学校未来ビジネスカレッジ パティシエ・ブーランジェ学科の
実習助手の先生 八木まさみさんと
2年生の生徒 山本亮太くんと石井玲奈さんをお迎えしました。
yugure20180718_01

パティシエ・ブーランジェ学科での勉強や実習の様子のお話
そして7月20日のお昼12時から同校の実習棟で行われる
「MITバザー」開催のお知らせをしてくれました。
生徒さん達が作ったパン、焼き菓子、和菓子の販売や
カフェコーナーでケーキセットが提供されるそうです。
毎回毎回大人気のこのバザー、楽しみにしている方も多いと思います。
またオープンキャンパスも行われていて次回は7月28日の土曜日10時からです
気になる方はぜひお問い合わせください。

「チサトナナメの部屋」のゲストはお馴染み
カウンセラーの伊藤かおるさん
yugure20180718_02

今日は関谷裕希さん著作「感情の問題地図」という本の紹介をしてくれました
「上司や同僚,お客さんにとにかくイライラしてしまう。そして,そんな自分が嫌!」
「期限に追われてばかりで,ちっとも気持ちが休まらない」
「自分の時間がとれなくて,いつも気持ちに余裕がない」
「ときどき,なんだかむなしくなる」
「なんとか毎日やっているけど,エネルギーが枯渇状態」
「そこまでつらいこともないけど,思いっきり笑うこともない」
こんなこと感じた事ありますよね、
感情とうまく付き合う方法を体系化したこの本。
なんと感情の問題全体マップがあって目で見て今の自分の感情の問題
それの対処方法がわかります。これは面白いです!
こんな時代だからこそ1度は目を通して見てくださいね〜

Today’s Song is
Skrllex&Diplo 「Where are U now」feat,Justin Bieder
マキシマムザホルモン 「中2ザビーム」
Years&Years 「Shine」
Kendrick Lamer 「HUMBLE.」
「I」
「DNA」
鎮座DOPENESS 「オバラッパー」
DJ松永 feat,コッペパン 「すれ違い狂想曲」
電気グルーヴとかスチャダラパー 「Love Love Session」
スチャダラパー 「コロコロなるまま」
DREAMS COME TRUE 「愛しのライリー」←リクエストソング

でした!
ではまた来週〜!斜め君の風邪が治ってるとイイですね(笑)
アディオス!


2018.07.17 UP  

夕暮れ城下町 番外編♪



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

7月中旬のこの暑さ・・・
いつまで続くの?と言いたくなりますが、
まだ夏は始まったばかりですよね~
昔ながらの打ち水や風鈴の音ではしのぎ切れないような
猛烈な暑さです。
小さいお子さんやお年寄りはもちろんですが
「私は大丈夫!」と思わずに
こまめは水分補給と塩分、充分な睡眠とバランスのとれた食事、
気をつけましょうね。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

勤め先ではアイスやアイスコーヒーや冷たい飲料が
毎日たくさん売れています。
暑すぎて、店内に避難してくる方もいらっしゃいます。
日中は木陰に入っていても熱中症になりやすいので、
皆さん外での作業や外出時は、十分な水分補給を行ってくださいね!

今日は『伊保の部屋』のゲスト
清泉女子大学教授の山本達也さんが体調不良で急遽お休みになった為、
進行役を原山さんにバトンタッチして「夕暮れ城下町番外編」をお送りしました!

毎月第2・第4木曜日 夕方5時30分からお送りしている
「マーティーのPower Of Music」。
マーティーさんの松本のプロデューサーでもあり、
番組・ライブの仕掛人でもある、株式会社バックステージの三浦毅さんをお迎えしました。
7/22(日)に松本市深志のGNUで行われる
「マーティー・ブレイシー presents SUPER SESSION in まつもと
~マーティーブレイシー&和佐田達彦と演っちゃう?~」について
お話うかがいました。なんと!マーティーさんは今日、横浜でLiveだったのですが
リハーサルと本番の間の時間に電話出演してくださいました!

yugure20180717
三浦さんのパートナーで一緒に遊びにきてくれたペンです!
今週いっぱいFMまつもとのスタジオに居ます~(・Θ・)
ちなみに、ペンと原山さんはサッカーワールドカップの記念撮影を意識したポージングです!

セッションライブは、いよいよ今週末7/22開催です!
楽器が得意な方も、ライブは見る専門なんだよね…という方も楽しめるライブに
なっていますので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

本日お送りした曲は

  Suchmos 「808」
  Beverly  「Power of love」
  ナオトインティライミ  「ハイビスカス」
  ゆうゆ feat. 初音ミク  「深海少女」
  浦島太郎(桐谷健太)  「海の声」
  KOKIA  「I believe ~海の底から~」
  DRAGON ASH  「ROCKET DIVE」
  Crystal Kay  「Lovi’n You」
  井上苑子  「TODAY」
  高橋優  「明日の涙と、今日のハミング」

でした♪


2018.07.16 UP  

海の日スペシャルと梓水苑^^



こんばんは!
夕暮れ城下町 月曜日担当の山本広子さんに
代わって今日は小出伊保がお送りしました^^

猛暑です・・・
昨日に続いて今日も35.2℃まで上がりました。
動けばもちろんですが、じっとしていても汗をかきます。
冷房なしではいられない・・・

そんな暑い3連休の最終日は「海の日」です!
海なし県の信州人にとって海へのあこがれは強く、
他県の人と比べても特別な思いがありますよね~
今日の夕暮れミュージックは
今年デビュー40周年を迎えたサザンオールスターズの
「海の歌」を特集してお送りしました♪

「伊保の部屋」のお客様は
   梓水苑 支配人 吉田 益文 さん
yugure20180716

大人から子どもまで、
ご家族やお仲間と一日楽しめる梓水苑。
この季節に特にオススメなのはBBQとラフティングです。

手ぶらでBBQプランは大人気!
着火も準備もスタッフにお任せ。
食材は梓水苑で準備してくれて、面倒な片付けも不要です。

梓川ラフティングは
これまでに下は3歳から上は80歳までの方が
楽しんでいるという、体験プログラム。
きちんとプロの講習を受けライフジャケットも
身につけているため安全に楽しめます。

この他に、
各種健康教室も開催中です。
お勤め帰りの時間帯の教室もあるそうですよ~

いずれもご予約・お問合せは
  梓水苑  0263-78-5550   まで!

今日お送りした曲は

  Suchmos  「VOLT-AGE」
  everly  「A New Day」
  MIYAVI  「ピンクスパイダー」

  サザンオールスターズ  「勝手にシンドバッド」
              「太陽は罪な奴」
              「ミス・ブランニュー・デイ」
              「海」
              「Bye Bye My Love」    
              「真夏の果実」
              「涙のキッス」

  真心ブラザーズ  「サマーヌード」
  井上苑子  「踏み出す一歩が僕になる」
  ストレテナー  「もうすぐきみの名前を呼ぶ」
  ケツメイシ  「リゾラバ」
  安室奈美恵  「HERO」

        でした♪ 


2018.07.12 UP  

木下製印社・木下匡晃さんに聞く「実印」のびっくり話!(@@;)



7月12日 木曜日

こんにちは!ジャズマスターの伊佐津です。
今日の夕暮れ城下町は、おとうさんしっかりしてよの
しっかり娘・くーちゃんとお届けしました。

今日は「ラジオ本放送の日」ということで
なかなかに感慨深い放送日です。

そして「人間ドックの日」
なかなかに感慨深い日です。

・・・うん、そんな年齢だもんで。

そしてジャズ的にはあのサムテイラーの誕生日!

いやー感慨深い。

と、色々今日もありましたが

今日はもうすっかりお馴染み、皆さまお待ちかねお楽しみの
7月22日のスーパーセッションに向けてじわじわ盛り上がっている
スーパードラマー、マーティーさんの「パワーオブミュージック」!

今日は信州ジャズのピアニスト「伊佐津さゆり」さんとの対談を
お届けしました。

そしてかずおの部屋には
木ノ下製印社 木下匡晃(きのした まさてる)さん
にお話をうかがいました。
yugure20180712

意外と知っているようで知らない「実印」について
のお話はとてもとても興味深いことばかり!

やはりこういう専門業界のお話は面白いなー!
そして木下さんはお話がうまい!

リクエストいただいた曲も
おニャン子クラブ(!)だったり、個人的にも
もっともっと掘り下げていきたい方でした。

是非またお話うかがいたいですね~!

今日も夕暮れにイカシタジャズをお届けしました。

1)クレオパトラの夢 甲田まひる
2)キャラバン 金森もとい
3)テンパスフュージット 甲田まひる
4)シャレード 寺井尚子
5)You’ve Got A Friend 赤松敏弘
6)だめでもともと 水前寺清子
7)ハーレムノクターン サムテイラー
8)ハートに募金を おニャン子クラブ


2018.07.11 UP  

水曜夕暮れ城下町!ゲストは松本市文化財課・直井雅尚さん!!



こんびゃんは、水曜日のお耳のお供、わたくし前田斜めと近藤ちさとにいさんの
コンビでお届けしました夕暮れ城下町。
今週はなんの話をしたんだか、、この連日の暑さで記憶もおぼろですが
我々コンビは何と言っても番組の閉め、終わり方の部分で試行錯誤を続けているのでございますが
今週もまた、番組の閉めに、失敗いたしました。。。
残り1秒のところで美しく次の番組、次週、そして未来へとバトンを
渡したいところでございますが、これまで毎回私共のところでバトンが停滞しております。
いつかきっと、円滑なバトンパスを皆様のお耳にお披露目いたします。

そんなこんなで、今週のWhat’s up川柳のお題は『波』!
なんだかテキトーにつけたお題でしたが噛み応えのあるお題でございました。

そして今週のちさと斜めの部屋のゲストは松本市文化財課の直井雅尚さんでございました!
yugure20180711

毎度毎度、興味深いお話を次から次へと繰り広げてくださる直井さんでございますが
今回もこれまでの遺跡発掘の経験で大変だったこと、そして驚いたことなどを伺いました。
なんと直井さん、自分の母校の高校、それから自分の住んでいたアパートの地下を
発掘調査して遺跡を発掘されているんですね。なんとも古代に縁の深いお方。
これまでの発掘人生がかなり豊富なので直井さんご自身が歩く遺跡と化して
面白い話はまだまだ出てきそうです。根掘り葉掘り。来月の直井さん登場回は8月8日(水)!
どうぞお聴き逃しなく!

<What’s up川柳>お題:波
斜めの一句;夏浴びて 波打ち寄せる おいらの中で
(はじける夏、そして夏の青空に舞い上がる波しぶきを表現いたしました。斜めは季節で夏が一番好きです。)
近藤ちさとの一句;夕立の後 なみなみ注がれる 麦酒(ビール)の泡
(字が余ってます。字が余りまくりです。でも字余り全然気にしていないんですって。
その奔放さがいい具合に現れているいい句だと思います。むしろ心地よい。)

<お届けした曲>
BONNIE PINK 「A Perfect Sky」
ヒグチアイ 「猛暑です e.p(えらいポップ)ver」
ORIGINAL LOVE 「いつか見上げた空に」
Craing David 「Hot Stuff(Let’s Dance)」
Ben Fold Five 「Where’s Summer B?」
Stray Cats 「Lonely Summer Nights」

二階堂和美 「蝉にたくして」
中山うり 「夜霧よ今夜もありがとう」
鎮座DOPENESS 「HIP HOP IS」
竹原ピストル 「高円寺」