2016.08.02 UP  

都市計画家 倉澤聡さん



こんばんは、山本広子です。
松本市内、観光客で賑わってます。
外国人も多く、無料の自転車も利用していたり、
しっかり情報もゲットしているようです。

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
都市計画家の倉澤聡さん
yugure20160801

松本城前の道路拡幅のため移転した店の跡地利用で
実験的に、白いパラソルと穂高の杉を使ったパレットでお休みどころを仮設置。
今日の1時過ぎに私が見たところでは、お1人、座っていらっしゃいました。
無料で休めるとの表記が小さい、また、英語表記がないなど問題点もあるとの事。
パラソルがあっても日中は暑いので、夕方から利用する方が多いようです。
街の雰囲気は建物や景色のみならず、人も作り出しますよね!
Open airでくつろぐのが好きな外国人の方々に
まずは利用してもらいたいですね( *´艸`)

お届けした曲は
Bell&Sebastian  Morning Crescent
           Another sunny day
           Song for sunshine
           We are the sleepyheads
Goose house          真夏のミッション
星野源             SUN
スピッツ            君は太陽
松任谷由実           真夏の夜の夢
かりゆし58           心に太陽
レキシ feat.ネコカミノカマタリ KMTR645   
GLAY              真夏の扉
GReeeeN             beautiful days


2016.07.29 UP  

おんせんブックス番頭 越智風花さん



こんばんは、山本広子です。
今日の午後の雨、すごかったですね~
雷も・・・FMまつもとの前の道路は川になり、
用水路からは水が溢れ、短時間の雨なのにちょっと心配になりました…。
貴方のお近くはいかがでしたか?

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
おんせんブックス番頭の越智風花さん
yugure20160728

越智さんは信州大学経済学部の4年生。
出身は愛媛で、遠くへ行きたい、海じゃないところ・・・
ということで信州へ。

浅間温泉の自身が住んでいる下宿のオーナーに後押しされ
下宿の一階に古本屋を開きました。
現在は木曜日の午後3時から8時まで営業
夏休み期間は火曜日も。
現在は表に300冊、バックヤードには1000冊の本をストック。
卒業しても今と同じようなスタイルで古本屋を維持したいそうです。

お届けした曲は
Rod Stewart     We can win
           Love is
           Another Country
           Hold the line
Bell&Sebastian   The blues are still blue
Tom Waits Old shoes&Picture postcard
Francoise Hardy Soleil
Bob Marley Redemption song
miwa Princess
スガシカオ      真夏の夜のユメ
小田和正       真夏の恋
秦 基博        プール
福山雅治       ひまわり


2016.07.28 UP  

ドレッドヘアー!



こんばんは、山本広子です。

今日、番組が始まる15秒前ぐらいに
スタジオの外を黒いタンクトップで
ドレッドヘアーの男性が通り過ぎていきました。
今週は「ポケモンGo」の影響か、外を歩いている人が多い気がします…。

yugure20160727

お届けした曲は
Tom Jones     I’ll never fall in love again
          What Good Am I?
          If I only knew
          Kiss
Celtic Woman    You Raise me up
Journey       Faithfully
Queen        Bohemian Rhapsody
Crystal Kay     Over the rainbow
TAK-Z        あの夏と君
androp        Missing
いきものがかり    真夏のエレジー
東京事変       黄昏泣き
プリンセスプリンセス 世界でいちばん熱い夏


2016.07.27 UP  

柳沢林業 樹木医・若林悠平さんとイラストレーター・スズキサトルさん



こんばんは、山本広子です。
雨降りに色鮮やかなカッパを着た子供達、目立っていました。
両手が使えるし、おしゃれなカッパは町中でもあり!
ですね~(^^♪

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
柳沢林業の樹木医 若林悠平さんと
イラストレーターのスズキサトルさん
yugure20160726

若林さんは先日井上デパートで開催された松を取り上げた写真展を見て、
大事にされている松、受け継がれている松を見て、気を引き締め直したとか。
松枯れが心配されている方は、是非、柳沢林業にご相談ください。
対処方法があります。

イラストレーターのスズキさんは松本に移住して3年
Fielderの7月号にはブッシュクラフト野営術のコーナーを担当。
アウトドアの達人でもあります。
今回は倒れた白樺の皮を使って、コーヒーを入れて頂きました。
ほのかに樹脂の香が感じられ大変おいしかったです。

実は、スズキさんにはお目にかかりたくて
1年以上前にコンタクトをとっていたのですが・・・
まさか、若林さんが連れてきてくださるとは!
ありがとうございました\(^o^)/
これから、アウトドアのお話、時間の許す限り
ご出演をよろしくお願いします。

お届けした曲は
Tuck&Patti       Time after time
             Tears of joy
             Dream
             Love Warriors
コブクロ         何故旅をするんだろう
Galileo Galilei      ハマナスの花
ザ・プールサイド     Hello Raido
EGO-WRAPPIN     満ち汐のロマンス
フラワーカンパニー    真赤な太陽 
サザンオールスターズ   真夏の果実
Base Ball Bear      真夏の条件
古内東子 feat.斉藤和義   Don’t cry baby
コブクロ feat.布袋寅泰   NO PAIN、NO CRY


2016.07.26 UP  

まつもと市民芸術館 広報 安江正之さん



こんばんは、山本広子です。

松本の中町を通ったら大勢の観光客が。
その中に小学生の姿も!首都圏は夏休みが始まりましたね~
そして昼過ぎからはスコールのような雨
洗濯物が濡れてしまった方もいるかな?

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
まつもと市民芸術館 広報 安江正之さん
yugure20160725

信州まつもと大歌舞伎が無事に終わって一息ついている所だそうです。
今回は串田さんの構想に元づいた関連事業が多かったので
それを回すのにてんてこ舞いだったそうですが、
何とかクリア出来たそうです。

これからの演目でのオススメは
8月31日(木)~9月4日(日)
“遥かなるブルレスケ とんだ茶番劇”
昨年に引き続き、本町の信毎社屋の予定地での開催です。
10月20日(木)~10月22日(土)
TCアルププロジェクトによる“人間ども集まれ”
手塚治虫の隠れた傑作長編マンガを舞台に

また、まつもと演劇工場シアターファクトリーの
第5期生の募集が始まりました。募集期間は9月1日迄
興味のある方は是非(^^♪

Keali’i Reichel     He Lei No ‘Aulani
             Fields of gold
             Kaiona
             Lahainaluna
Suchmos          GAGA
Leola         Rainbow
米津玄師          海と山椒魚
高橋優           産まれた理由
YEN TOWN BAND feat.kj  my town
桑田佳祐          ヨシ子さん
森山直太朗         君のスゴさを君は知らない
斉藤和義          Call me now