2024.07.17 UP  

夏休みおはなしファミリー劇場2024年夏「さあ出かけよう おはなし世界旅行へ!」



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

今日は、九州南部で梅雨明けが発表されたそうです!
松本平の梅雨明けはいつ頃ですかね~
昨年の関東甲信地方の梅雨明けは7月22日ころだったそうです。
平年は7月19日だそうなので、平年通りの梅雨明けになるかもしれませんね^^

今週の「すなの部屋」は、

長野県「語り・おはなし・朗読」の会連盟 美咲 蘭 さん
島内地区地域づくりセンター センター長 勝家 隆 さん

にスタジオにお越しいただき、

夏休みおはなしファミリー劇場2024年夏「さあ出かけよう おはなし世界旅行へ!」についてお話を伺いました!

語りや劇、舞踏など、さまざまな「おはなし」をお子さん、家族みんなで楽しめる催しとなっているそうです!

【夏休みおはなしファミリー劇場2024年夏】「さあ出かけよう おはなし世界旅行へ!」

日程
8月4日(日)13:30~15:30

会場
松本市音楽文化ホール(主ホール)

参加費
無料

詳しくはこちら↓↓↓
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/uploaded/attachment/94438.pdf

今日お送りした曲は、

キマグレン/LIFE
大黒摩季/夏が来る
SHISYAMO/君と夏フェス
Lenny Kravitz/Are You Gonna Go My Way
ラ・カンパネラ/フジコ・ヘミング
Aimer/7月の翼
aiko/キラキラ
milet/hanataba
ヤバイTシャツ屋さん/どすえ~おこしやす京都~

でした♪

また、来週もまたお耳をハイシャクハイシャクでお願いします!


2024.07.16 UP  

アルプスピアホームの時間  松本店店長・平林 野虎武さん



こんばんは! 
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

毎月第3火曜日は アルプスピアホームの時間です!

今日のご出演は
  アルプスピアホーム 松本店 店長  平林 野虎武 さん

前回のご出演は2年ほど前、お電話でのご出演。
この素敵なお名前、記憶にありました!
お父様が聖書から取り、“とにかく強そうな漢字”を選んだそうですよ。

昨年12月から松本店の店長になられた平林さん。
4月にリニューアルオープンした松本ショウルームの様子などをうかがいました。
テーマは「体験型」。
みなさん優れた断熱効果や耐震構造を実際に体験し、
驚きと感動を持ってそれぞれのマイホームをイメージしていらっしゃるそうです。

8/3~4には平田で完成見学会があります。
また、8/5~25には筑摩、8/31~は松原でオープンハウスを開催。
ご予約があればゆっくりご案内いただけますし、
ちょっと行ってみようか?という方も大歓迎です。
平林さんも「1軒でも多くご覧いただきたい」そうです。
ぜひご家族お揃いで実物をご覧いただき、
夢のマイホームの実現にお役立てください。

今日お送りした曲は

Yogee New Waves/Summer
YUI/SUMMER SONG
福耳/SUMMER of LOVE
椎名林檎/長く短い祭 ~In Summer, Night~ [Yasuyuki Okamura 一寸 Remix]
MOROHA/革命
Kis-My-Ft2/ENDLESS SUMMER
back number/SISTER
緑黄色社会/夏を生きる
EXILE THE SECOND/Summer Lover

でした♪


2024.07.15 UP  

信濃むつみ高校のテラスコラパーティーは今週末!



こんばんは、山本広子です。
三連休いかがお過ごしでしたでしょうか?
お天気がいまひとつでしたが、それでも暑すぎずでよかったです~
私は・・・( ^)o(^ )

広子の部屋ゲストは
信濃むつみ高校
スタッフ 中嶋伊万里さん、生徒の岡本咲哉さんと横山楓和さん

7/20・21に信濃むつみ高校で開催される文化祭
「テラスコラパーティー」の告知に来てくださいました。

物品、食品の販売の他、ライブ、体験コーナーと盛りだくさんです。
開催に向けての準備の様子はテラスコラのインスタでチェックしてみてください。

お届けした曲は
a-ha/Take on me
Mr,Mister/Broken Windgs
Euryghmics/There must be an angel
Starship/We built this city
SPYAIR/オレンジ
Duran Duran/A view to a kill
Sade/Smooth Operator
Cutting Crew/Died on your arms
Swing Out Sister/Breakout
Heart/Never


2024.07.11 UP  

AIの楽しい可能性にびっくり!(@@;) 33GAKU(サザンガク)施設長 阿部航大さん



みなさん こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当ジャズマスターの伊佐津です

今日の『かずおの部屋』は
33GAKU(サザンガク)施設長の 阿部航大さんに
きたる7月25日(木)にサザンガクで開催の
『夏休みAIで話すキャラクターづくりワークショップ』
についてお話をうかがいました。

最先端の生成AI技術に触れながら
『ずっと話していたくなる、友達のようなAI』
をテーマにキャラクターを作るワークショップだそうです。

松本市内在住の小学生が対象で、先着16名とのことです。
お問い合わせ>0263-33-0339

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●吉澤はじめ
オープンドア
●春日宏美
クレオパトラの夢
●明田川荘之
インプレッションズ
●スチャダラパー
サマージャム’95
●ブライアンケロット
コンファメーション
●小野みどり
恋は水色


2024.07.10 UP  

松本市役所 文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました!



オハコンバンニチワw

【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

7月7日は、全国的には七夕でした!
松本はひと月遅れの8月7日が七夕ですが、
ちょっと先取りして七夕気分を味わってみました!

とは言っても、子どもと織姫と彦星の折り紙を作って飾っただけなんですけどね^^;

わたしは青色の折り紙を選んで彦星を折り、
うちの子はピンクの折り紙を選んで、織姫を折り、
おたがい最後にサインペンで顔を書き入れて出来上がりです。
ついでに天の川と笹も、折り紙で折って飾りました。
たわいもないことですが、工作でも料理でもアウトドアでも、
なんでもいいのですが、子どもと一緒に何か作り上げるのって楽しいですね^^

「すなの部屋」ゲストは、
松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお越しいただきました!

松本市内の6カ所の発掘現場の状況と、
雨の日や、雪の日、カンカン照りの日、
それぞれの発掘現場の様子について楽しく伺いました!

今日お送りした曲は、

サザンオールスターズ/雨上がりにもう一度キスをして
SHISHAMO/曇り夜空は雨の予報
スピッツ/美しい鰭
Aimer/悲しみはオーロラに
JUJU/やさしさで溢れるように
東京スカパラダイスオーケストラ/縦書きの雨 feat. 中納良恵
鈴木蘭々/泣かないぞェ
稲垣潤一/ドラマティック・レイン
aiko/雨は止む

でした♪

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク!

「すなほんま」でした!