2024.07.09 UP  

銀行員を名乗った詐欺にご注意を!



こんばんは! 
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  長野銀行 営業統括部 営業企画・チャネル戦略グループ  横澤 優香 さん

東御市ご出身の横澤さんは、入社8年目。
営業統括部では広告やスポーツ関係のお仕事をしています。

銀行と言えば、先週新紙幣が発行されましたが、
なんと横澤さん、わざわざ本店で両替をしてお持ちくださいました!!

初めて見て触った率直な感想は「こども銀行みたい!」
噂の3Dホログラム、触感で判別できる技術などなど、
テンションが上がってしましました。

今日は、長野銀行と八十二銀行統合の現在の状況、
またその統合を狙って起きている「銀行員を名乗った詐欺」について
注意喚起のお話をしていただきました。
銀行員を名乗って、
インターネットバンキングのIDやパスワードを聞き出す詐欺が複数確認されています。
電話で口座番号・契約者番号・パスワード等を聞くのは詐欺です。
絶対に教えないでください。

不審な電話や、万が一、契約者番号やパスワードを教えてしまった場合は、
お取引店・警察に速やかにご相談ください。

今日お送りした曲は

稲葉浩志/Stray Hearts
櫻坂46/自業自得
TK from 凛として時雨/誰我為
≒JOY/体育館ディスコ
B’z/RUN
OWV/LOVE BANDITZ
Da-iCE/I wonder
SUPER BEAVER/キレイだ
Travis Japan/Sweetest Tune
すとぷり/誓いの花束を ~ With You ~

でした♪


2024.07.08 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
今年もサバイバルな酷暑がやってきました~
所によっては40度?生きていくのも大変だよね!!!

広子の部屋ゲストは、塩尻の映画館「東座」の代表で
シネマコラムニストの合木こずえさん

 



 
From East 上映会の作品
7/13~26 「ONE LIFE奇跡が繋いだ6000の命」
名優アンソニー・ホプキンスの最新作です。

8/10~23 「風が吹くとき」
1987年に公開された名作です。

お届けした曲は
Christopher Cross/Ride like the wind
Diana Ross/Upside Down
Ambosia/Biggest part of me
Cheryl Ladd/Where is someone to love me
小野リサ/Sentimental Journey
The Nolans/Gotta pull myself together
The Buggles/Video killd the radio star
Lipps Inc./Funkytown
George Benson/Give me the night
The Pretenders/Brass in pocket


2024.07.04 UP  

カウンセラーの伊藤かおる先生〜リスナーさんに『心がスッと軽くなる認知行動療法ノート』のアドバイス(^^)



みなさん こんばんは(^^)

夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

さあ今年も折り返しましたの7月スタートです。
今日の『かずおの部屋』のお客さまは
お馴染みカウンセラーの伊藤かおる先生にお話をうかがいました。

今日は先月伊藤先生がご紹介してくださった
『心がすっと軽くなる 認知行動療法ノート』
を早速購入して、始めてみたというリスナーさんからの
メッセージが2通。

やはり、伊藤先生のアドバイスを受けながらですと
こういうワークブックも安心して進めていけそうですね!

伊藤先生、今月もどうもありがとうございました。
(^^)

<今日のイカすジャズ>
●ケニー・ギャレット
1down&2across

●ベイ・シュー
The Old Country

●中山英二
クールストラッティン
アイフォールインラブトゥイージリー
タラのテーマ


2024.07.03 UP  

7/17(水)開催!夏の福祉の職場説明会・就職説明会



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

7月3日、今日から20年ぶりとなる新しい紙幣が発行されました!
日本銀行から各金融機関に引き渡されて、今日の午前中にも入手できる金融機関もあったみたいです!

ところで、お札は、法律で「無制限の強制通用力」があることが定められていますので、法律上の特別な措置がとられない限り、新紙幣が発行された後も現在発行されている旧紙幣が使えなくなるという予定はありません。

ですので、今回の新しい紙幣の発行にあたっては、「従来の紙幣が使えなくなる」といった詐欺も横行しているのでくれぐれも注意してください!

今週の「すなの部屋」は、

長野県社会福祉協議会 福祉人材センター 主事 鈴木 啓太 さん

にお電話で出演いただいて、

「夏の福祉の職場説明会・就職説明会」についてお話を伺いました!

福祉、介護、保育、看護といった多岐にわたる業種を、
横断的にしっかりとカバーされているのが印象的でした!

【夏の福祉の職場説明会・就職説明会】

日程
7月17日(水)13:30~15:30

会場
キッセイ文化ホール

詳しくはこちら↓↓↓
https://fukushi-nagano.jp/news/2024/06/7861.html

今日お送りした曲は、

大瀧 詠一/君は天然色
DREAMS COME TRUE/7月7日、晴れ
椎名林檎とのっち/初KO勝ち
竹内まりや/Comment Te Dire Adieu~さよならを教えて
フジファブリック/若者のすべて
フジファブリック/星降る夜になったら
スターダスト☆レビュー/7月7日
水曜のカンパネラ/織姫
ウカスカジー/勝利の笑みを 君と

でした♪

また、来週もまたお耳をハイシャクハイシャクでお願いします!


2024.07.02 UP  

スペシャルゲスト!串田和美さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日はスペシャルゲストをお迎えしました!

 俳優・演出家・舞台美術家         
 元まつもと市民芸術館館長 兼 芸術監督     串田 和美 さん

本当に、穏やかで気さくで温かく、それでいて圧倒的なオーラを放っていらっしゃいました!

その活動、活躍はもうみなさんご存じのとおり!
松本を“芸術の街”とすることに多大な貢献をしてくださいました。

これまでの活動を振り返りながら松本の芸術への思いを伺ったり、
これからの松本の演劇の未来、子どもたちへのメッセージもお話いただきました。

そして、今週末に迫った舞台は

 フライングシアター自由劇場 第2回公演
 「あの夏至の晩生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た」

シェイクスピア原作の「夏の夜の夢」を、
串田さんが脚色・演出・美術を担当。
これまでにも時代を反映させながら手掛け、今回は4回目の演出。
タイトルには
「人類が生き残り、終わらない夢の中にいる」という暗示も込められているそうです。

7月5日から7日まで、全4公演。
信毎メディアガーデンで開催されます。
東京公演、ルーマニア公演を経ての、まさに凱旋公演です。
ぜひお出かけください!

今日お送りした曲は

大黒摩季/夏が来る
SHISHAMO/全力少年
椎名林檎とAI/生者の行進
サカナクション/雨は気まぐれ
ASIAN KUNG-FU GENERATION/迷子犬と雨のビート
THE YELLOW MONKEY/罠
INI/ROUD

でした♪