2014.03.06 UP  

演劇が嫌い!という人にぜひ見てほしい。



こんにちは、山本広子です。

3月7日~9日まつもと市民芸術館で
『もっと泣いてよフラッパー』が上演されます。
昨日、串田和美芸術監督にインタビューしてきました。
(写真とるの忘れました。。。)
串田さんの音楽劇の原点とも言える作品。
演劇を通して人生を・・・

今回の作品はいろんな話が展開されます。
その中に、あなたも居るかも?

串田さんいわく『演劇が嫌いという人に是非見てほしい!』
そうです。

いつお会いしても、とっても気さくな串田さんでした。

で、写真は月、水のアシスタントYOUが感動した
由布院のチラシ寿司です。

20140305_1

20140305_2

由布院の話はまだつづきあり。
お楽しみに!

おかけした曲はこちら
RCサクセション
風に吹かれて
明日なき世界
ラブミーテンダー
イマジン

ロードオブメジャー   大切なもの
ZONE          卒業
Monkey Majik     卒業そして未来へ
海援隊         贈る言葉
Janne Da Arc     振り向けば


2014.03.05 UP  

モデルは私です・・・



こんにちは、山本広子です。
早朝の牡丹雪、見ているのは美しくて良いのですが
重たいシャーベット状の雪、重かったですわ!

さて、昨夜のヒロ子の部屋のゲストは
ちひろ美術館のの常任理事 松本猛さん。

20140304

ちひろの絵のモデルはご子息の松本さん。
女の子も男の子もだそうです。
昔はかわいかった(笑い)
今もですよ!

いよいよ3月1日~5月13日まで、安曇野ちひろ美術館で
ちひろ没後40年絵本になった『窓ぎわのトットちゃん』展、開催中です。
なんと、今までトットちゃんは絵本になってなかったそうな!
びっくりです。
裏話も聞いちゃいましたよ。
黒柳徹子さんがベストテンの司会をしていたころ
仕事が終わってから夜遅くに、打ち合わせをして
本が出版されたそうです。
世界30箇所以上で販売されていて
一番売れているのは中国だそうです。

そして、ロマンあるれる安曇族に関しての松本猛さんの
講演会があります。
3月8日(土)14:20~
穂高神社参集殿にて
『松川村観松院の弥勒菩薩と安曇族』
問い合わせ安曇族研究
026-285-9701
安曇族と弥勒菩薩の関係とは?
お出かけくださいね~

おかけした曲は
沢田研二
カサブランカダンディー
憎みきれないろくでなし
あなたに今夜はワインをふりかけ
時の過ぎゆくままに

mihimaruGT さようなら
アンジェラアキ  手紙~拝啓15の君へ~
斉藤由貴     卒業
荒井由実     卒業写真


2014.03.04 UP  

変化の時期ですよ。。。



こんにちは、山本広子です。
4日、朝は寒かったけど
日中はコートいらず。

自転車も気持ちよさように見えました~

さて、昨夜のヒロ子の部屋のゲストは
マンスリーゲストの伊藤かおるさん。

20140303

伊藤さんはカウンセラーやら、マーケティングやら
いろんな(^^)/をお持ちで。
さて、今回は・・・

カウンセラーの立場から、
この時期、世の中の変化に対応できない方が
多い気がするそうです。
普段と様子が違う方が近くにいたら、
声をかけて話を聴いて!と。
一年のなかでもこの時期の自殺者が一番多いそうです。

また、後半はマイクロソフトのオフィシャルトレーナーの
立場から、このほど、松本市内の中学校でスマホの講習会と
いうか、クラスごとのワークショップを開き、
ルールを作ったそうです。
PCに支配されないためのルール作り、家庭内でも学校でも
必要だそうです。是非ご家庭でも使用ルール作ってくださいね!

おかけした曲はこちら。
佐野元春
アンジェリーナ
ガラスのジェネレーション
サムディー
ナポレオンフィッシュと泳ぐ日

Every Little Thing Over and Over
EXILE 道
GLAY         卒業まであと、少し
H2O          想い出がいっぱい


2014.02.28 UP  

リトルプレスとは?



こんばんは。山本広子です。
気温が上がるのは嬉しいですね!
ただし、屋根からの落雪に注意ですよ。

今日のヒロ子の部屋のゲストは
駅前大通り沿いにある栞日の
菊地 徹さん

20140227_1

リトルプレスとは・・・
自分たちの取り上げたい人、モノ、場所
などを独自の目線で作っているこだわりの自費出版
全国、世界にあります。

栞日に行くとそんなとっておきの一冊に出会えますよ!
また、栞日のギャラリーでは北欧をテーマにした
グループ展を開催中~3月9日まで。

今日の曲はこちら
平原綾香
ノクターン
ジュピター
朱音あかね
My Road

Quincy Jones    Ai No Corrida
Grover Washington,Jr With Bill Withers
Just the two of us
Marty Balin  Hearts
 
naomi&goro 三月の水
naomi&goro イパネパの娘


2014.02.27 UP  

私にとっての山は・・・山岳総合センター杉田所長



こんにちは山本広子です。
今日ぐらい暖かいと助かりますね!

さて、昨夜26日のヒロ子の部屋のお客様は
大町市にある、知る人ぞ知る長野県山岳総合センター
の杉田浩康所長。

20140226_1

初心者から上級者まで、山の講習に始まり
里山でのライチョウの観察会などの野外学習など
1年を通して盛りだくさんの講習を提供しています。

ボルダリングの壁と今人気のインナーマッスルを
鍛えられるスラッククラインを100円で利用できます。
(安すぎ~~~)

そして、知らない人が多いのですが
信州から世界的なクライマーが3人も出てるんですよ!
これも、山々に囲まれている信州ならでは。

そして、杉田さんにとっての山は

一生寄り添うもの!だそうです。(奥さんのように?)

選曲は
ふきのとう
夕暮れの街
雪解け水
流星ワルツ
春雷

風  君と歩いた青春
チューリップ  青春の影
ブックエンド  心の扉
モップス    たどりついたらいつも雨
永井龍雲    道標ない旅