2024.08.07 UP  

松本市文化財課・直井 雅尚さんにお電話でお話を伺いました!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

今日8月7日からは二十四節気の一つ「立秋」の期間に入ります!
立秋とはいえ、まだまだ暑い日々が続きます…
そういえば、トンボらしきものがちらほら飛んでいるのが見られるようになりましたね^^

「すなの部屋」ゲストは、
松本市文化財課 直井 雅尚 さんにお電話でお話を伺いました!

松本市内の6カ所の発掘現場の状況と、
発掘現場から発見された、木簡などから確認できた
「文字」についてお話しいただきました!

今日お送りした曲は、

菅田将暉/くじら
Mr.Children/HANABI
阿部真央/貴方の恋人になりたいのです
Björk/Hyper-Ballad
Katy Perry/Firework
桑田佳祐/祭りのあと
MONDO GROSSO feat.bird/LIFE
YOASOBI/あの夢をなぞって
WANIMA/花火

でした♪

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク!

「すなほんま」でした!


2024.08.06 UP  

上土シネマミュージアム、開館!!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  (株)ラージヒル 社長 百瀬 寿祐 さん

7月20日、かつて映画の街としてにぎわった松本市中心街上土の映画館「上土シネマ」が
レトロな雰囲気を味わえる博物館、
「上土シネマミュージアム」として生まれ変わりました。

高校まで松本で過ごしたという百瀬さん、
ご縁があって上土シネマ再生に携わることとなりましたが、
最初に足を踏み入れた時にはネコたちの住処になっていたそうです。
そこから語り切れない様々な問題を乗り越えての開館となりましたが、
その日々を「まるで高校の文化祭の準備期間のようだった」と、
笑って振り返っていらっしゃいました。

古い映画のポスター展や大正時代の服装を貸し出すコスプレ体験など、
さまざまな企画を展開しています。
最新の技術の活用しつつレトロな雰囲気を大切に残している、
とてもバランスのいいアイディアばかりで感心してしまいます。
早速訪れた方々からは「懐かしいね」の声が聞かれているそうですよ。
みんなで盛り上げていけるといいですね。

入館無料。ぜひお出かけください!

今日お送りした曲は

DAOKO x 米津玄師/打上花火
aiko/花火
androp/Hanabi
YOASOBI/あの夢をなぞって
Official髭男dism/subtitle
the peggies/花火
Mr.Children/HANABI
back number/わたがし
緑黄色社会/マジックアワー
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE/花火

でした♪


2024.08.05 UP  

松本ハンドベル同好会副代表 輿かずえさん



こんばんは、山本広子です。
OMFのバナーが松本の街を彩ってます。
今年は小澤征爾さんの写真も!

広子の部屋ゲストは
松本ハンドベル同好会副代表 輿かずえさん

16年前に発足した会です。イングリッシュハンドベルは
400年前ごろイギリスの協会のベルをうまく鳴らすために作られたとか。

9/7(土)13時~
松本音楽文化ホールの主ホールで
ハンドベルのコンサートがあります。
入場無料です。今回は東京で活動されている方々もお迎えしてのコンサートです。
21人が70本のベルを演奏する曲もあるそうですよ~!
ぜひお出掛けください。

お届けした曲は
Queen/
Somebody to love
Don’t stop me now
The show must go on
Bohemian Rhapsody
一青窈/ハナミズキ
Radio Ga Ga
I was bone to love you
We are the champions
We will rock you
Another one bites the dust


2024.08.01 UP  

お馴染み!カウンセラーの伊藤かおる先生〜大人になる時に捨ててしまういくつかの感情って?



みなさん こんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

本当にここは日本なの?(@@;)

暑すぎ良太郎・・・

さて今日の『かずおの部屋』
お客さまは お馴染みカウンセラーの伊藤かおる先生

8連勤でお疲れという事でようやく取れたお休みの翌日が長野で仕事、
それなら長野に泊まっちゃえ、

長野に泊まるなら軽井沢まで新幹線で30分だわ
なら
ちょっとあそびにいっちゃえ、
で3時に長野に戻ってホテルにチェックイン・・・

このフットワークの軽さ!
流石の伊藤先生の日常!
思わず『かっこいい!』と言ってしまいました。(^^)

夏休みの捉え方・・・大変参考になりました。
ありがとうございました!
(^^)

<今日のイカすジャズ>
●Cory Weeds
Day By Day

●May Inoue
Tell Me A Bed Time Story

●Lew Soloff
Depraw

●Bison Trio
This Guy’s In Love With you

●Carol Uboldi
Besame Mucho

●Chieko Sano
Feel Like Makin’ Love

●Hal Galper
Point Of View

●Kiyoko Ami
Moon Flower


2024.07.31 UP  

「ながわ青空マルシェ&マーケット」



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

今週末は「松本ぼんぼん」ですね!
土日は今のところ天気が良さそうで、
気温も上がりそうですので、参加される方は、
こまめな水分補給に気を付けて、熱中症対策を心がけてください!

さて、、

今週の「すなの部屋」は、

ながわ青空マルシェ&マーケット実行委員会
南 麻里子(みなみ まりこ)さん

にお電話でお話を伺いました!

「ながわ青空マルシェ&マーケット」は、
今年は「フォレストフィールド奈川」で行われ、
地元奈川小学校の子どもたちや農家、地域の作家などが出店するそうです!

【ながわ青空マルシェ&マーケット】

会場:松本市奈川のフォーレストフィールド奈川
日時:8月18日(日)午前10時~午後2時
詳しくはこちら↓↓↓
https://www.instagram.com/nagawa._.marche2024/

今日お送りした曲は、

Mrs.GREEN APPLE/青と夏
JUDY AND MARY/Over Drive
ado/唱
oasis/Don’t Look Back In Anger
斉藤和義/いつもの風景
斉藤和義/真夜中のプール
KEYTALK/MONSTER DANCE
back number/わたがし
10-FEET/第ゼロ感

でした♪