2024.06.05 UP  

6月22日(土)「信濃大町寄席」に行きませんか!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

6月に入りましたね~!

あとひと月で1年の半分が過ぎるって考えると、
この半年の自分の行いを振り返ってしまいますw

暴飲暴食に、夜中の晩酌などなど、悪行の数々が思い出されますが、
せめて、今月だけでも、日ごろの不摂生を恥じて、「ぷち悪行」くらいで抑えたいと思っています^^;

今週の「すなの部屋」は、

大町市文化会館職員、畠山 拓斗 さん

にお越しいただきまして、

6月22日(土)に催される「信濃大町寄席」についてお話を伺いました!

脇目も振らず王道を歩み続けてこられた入船亭の総帥、扇遊師匠による落語。

落語家の柳亭市遼さん、紙切りの林家楽一さんも出演します。

「信濃大町寄席」

日時・会場
6月22日(土)開演14:00 開場13:30

大町市文化会館 大ホール

チケット
全席自由(税込)
一般     2,000円
高校生以下  500円

詳細はこちら↓
https://echohall.jp/pickup/shinanoomachiyose/

今日お送りした曲は、

MAN WITH A MISSION/Dive
ホフディラン/極楽はどこだ
BONNIE PINK/Heaven’s Kitchen
Sarah Brightman/A QUESTION OF HONOUR
藤巻亮太/まほろば
ハナレグミ/そして僕は途方に暮れる
中島みゆき/麦の唄
中川翔子/綺麗ア・ラ・モード
高野寛/虹の都へ

でした♪

また、来週もまたお耳をハイシャクハイシャクでお願いします!

「すなほんま」でした!


2024.06.04 UP  

松本かえるまつり 2024 6/23開催!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  かえるまつり実行委員会  清水 麻由 さん
               宮森 音矢 さん  

信州大学3年生の清水さんと2年生の宮森さん。
スタジオの空気が一気に若返りました!
信州大学のボランティア組織に登録しているメンバーの中から30人程が
今回のかえるまつりの企画・運営に携わっています。

全国から多くの人々が集まる「松本かえるまつり」は
「かえる」をテーマにした特色あるイベントです。
地元の商店街、大学生、ボランティアの方々が力を合わせて開催します。、
かえるのキャラクターが大好きという方、
このおまつりを見逃さずにぜひお越しください。

今年は8つのイベントを企画しています。
大好評の「かえる市場」では46人のハンドメイド作家さんが出店しますので
お買い物もお楽しみくださいね。
スタンプラリーは
同日にMウィングで開催されている「こいこい松本」とも連携しています。

今年の開催は6月23日(日)、
会場は、ナワテ通り・桝形跡広場・女鳥羽川水辺 です。
かえるまつりだけに、雨天決行!

たくさんの皆さんのご来場をお待ちしています!

今日お送りした曲は

sumika/運命
LiSA/Shouted Serenade
Tani Yuuki/I’m home
松任谷由実 with SKYE/Human System
須田景凪/メロウ
SUPER BEAVER/名前を呼ぶよ -Acoustic ver.-
スガシカオ/June
あいみょん/葵
SEKAI NO OWARI/サラバ

でした♪


2024.06.03 UP  

都市デザイン学習会 上條一正さん



こんばんは、山本広子です。
早朝の緊急地震速報で飛び起きた方もいたのででは?
私は朝食も済ませた後、突然のビービー音にドキドキして
身構えました。大事が無くて良かった~

広子の部屋ゲストは
ゲストは都市デザイン学習会 上條一正さん

学習会が始まって14年、現在は30名ほどが活動しています。
6/28(金) 18:30~Mウィングでワークショップを開催します。
定員50名、どんな松本になったらいいかそれぞれに
みなさんの想いや夢を持ち寄りましょう~
都市デザイン学習会で検索してみてください。

お届けした曲は
Atlantic Star/Always
Europe/The Final Countdown
Los Lobos/La Bamba
UB40/Red Red Wine
Club Nouveau/Lean on me
Julia Fordham/Happy Ever After
The Beach Boys/kokomo
Simply Red/If you don’t know me by now
Ray Charles/Ellie my love


2024.05.29 UP  

6/22開催!ダンシエンゲキ集団「BLUES」コントライブ【どこ吹く、風。】



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

先週もお話しましたが…

松本市内は、今週末、
運動会が行われる小学校が多いようです!

ここのところ微妙な天候が続いていますが、
当日は晴れるといいですね!!

今週の「すなの部屋」は

ダンシエンゲキ集団「BLUES」のメンバー 斉藤 大河 さんに

お電話でお話をお聞きしました!

「BLUES 」は2009年に結成された、
長野県松本市を拠点に活動する男子だけで構成される演劇集団で、
主に、ギャグ演劇とコントを上演しているそうです。

2020年からは現3人のメンバーによるコントライブに力を注ぎ、
今回のコントライブ【どこ吹く、風。】では、
渾身の新ネタコント8本をお届けする予定だそうです。

BLUES コントライブ2024
【どこ吹く、風。】

日時
2024年6月22日(土)
(1)開場14:30 、開演15:00
(2)開場19:00 、開演19:30
※上演時間各120分

会場
松本市上土劇場(長野県松本市大手4-7-2)

料金
全席自由席
〈前売券〉一般:1500円、U-25:1000円
〈当日券〉上記に+500円

チケット予約フォーム
https://x.gd/ioRCk

問い合わせ
blues_idol_info@yahoo.co.jp (←@マークを半角に変えてください)

HP
https://blues-idol.jimdofree.com/

今日お送りした曲は、

Mrs. GREEN APPLE/ケセラセラ
安室奈美恵/Baby Don’t Cry
荒井由実/ルージュの伝言
荒井由実/やさしさに包まれたなら
高取ヒデアキ/Transformers ~鋼鉄の勇気~
中島みゆき/麦の唄
米津玄師/ピースサイン
Owl City & Carly Rae Jepsen/Good Time
秦基博/スミレ

でした♪

また、来週もまたお耳をハイシャクハイシャクでお願いします!

「すなほんま」でした!


2024.05.28 UP  

第55回 木曽漆器祭・奈良井宿場祭 開催!



こんばんは! 
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

   木曽漆器工業協同組合 事務局長   武井 祥司 さん

「第55回 木曽漆器祭・奈良井宿場祭」について伺いました。
武井さんのエフエムまつもとへのご出演は4回目?5回目?
私と恵梨菜ちゃんがお会いするのも3回目と、夕暮れ城下町のゲスト常連さんです。

昨年までは3日間開催されていましたが、
今年は 6/8(土)と9(日)の2日間の開催です。
期間は短くなりましたが、内容はぎゅっと凝縮されていますよ~!
会場は塩尻市楢川地区です。

今年も恒例のさまざまイベントが行われますが、
中でもみなさんお待ちかねの「木曽漆器・大漆器市」は年に一度の大奉仕市!
各店舗がいちおしの商品を大売り出しします。
逸品に出会うチャンスです。この機会にぜひお買い求めください!

そしてもうひとつ、職人さんたちによる「よろず相談会」。
塗り直しなど修復が必要な漆器があればお持ちください!
職人さんたちにとってもお客さんと直接触れ合える貴重な機会だそうです。

今年も内容盛りだくさんで、皆さまのお越しをお待ちしています!

今日お送りした曲は

米津玄師/さよーならまたいつか!- Sayonara
Taylor Swift/The Tortured Poets Department
篠原涼子 with t.komuro/恋しさと せつなさと 心強さと 2023
Kis-My-Ft2/The Doobie Brothers; Long Train Runnin’
YUKI; Hello/it’s me
TM NETWORK/Get Wild Continual
Taylor swift /The Tortured Poets Departoment
椎名林檎/人間として

でした♪