2025.09.03 UP  

島立地区連合会長・浅井 勇吾 さんにお話を伺いました!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

放送日、9月3日は「ドラえもん」のお誕生日でした^^
公式サイトによりますと、、
2112年の9月3日、ロボット工場でドラえもんが生まれる
誕生からしばらくして、2115年にセワシの家に買い取られる。

って、ちょ、ちょっと“モノ”感がつよすぎ(–;)

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
今日は、島立地区連合会長 浅井 勇吾 さんにお越しいただき、
「島立地区の詳細と、防災への取り組み」について、お話を伺いました!

じつは浅井さん、松商学園軟式野球部の元監督さん!
島立地区の防災活動について、熱く、分かりやすく語っていただきました!

防災士の必要性について改めて実感できる時間となりましたっ!

**********************************************************************************
今回は『夏の終わりを感じさせる曲と最近話題の曲』を織り交ぜてお送りしました~↓↓↓

aiko/シャッター
TM NETWORK/Get Wild(菜々緒さんとロバート秋山さん出演の中古車情報サイトのCMで話題の一曲)
平井大/GIRL FRIEND
ナナヲアカリ/陽傘
加山雄三/君といつまでも(ゲストさんリクエスト曲)
LUNA SEA/ROSIER(マクドナルドのCM曲/加藤清史郎さん扮する「ルナチー」が話題の一曲)
Mr Children/君がいた夏
ヨルシカ/夜行
BRAHMAN/SEE OFF
でした♪♪

まだまだ残暑厳しい季節だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.09.02 UP  

市民公開講座 お家の塗装で失敗しないための防衛策



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  一般社団法人 日本建設技師協会 長野事務局   野村 勇輔 さん

よく通る、なんて素敵なお声!と思ったら
若い頃はビジュアル系バンドのコピーバンドでボーカル担当だったそうです。

野村さん、現在は塗装歴17年の野村さん。
令和元年に一級塗装技能士技能大会で1位を獲得し、
その後、日本建設技師協会に加盟して、住宅塗装紛争処理公認相談員として、
塗装に関する相談を受けるボランティア活動にも取り組んでいらっしゃいます。

そんな野村さんが講師を務める、
松本市民公講座「お家の塗装で失敗しないための防衛策」について伺いました。

失敗しない塗り替え外装リフォームのための基本知識を学びます。

講座内容は
 ・塗装で失敗しないための意外なポイント
 ・長野県と全国の住宅塗装の相場について
 ・業者のレベルを瞬時に見抜く4つの質問
 ・マル秘!!塗装業界の裏話
です。

開催は
 9月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、 15日(月)
 午前の部 10時~12時、午後の部 14時~16時
 各部定員は20人で 申し込み先着順です。
 参加費無料。
 会場は松本市勤労福祉センター 2-6会議室です。

お申込みは 
一般社団法人 日本建設技師協会 長野事務局  0263-88-8580  まで!

今日お送りした曲は

LiSA/残酷な夜に輝け
優里/夏音
吉岡聖恵/夏色のおもいで
My Hair is Bad/君が海
G-FREAK FACTORY/ダディ・ダーリン
家入レオ/君がくれた夏
Mrs. GREEN APPLE/ダーリン
ずっと真夜中でいいのに。/夏枯れ
GARNET CROW/夏の幻

でした♪


2025.09.01 UP  

自然豊かな山里・奈川で体験してみませんか?



こんばんは、山本広子です。
9月に入りましたが、まだまだ真夏って気分です。
稲刈りが始まりましたが、作業されている方々が
見るからに暑そうで・・・ご自愛ください。

ふるさと奈川 小出将司さん
奈川地域づくりセンター 海沼 博さん

(複数枚撮影させていただいたのですが
どれも目を閉じた瞬間になってしまい申し訳ありません… by STAFF)

9/13(土)・14(日)白樺峠のタカの渡り “ホークウォッチングツアー”
9/27(土) 奈川ロゲイニング
についてお話しを伺いました。

【初心者向けのタカの渡り観察会「ホークウォッチング・ツアー」】
日 程:9月13日(土)、14日(日)
    2回の開催※雨天中止
時 間:8時00分集合 
    15時30分前後の時間帯で解散(現地状況により終了時刻が前後する場合がございます) 
集 合:松本市奈川文化センター夢の森
送 迎:集合場所からマイクロバスで白樺峠「たか見の広場」遊歩道入口まで送迎いたします。
    その駐車場から約20分徒歩で観察場所まで移動していただきます。
定 員:各回20名
対象年齢:小学生以上(登山道を自分で歩き、半日以上屋外で過ごせる方)
参加費:ふるさと奈川ファンクラブ 有料会員:1家族500円
    ふるさと奈川ファンクラブ ネット会員:1名1500円
    一般参加者:大人1名2000円 
    高校生以下:無料 
    保険代金:全参加者から1名200円
※参加費のうち500円分を「たか見の広場」などの環境保全に活用します。

【松本奈川ロゲイニング2025】
開催日時:2025年9月27日(土)
受付会場・時間:奈川文化センター夢の森・10:00

(1)親子の部(2~5名、中学生以下のメンバーを含む)
(2)混合の部(2~5名、男女混合、16歳以上)
(3)女子の部(1~5名、女子のみ、16歳以上)
(4)男子の部(1~5名、男子のみ、16歳以上)

参加費:一般 5,000円/名、大学生以下 1,000円/名

<お問い合わせ>
株式会社ふるさと奈川 観光交流部
ながわファンクラブ
TEL:0263-79-2125

お届けした曲は
Swing Out Sister/Breakout
Captain&Tennille/Do that to me one more time
Kim Wild/Keep me hangin’ on
J-WALK/何も言えなくて、夏
Alezandros/ワタリドリ
Olivia Newton-John/Physical
王菲/夢中人
The Cardigans/Lovefool
Lippslinc/Funkytown


2025.08.28 UP  

トレラン初心者さんにもオススメ!9/28開催「Nozawa Spa Trail Race 2025」



みなさん こんにちは こんばんは
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。(^^)

朝晩に限ってですが、ほんの少しだけ秋の気配を
感じないこともないかもしれないかもしれない・・・(^^;)

本日の『かずおの部屋』のお客様は
株式会社ジーオーエヌ 代表取締役
張 茂完(チャン ムーワン)さん

昨年10月にも『白馬岩岳TrailRace2024』のお話で
電話出演していただきましたが、
本日は来る9月28日(日曜日)開催の

『<Nozawa Spa Trail Race 2025』について!

もうすでに海外からもエントリーされている方がいらっしゃるということで
盛り上がり必至の楽しいイベント(^^)

トレラン初心者さんや、これからトレランに挑戦したいと考えている方にもオススメ!
そして愛犬と山を走ったり歩いたりしてみたい方にはワンちゃんと走れるカテゴリもありますよ!
是非是非ご参加くださーい!

大会情報&エントリー(9/21(日)23:59〆切)はこちらからどうぞ!
https://moshicom.com/126586/

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
  〜今日は『バイオリンの日』ということでバイオリンのジャズ!
寺井尚子
Song From The Old Country

Regina Carter
All My Life

Jean Luc Ponty
How Would You like

大杉久美子
よあけのみち

Stephen Grappeli
The Night Has A Thousand Eyes

Evan Slongo
Killing Me Softly

南沙織
あなた


2025.08.27 UP  

【ココリコ田中直樹さんと一緒に学ぼう!あづみ野の生きものたち】開催!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

松本市中心部に近い地域で、クマの目撃情報が相次いでいます!
放送日の27日、浅間温泉のセキスイハイムスタジアム付近でクマが2頭、目撃されました。
島内青島地区、宮渕でも複数件の、クマの目撃情報があったようです!
島内で目撃された地点は、松本駅まで2~3キロという場所だということなので、
周辺にお住まいの方や、通行される方は、十分にお気をつけください!

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
今日は、安曇野市 環境課 環境政策担当 内田 太陽 さんに、
「安曇野環境フェア2025プレイベント【ココリコ田中直樹さんと一緒に学ぼう!あづみ野の生きものたち】」
についてお話を伺いました!

安曇野市政20周年を迎え、安曇野環境フェア2025ではプレイベントとして、
地域の専門家による講演やテレビで活躍するココリコ・田中直樹さんをゲストに迎え、
トークイベントを行うそうです!

【ココリコ田中直樹さんと一緒に学ぼう!あづみ野の生きものたち】

日時 令和7年9月14日(日曜日) 13時30分から15時30分

会場 豊科公民館 大ホール(安曇野市豊科4289番地1)

入場料 無料

定員 650人程度(応募多数の場合は抽選)

応募締切 2025年8月31日(日)まで

詳しくはこちら↓↓↓
https://www.city.azumino.nagano.jp/site/ecoplan/128274.html

**********************************************************************************
今回は『まだまだ夏なんだけど、ちょっと夏の終りをメロ~く感じさせる曲』を中心にお送りしました↓↓↓

キマグレン/LIFE
優里/夏音
KAN/まゆみ
ASIAN KUNG-FU GENERATION/夏の日、残像
Suchmos/Miree BAY ver.(ゲストさんリクエスト曲)
GAO/サヨナラ
Mrs. GREEN APPLE/点描の唄 (feat. 井上苑子)
KREVA/イッサイガッサイ
THE BLUE HEARTS/人にやさしく
でした♪

室内でも熱中症になるリスクが高い季節だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^