2025.09.15 UP  

10/4(土)・5(日)は、やまびこドームで「ALPS OUTDOOR SUMMIT」



こんばんは、山本広子です。
白い花を咲かせたそば畑が一面に広がっている場所があります。
去年はなかったので、近くを通過するたびに楽しみにしています。

まだ、咲き始めですが、今後の様子が楽しみです。

広子の部屋 ゲストは、
10月に開催される「ALPS OUTDOOR SUMMIT」の村田 淳一さん。

10/4.5 やまびこドームで開催します。
世界水準のアウトドアギアが松本に大集合!
アウトドア業界のトップランナーのステージや、
子供も大人も楽しめるワークショップが企画されています。
キッチンカーも出店予定でグルメも楽しめますよ。

https://alpsoutdoorsummit.jp/

入場チケット(2名様)のプレゼントもいただきました♪
ご希望の方はメッセージフォームからプレゼント応募を選択して
必要事項(郵便番号・住所・氏名・電話番号)と
「アルプスアウトドアサミット チケット希望」と記入し
ご応募くださいね~!

お届けした曲は
そうま/バイバイ
トワエモア/誰もいない海
因幡晃/わかって下さい
風/君と歩いた青春
福島節と渚/OPEN WORLD
小椋佳/さらば青春
N.S.P/夕暮れ時は淋しそう
加藤和彦と北山修/あの素晴らしい愛をもう一度
もとまろ/サルビアの花


2025.09.11 UP  

9/29&9/30開催!ザルツブルグ人形劇松本公演にお出掛けください



みなさん こんにちは こんばんは !
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です(^^)

今日の『かずおの部屋』のお客様は
ザルツブルグ人形劇松本公演実行委員会 委員長 和合治久(わごう はるひさ)さん

ものすごい略歴から、なぜそういう方がこの人形劇の実行委員会委員長を?!
色々と聞いてみたいことばかりでしたが
今日はモーツァルトの生誕の地、
オーストリのザルツブルグからはるばるやってきた
<ザルツブルグ人形劇松本公演>のお話を中心に。

来る

9月29日(月曜)・・・18:00開場 18:30開演
9月30日(火曜)・・・①09:30開場 10:00開演、②13:30開場 14:00開演

松本音楽文化ホール(ザ・ハーモニーホール)メインホール にて

お問い合わせ窓口 
松本市音楽文化ホール
0263−47−2004

これは見ておかないと!!!

<今日のイカすジャズ>

Jacky Terrasson
Happy

向井滋春
Blues Connotation

McCoy Tyner
Impressions

サウンドオブミュージックサウンドトラック
ドレミの歌

川崎燎
Body And Soul

イチョウ五重奏団
Liberty City


2025.09.10 UP  

おなじみ、松本市文化財課の直井雅尚さんにお越しいただきました



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

放送日9月10日(水)と、次の日11日(木)は出川の多賀神社の例大祭でした!
こどものころ、よく祖母と手をつないで、この「おたがさま」に散歩に行ったのを思い出して、
とても懐かしく思いました^^
寿命餅たべたいな^o^/

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、月に1回お話を伺っています、
松本市役所文化財課 直井 雅尚 さんに、お越しいただき、
現在の松本市内の発掘調査のお話を中心に伺いました!

長野県埋蔵文化財センターでは、松本JCTの建設事業に伴う南栗遺跡の埋蔵文化財発掘調査を実施していて、
今年度の発掘調査では、大規模な古代集落がさらに西側に広がっていることが判明し、
土器や陶器など多数の遺物が出土しているそうです!
貴重な埋蔵文化財を目にする機会として、南栗遺跡の現地説明会を実施するとのことです!!

場所 松本市 南栗遺跡 発掘調査現場
日時 令和7年9月13日(土) 10時15分から15時まで
午前の部 受付開始 10時15分 説明開始 10時30分
午後の部 受付開始 13時15分 説明開始 13時30分
(午前の部・午後の部とも内容は同じだそうです)

詳細はこちら↓↓↓
https://naganomaibun.or.jp/news/24730/

**********************************************************************************
今回は「月を唄った曲」と「9月を感じさせる曲」を中心に、名曲を新旧、織り交ぜてお送りしました↓↓↓

Original Love/月の裏で会いましょう
小泉今日子/月ひとしずく
すかんち/恋のマジックポーション(ROLLYさんご結婚おめでとうございます!「ごっつええ感じ」OP曲)
Saucy Dog/月に住む君
サザンオールスターズ/湘南SEPTEMBER
大澤誉志幸/そして僕は、途方に暮れる
手嶌葵/さよならの夏~コクリコ坂から~
JUJU/Fly Me To The Moon
橋幸夫&吉永小百合/いつでも夢を(橋幸夫さん追悼song)
三代目 J Soul Brothers/君の瞳に恋してる-Cant Take My Eyes off You-
でした♪♪

季節の変わり目だで、週ごとに気候が行ったり来たりする時期だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすこしください^^;


2025.09.09 UP  

第12回 木育フェスティバルinしおじり



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  塩尻商工会議所 事務局長   
  木育フェスティバル実行委員会事務局   海津 健司 さん

「第12回 木育フェスティバルinしおじり」についてうかがいました。

「木に学び 木と共に生きる 木とふれあい」をテーマに
   9/20(土)、21(日) 10:00~16:00
      えんぱーく3F・市立図書館
      ウィングロード・こども広場    で 開催します。

「木育」とは、地球温暖化という環境問題を解決するために森林再生・林業再生を行うための、
「木づかい運動」であり、木を使うことの大切さを教える活動です。

木とふれあえる様々な企画で皆様をお待ちしております。
どれもオススメばかりで選ぶのに苦労していらっしゃいましたが、
「かんなくずプール」は毎年大人気!
「木育そば打ち道場」は大人が夢中になってしまうそうです。
そして、チラシのモデルにもなっている「ロボ木ー ワークショップ」は、
講座と組み立てという贅沢な企画。
予約が必要であったり有料のイベントもありますので、
塩尻商工会議所の「木育フェスティバルのホームページでご確認くださいs。

思いっきり家族で遊んで、
木育について考えるきっかけにしていただけるといいですね。

今日お送りした曲は

Superfly/輝く月のように
Mrs. GREEN APPLE/私は最強
ももいろクローバーZ/Event Horizon
UNISON SQUARE GARDEN/夕凪、アンサンブル
マイア・ヒラサワ/HAPPIEST FOOL
Superfly/僕のこと
横山裕/オニギシ
椎名林檎/芒に月
菅田将暉/くじら

でした♪


2025.09.08 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
昨日、久し振りに中山地区を通りました。
おとこ黄金色の田んぼと白い蕎麦ばたけ
黄色と白のコントラストが美しかったです~

広っ子の部屋ゲストは
シネマコラムニスト・合木こずえさん




9月のFrom East 上映会作品は
「六つの顏」
人間国宝狂言師の野村万作が
人生をかけて到達した芸の境地

10/5は12時15分からピアニスト・鍵盤ハーモニカ奏者のはざまゆかさんと
合木こずえさんのコラボ企画でミッシェル・ルグランの名曲をお楽しみください。

お届けした曲は
風/22才の別れ
大塚博堂/ダスティン・ホフマンになれなかったよ
BORO/大阪で生まれた女
BUNP OF CHICKEN/天体観測
トン・ゼ―/Jimmy,Renda-Se
井上陽水/東へ西へ
ペドロ&カプリシャス/五番街のマリーへ
河島英五/酒と泪と男と女
さだまさし/秋桜