2022.01.11 UP  

ハナマルキの「液体塩麹」レシピをご紹介!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日は鏡開き。
我が家も鏡餅を“開いて”いただきました。
もちろん、真空パックのお餅なので、
カチカチのお餅をたたいて割るということもなく、
まさしくパックを“開く”いう感じでしたが・・・
これでお正月関連のお飾りが撤廃されました。
ますます通常モードでがんばります。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

あっという間にお正月気分も終わりまして、
お店では残った年賀状を返品する作業が始まりました。
只今は絶賛恵方巻のご予約承り中です!(笑)
父が先週の土曜日に地区の三九郎で、
集めたダルマやお正月のお飾りを綺麗に組んでいました。
今年もコロナの影響で子どもさんたちは集まれませんでしたが、
いつの日か風情あるイベントを子どもさんたちが楽しめる日を
心待ちにしたいと思います!

本日の『伊保の部屋』ゲストは

  ハナマルキ株式会社 マーケティング部  レシピ開発担当  松田 有加 さん

今日はお電話でお話を伺いました(^o^)!

松田さんは現在、東京都中央区にある本社で働いています。
ハナマルキで働き始めて4年目だそうです。

松田さんはレシピ開発担当ということで、
なんと!You Tubeでレシピ動画を公開しているとか!

ご自分で出演・撮影・編集をされている他、
ハナマルキ㈱のホームページやクックパッドに、
およそ600品ものレシピを考案されているそうです!!

600品あれば、一年分は十分にまかなえますね(笑)

今回松田さんがオススメする商品は『液体塩麹』という商品で、
黄金の液体はハナマルキの特許製法となっているのだそうです。

塩麹自体が素材を選ばずに
どんなものにでも使える優れものなので、
レシピは無限に生み出せるとのことです(*´∀`)

今回松田さんが紹介して下さった液体塩麹のレシピが、2つあります。

1つ目は『ポトフ』!
こちらは、お鍋にポトフの材料と液体塩麹とお水を
入れるだけであっという間に美味しく出来上がる上に、
次の日に残っていれば、
トマト缶を入れてミネストローネにもできるとか!
これは時短ですし、他の調味料を使わずにできるのが
とても嬉しいですね♪

2つ目は『アボカドの浅漬け』です!
これも驚きで、袋に硬めのアボカド、液体塩麹、
ごま油、お水、にんにくを入れて、
一日冷蔵庫で漬け置きすればOKだそうです。
もちろん、30分〜1時間漬け置くだけでも
お召し上がり頂けるとのことです。

簡単に仕上げられるのは、
発酵食品である塩麹独特の旨味だそうです。
レシピもたくさんあって、
万能調味料な上に、健康に良い発酵食品の塩麹を
是非とも皆様、お料理に活用してみてはいかがでしょうか?\(^o^)

今日お送りした曲は

  TRF  「寒い夜だから」
  宮本浩次  「冬の花」
  yama 「世界は美しいはずなんだ」
  ケツメイシ  「ライフイズビューティフル」
         「スーパースター」
         「ヨクワラエ」
         「青空」
  YOASOBI  「三原色」
  indigo la End  「冬夜のマジック」
  広瀬香美  「真冬の帰り道」
  カズン  「冬のファンタジー」
  チャットモンチー  「変身」

     でした♪


2022.01.10 UP  

シネマコラムニスト・合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
2022年も引き続きどうぞよろしくお願いします。
今日は成人の日、新成人の皆さんおめでとうございます。
松本市では昨日式典が開催されました。

オミクロンが増加するなか、ギリギリセーフの式典でしたね~。
こらからも感染者が増えそうですが、色々なイベント担当者は
さぞやハラハラしているだろうなとお察します。
2022年もコロナに翻弄されそうな感じですが、
なんとか乗り越えましょう~!(説得力に欠けるコメントですみません・・・)

広子の部屋ゲストは塩尻の映画館「東座」代表で
シネマコラムニストの合木こずえさん



東座秀作シリーズ
1/22(土)~28(金)
ゼロ・ウェイストPLUS 持続可能な暮らし
自然を労り地球をクリーンにしようと心掛ける素敵な暮らしのドキュメンタリー
1/23(日) 10:00からの上映の後、白鳥哲監督の舞台挨拶&サイン会があります。

FROM EAST上映会のオススメは
2/12(土)~25(金)
世界で一番美しい少年
2/13(日)12:00~ 合木さん脚本で3人による寸劇あり!
女優を目指していた合木さんが描くオーディションとかの話かな?
お楽しみに!!

お届けした曲は
Lady Gaga   Million Reasons
       You and I
       Poker Face
       Always Remember us this way
George Harrison My sweet lord
Eric Clapton I shot the sheriff
Carole King It’s too late
Chicago 25or6to4
sumika アンコール
スキマスイッチ   いろは
緑黄色社会     冬の朝
King Gnu Boy
MISIA 想いはらはらと


2022.01.06 UP  

2022年スタートしました!お馴染み、カウンセラーの伊藤かおる先生(^^)



皆さん こんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

さて

本当にお休みってあったのかしら?

ふと、そんな事を真面目に思うほど
あっという間に過ぎ去った年末年始のお休み・・・

皆様如何お過ごしになりましたか?

お正月はあまり咎められる事もなく・・・
好きなものを好きな時に好きなだけ・・・

そりゃ太るわ・・・

なので

新年という事もあり、色々と新しいものに目を向ける機会も多いのではないでしょうか?

そんな新年第一回の『かずおの部屋』
お客様はお馴染みカウンセラーの伊藤かおるさ先生
にお話をうかがいました。

今日は、皆さん新年ということで
節目には色々と色々な事を考える機会も多いと思います。

『自分の位置は?』
そのような事を頭で考えず、
自分に色々と実験してみるのはどうでしょう?

無理をしないで、自分に水をやるという
イメージが近いかもしれません。

そのあたりをテーマにお話いただきました。

新年第一回目の放送にふさわしいお話を
ありがとうございました。

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●ヨーロピアンジャズトリオ
春の海
ふるさと
四季

●とんねるず
一気!
雨の西麻布
歌謡曲

●クインシー・ジョーンズ
エアメイルスペシャル

●バディ・リッチ
ストレイトノーチェイサー

●ジャコ・パストリアス
インビテイション

●安田南
デイバイデイ


2022.01.04 UP  

木村晴壽さん 「旧制松本高校」について



あけましておめでとうございます!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^
本年もよろしくお願いいたします。

寒さと雪のお正月でした。
久し振りに松本へ帰省された方にとっては、
「これぞ、ふるさと信州の冬!」と思われたでしょうね。
みなさん、いかがお過ごしでしたか?
私も、まだまだ家の中には大量の片づけ作業が残されてはいますが、
今日からまた日常が戻ってきました。
今年も何事も「現状維持」を目標に、
健康第一で頑張りたいと思います!

あけましておめでとうございます!
アシスタントの河野恵梨菜です。

あっという間に年が明けてしまいましたが、
相変わらず怒涛の忙しさの中でワタワタしています(笑)
今年はもう少し落ち着いてお仕事ができたらなぁと思っています。
年末年始は帰省される方がかなりいらっしゃって、
駐車場を管理しながらびっくりしました!
皆様、お正月はゆっくりできましたか?
今年もよろしくお願いします。

本日の『伊保の部屋』ゲストは

  松本大学経営学部 教授 
  地域防災科学研究所 所長  木村 晴壽さん

今年最初のゲストは木村先生です!(^^)

今日は旧制松本高校のお話と
教育制度のお話を伺いました。

戦前は小学校(尋常小学校)が6年、
中学校が5年、高校が3年、国立大学がその後に続いていました。
中学校の5年というと、中学4年生や中学5年生は
今の高校1年生や2年生と同じ学年になります!
小学校を卒業したばかりの子どもたちと、
今で言う高校2年生の生徒が同じ校舎で学んでいたということになりますね!

当時は、高校に上がると、
卒業後はそのまま国立大学に通えるというくらい、
生徒と学校の割合が多かったようです。

当時、全国の学校を管理する為に8つに分けたそうで、
その学校名を『第一高校』『第二高校』と
名付けていました。

ところが、この順番争いが
県全体であちこちで起こったそうで、
当時の松本も他の県と誘致合戦を行いました。

これでは駄目だと判断した国が
8番目以降の学校に
番号をふることをやめたそうですが、
松本はなんと!!
9番目に入っていたようです…。

しかしながら、同時に開校した学校が新潟や岡山など
各地に4校ほどあったということで、
実際に9番目だったかは曖昧なままです…。

こうして、番号をふらなくなったために
学校名が『松本高校』となりました!

学校以外にも、日銀の支店や軍隊など、
様々な分野での誘致合戦が行われていたようですが、
それはまた次回、木村先生にお伺いしましょう!
(*´ω`*)

木村先生、本年もよろしくお願いいたします♪

今日お送りした曲は

  嵐  「Happiness」
  YOASOBI with ミドリーズ  「ツバメ」
  青山テルマ  「帰る場所」
  MIYAVI  「New Gravity」
  シシド・カフカFeat.東京スカパラダイスオーケストラ  「リメンバー・ミー」
  ゆず  「栄光の架け橋」
  B’z  「シーズンエンド」
  MISIA  「HELLO LOVE」
  sumika  「Babel」
  JUJU 「こたえあわせ」
  yama  「Oz.」

     でした♪


2021.12.23 UP  

2021年の締めくくりは 『四柱神社』宮司 宮坂信廣さん



みなさん こんばんは!
夕暮れ城下町木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

いよいよ本日2021年
最後の木曜夕暮れ城下町です。

今年もちらかりまくった木曜日の夕暮れ城下町ですが
もうこれはこういうものかと認めていただくしかありません!

さて

そんな木曜夕暮れ城下町、唯一のちゃんとしたコーナー
と言われております『かずおの部屋』

本日のお客様は
この年末を締め括るのにふさわしい
四柱神社 宮司の宮坂信廣さん

昨年も締めくくりにご出演していただき、
個人的に色々な心配案件にお答えいただき
安心して年越しできました。

今年はこんな僕でもやはり気になる
昨年の前厄、今年の本厄、来年の後厄と
この時期の過ごし方や気持ちの持ちようなど、
個人的なところからお話をうかがいました。

まず厄年というと『何か悪いことが起きる』的な
イメージの方が多いと思いますが、
そういう訳では無く、
例えば男性の厄年は社会的にも色々な
責任やそれなりの地位について
それに応えようとついつい無理をしたり、
それなりの評価が得られて驕った考え方をしがちな時期かも・・・

それを戒め謙虚な姿勢を見直すきっかけにしていただければと言うお話でした。

今年最後の夕暮れ城下町を
素晴らしいお話で締めくくっていただきました。

どうもありがとうございました。
m(_ _)m

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

ではまた来年!

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>

●Tom Scott
Feliz Navidad

●B.B.King
Merry Christmas Baby

●Ramsey Lewis
Hark The Herald Angels Sing

●David Benoit
O’little Town Of Bethlehem

●キャンディーズ
わな
ハートのエースが出てこない
カーテンコール
微笑み返し

●Diane Schuur
I’ll Be Home For Christmas

●Yellow Jackets
Go Tell On The Mountain

●Sergio Salvatore
There’s No Place Like Home For The Holidays

●Manhattan Jazz Quintet
A Night In Tunisia