2023.05.04 UP  

パーソナルジム『カラダのメンテ』代表・山本葵さん&スタッフ・百瀬優規さん



皆さんこんにちは!
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。(^^)

世の中は多分大型連休どまんなかー!!!

普段休み慣れしていないみなさんも
この春の大型連休だけは色々と
予定を立てるのではないでしょうか?

さて

今日のかずおの部屋
お客様は今年1月11日にオープンしたパーソナルジム
『カラダのメンテ』の代表 山本葵(やまもと あおい)さん 
スタッフの百瀬優規(ももせ ゆうき)さんのお二人がスタジオに来てくれました!

しかし・・・ちょっと!何ですが!この二人のイケメンぶりは!!!!!(@@;)

おじいちゃんもうれしくなっちゃうわー(^^)

さて、今ではこういうパーソナルジムもそれほど珍しくなくなりつつあるようですが
そんな中であえて新しくパーソナルジムをオープンするということは
それなりにコダワリとか『こういうことがやりたい』的なコンセプトが相当はっきりしているはず。

お話を聞いてまず驚いたのが
何とお二人とも理学療法士の資格をお持ちで
病院での勤務や色々な環境での経験もありということ。

ともすれば、こういうジムは
即トレーニング的なものを連想して
足が遠のくという流れはよく聞きますが、
海外では日常の中でこういう環境を積極的に
しかし普通に利用されるかたも多いというお話でした。

いきなり、『がおーっ!』という(笑)トレーニング突入ではなく
最初に丁寧なカウンセリングからその方に合ったメニューを検討していただける
という流れには僕も思わず行ってみようかな?と思ってしまいました。
そして、ジムの写真を見て思わず二度見(笑)。
おしゃれすぎる! なんとなくもっとメカメカしい雰囲気を想像していたので
びっくりです。
(^^)

まずはホームページを見てお二人のイケメンっぷりと合わせて
さまざまなメニューをチェックしてみましょう!
(^^)

『カラダのメンテ』

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●ステファノ・ディ・バチスタ
トラブルシューティン

●ガトー・バルビエリ
ブルーガル

●ライアン・カイザー
ザ・サイドワインダー
スピードボール

●植松孝夫
ホットサンデー

●木の実ナナ
おまえさん
居酒屋
再会
●ジャネット・サイデル
ディアブロッサム

●モンティアレキサンダー
愛のプレリュード

●ケツメイシ
仲間


2023.05.02 UP  

今日は豪華ダブルゲスト!「お金の基本セミナー」と「地域防災」のお話



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

大型連休も後半に入ります。
高速道路の渋滞は朝から始まっています。
そして松本市内も先週あたりから多くの観光客で賑わっていますね。
ショッピングモールも平日とは思えない人出でした。
思い思いのお休みをお楽しみください!

今日は連休スペシャル?
豪華2組のゲストをお迎えしました!

伊保の部屋のお客様 Part1 は

   アクサ生命保険松本支社 松本営業所長  西田 仁  さん

山梨県ご出身の西田さんですが、長野県民となって25年、
松本生活も13年とすっかり信州人!
住めば住むほど松本の良さを実感しているそうです。

ファイナンシャルプランナーの西田さんが講師を務めるセミナーが、
5/20(土)に開催されます。

いま知っておきたいお金の最新“知っとく”情報を
マネーのプロがわかりやすく教えてくれます。
今回のテーマは「親子で学ぶお金の基本」。
少しでも多くの未来を担う子どもたちへ、
「少しでも、正しい、お金のこと」について知ってもらいたい、
興味を持ってもらいたいと企画しました。

これからのお金のことを考えたい人、初心者も大歓迎!

お申し込みはエフエムまつもとで受け付けています。
詳しい内容やお申し込みは、エフエムまつもとのホームページをご覧ください!

伊保の部屋のお客様 Part2、毎月第1火曜日は

   松本大学総合経営学部 教授
   地域防災科学研究所  所長   木村 晴壽 さん

今日は地域防災についてのお話。
国の防災基本計画と地域防災計画の存在や
ガイドライン、内容について伺いました。

松本市には35の地区がありますが、
中でも新村地区は防災活動に積極的に取り組んでいます。
2年間かけて形にし、2023年度の地区防災計画に初めて掲載されました。
取り組みが具体的になったことで課題がはっきり見え、
より現実的な対策の検討に入っているそうです。

他の地区も新村地区に学び、習って、
防災への意識を高められるといいですよね。

今日お送りした曲は

  BUMP OF CHICKEN  「SOUVENIR」
  松任谷由実  「緑の町に舞い降りて」
  Tani Yuuki  「自分自信」
  あいみょん  「ハルノヒ」
  秦基博  「スミレ」
  SUPER BEAVER  「グラデーション」
  HAN-KUN  「ハナミズキ」
  Awsome City Club  「勿忘」
  OAU  「懐かしい未来」
  Little Glee Monster  「Join Us」

   でした!


2023.05.01 UP  

手仕事扱い処ゆこもり 瀧沢一以さん



こんばんは、山本広子です。
田に水が入り始めました。それと同時にカエルの鳴き声が聞こえてきます。

そして、我が家にもツバメの偵察隊がやってきました。
今年も子育て順調にいくといいです~
目に青葉初ガツオ~
5月に入りました。

広子の部屋ゲストは浅間温泉にある手仕事扱い処 ゆこもり 瀧沢一以さん
オープン20年になるそうです。
100年以上前の湯治場、別荘として使われていた古民家をギャラリーとして
空間演出も含め作家さんとともに企画から携わる瀧沢さん
皆さんに助けられ、ご縁を大切にここまで来たそうです。
4/22~5/28 ウエダキヨアキ展Ⅷ 日・木休みです。
7/8~富山のガラス作家さん

お届けした曲は
Bee Gees Stayin’ Alive
Too much Heaen
Tragedすy
Night Fever
Rod Stewart Maggie Mae
America A hourse with no name
Arabesque Hello Mr.Monkey
Village People In the Navy
スピッツ    アケホノ
優里      ガリレイは恋をする
JUJU Bet on me
Aime 命にふさわしい
琴音      君に


2023.04.26 UP  

ベース&ボーカリスト OKAPYさん♪



水曜日「夕暮れ城下町」

生放送でお届けいたしました

早いもので4月も終わりですねー

GW始まりますが、皆さんはどう過ごされるのでしょうか?

今年は賑やかなGWになりそうですね

今日の「夕暮れミュージック」は月イチ企画

CHERRY BRILのボーカルSASAさん選曲の「夕暮れハードロックカフェ」

「IRON MAIDEN」特集でした

松本平の夕暮れ時にハードな選曲ありがとうございました

そしてゲストをお迎えしてトークをお届け「ちさとの部屋」

ベース&ボーカリスト OKAPYさんにスタジオに来ていただきました

松本市出身で高校の時のバンドでもベース&ボーカルというスタイルだったそうで

音大卒業後直ぐにプロとして活動開始、結婚出産の機会で松本に戻ってきて

現在もソロとして活動されているOKAPYさん

とてもキュートで可愛らしい方でしたよ

好きなアーティストとかベースのプレイスタイル

YOUTUBEに上げているカバー曲の話しなどなど

少々マニアックなトークもwお届けしました

6/18にはバースデーワンマンライブも都内で予定されているそうです

また新曲もリリースが近いとの事です、詳しい情報は

https://clchamy.wixsite.com/okapy-official-site まで!

01. Mark Ronson, Bruno Mars – Uptown Funk
02 くるり ばらの花
03 Lizzo – Good as Hell (feat. Ariana Grande) (Remix)
04 MONOEYES; リザードマン
05 IRON MAIDEN – Aces High (2020 Remaster)
06 Iron Maiden – Iron Maiden
07 Iron Maiden-The Trooper (2015 Remaster)
08 Iron Maiden – The Number Of The Beast
09 八神純子 みずいろの雨(Night Tempo Showa Groove Mix)
10 JVKE – golden hour
11 O.A.U – 世界は変わる
12 山下達郎; BOMBER
13 OKAPY – MOTTO GO FUNK!!


2023.04.25 UP  

ホテル玉之湯 つけもの喫茶「たくあん漬け食べ比べ人気コンテスト」



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

新年度が始まって、あっという間に4月も最終週。
新しい生活が始まったみなさんには、
緊張の日々だったでしょうか。
季節外れの暑さがあったり寒の戻りがあったり、
気持ちも身体も疲れが出て来る頃かと思います。
連休ももうすぐ。
ゆっくりするもよし、気持ちをリフレッシュさせるもよし、
もうひと頑張りです!

伊保の部屋のお客様は

  浅間温泉ホテル玉之湯        女将   山崎 圭子 さん
  たくあん漬け食べ比べ人気コンテスト 受賞者  掘島 敬子 さん

玉之湯直営の「つけもの喫茶」が開催する漬物コンテストは14回目を迎え、
今回は「たくあん漬け食べ比べ人気コンテスト」。
中信地区などの20人が出品し、
延べ330人ほどの来店客が好きな味に投票しました。
表彰された名人は4人。
掘島さんは例年上位の常連さんですが、
いつもより多く渋柿の皮を入れて甘めに仕上げたそうです。

スタジオにお持ちいただいたたくあんは、
しょっぱさの中にほどよい甘味、
色といい歯ざわりといい、さすが名人のたくあん!
「誰か、白いご飯を持ってきて!」と叫んでしまいました。

松川村にお住まいの堀島さんは松本市のご出身で、
大根はご実家で生産されたもの。
毎年150本~200本は漬けるそうですが、
漬物に適した品種を使っているそうです。
ご家族の喜ぶ顏が見たくて漬けていらっしゃるそうですが、
野菜の出来、気候によっても仕上がりが変わるため、
毎年、実際に口にするまでうまくできたかわからないとか。
「今年もおいしい!」と言われた瞬間がいちば嬉しいそうです。

エフエムまつもとですっかりお馴染みの山崎さんですが、
浅間温泉ホテル玉之湯の女将としてだけでなく、
「わいわい広場」「いちご園」などアイディアいっぱいの企画を盛り込んで、
地域振興に熱心に取り組んでいらっしゃいます。
「わいわい広場」で堀島さんの“名人”のたくあんを販売することも
考えていらっしゃるそうですよ。
浅間温泉を「道の駅」のような存在にするのが夢という山崎さん。
堀島さんお漬物が並ぶ日も遠くないのでは?
楽しみです!!

今日お送りした曲は

  SixTONES  「ABARERO」
  Tani Yuuki  「もう一度」
  倖田來未×湘南乃風  「Trust-Last」
  久保田利伸  「LA.LA.LA LOVE SONG」
  Bon Jovi  「Livin’ On A Prayer」
  Chara  「やさしい気持ち」
  上白石萌音  「年下の男の子」
  スピッツ  「美しい鰭」
  YOASOBI  「ハルシオン」
  優里  「メリーゴーランド」
  米津玄師  「春雷」
  ABBA  「Dancing Queen」
 
    でした♪