2022.12.20 UP  

波田少年少女合唱団「第16回定期演奏会」開催!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日は「鰤の日」!
魚へんに師走の「師」と書くことと、
20日は「ぶ(2)り(輪=0)」と書くことからだそうです。
私事ですが、寿司ネタの中で一番好きな魚です。
(ホタテも大好き!)
大きさによって呼び方が変わる出世魚として知られた魚、
地域によって呼び方が違うのもおもしろいですよね。
中心地方ではお年取り魚として年末年始には欠かせません。
脂ののった寒ブリ、今から楽しみです!

伊保の部屋のお客様は

 波田少年少女合唱団   指揮者/指導   岩下 史弥 さん
             副団長      奥村 まほ  さん


12月25日開催の、第16回定期演奏会について伺いました。

今回の定期演奏会のテーマは
「平和への祈りをこめて とどけ!みんなの歌声」。
波田少年少女合唱団は、
2014年にベルギーで開催されたヨーロッパ青少年音楽祭に参加し、
児童合唱部門でカテゴリー1位となる特別金賞を受賞しました。
このとき、一緒に歌って仲良くなったのが、
ウクライナの合唱団「Radunytsya」のみなさんでした。
今回の定期演奏会では、
8年前の国際交流コンサートの時に収録した演奏を流すことで、
「Radunytsya」のみなさんにも特別出演いただきます。

コロナ禍で合同練習が難しく練習量が確保できないなど、
苦労は多くありましたが、
思いは届くと信じ、練習に励んでいらっしゃるそうです。
奥村さんの「仕上がってきたのを実感している」という言葉に
自信と頼もしさを感じました!

  塩尻市レザンホール大ホール  開場:13:00
                 開園:13:30
  全席自由 入場料は500円です。

1月と3月には「みんなで歌おう 合唱アトリエ」も開催予定。
小学生から高校生の皆さん、みんなで素敵な合唱を楽しみましょう!

今日お送りした曲は

  INI  「SPECTRA」
  JUJU  「ダンシング・オールナイト」
  Kis-My-Ft.2  「想花」
  なにわ男子  「サチアレ」
  JO1  「OH-EH-OH」
  Vaundy  「裸の勇者」
  BE:FIRST  「Bye-Good-Bye」
  Saucy Dog  「優しさに溢れた世界で」
  yama  「色彩」
  SUPER BEAVER  「ひたむき」
  宮本浩次  「DESIRE~情熱~」
  佐野元春  「Chrismas Time in Blue」
  波田少年少女合唱団  「花は咲く」

      でした♪


2022.12.19 UP  

通信制信濃むつみ高校 スタッフ・由上優太郎さん、生徒・吉村尭さん



こんばんは、風が超絶に冷たく感じます。

この風の中、園児たちが散歩してました。
今日あたり中止にすればいいのに~と思うのは
私ばかりでしょうか?
子どもは風の子、元気の子?
風邪、ひかないでね~!

広子の部屋ゲストは
通信制信濃むつみ高校スタッフの由上優太郎さん
生徒の吉村尭さん

先週の土曜日深夜沖縄から帰ってきたばかりのお二人
「オキナワから社会を考える旅」
沖縄戦を描いた作品を収容している美術館
辺野古の埋め立て地で抗議運動されている方
コザの町はガイドさんの話を聞きながら基地をまじかで見ました。
事前に勉強してから出かけましたが、実際に目の当たりにして
より、感じるものも多かったようです。
吉村さんは来年もフクシマに行きたいそうです。

お届けした曲は
Taylor Swift Lavender Haze
Maroon
snow on the beach
Labyrinth
Wham! Last Christmas
Britney Spears My only wish
Backstreet boys Christmas time
Vanessa Williams & Bobby Caldwell Baby,It’s cold outside
山下達郎    クリスマス・イブ
桑田佳祐    白い恋人達
SEKAI NO OWARI Silent
BIGIN 島人ぬ宝


2022.12.15 UP  

松本大学松商短期大学部・糸井重夫先生!『経済の話〜来年以降の日本経済の動向』について



皆さんこんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です。

さあさあ12月も折り返し!
土曜、日曜、年末のお休みを考えると
もうお仕事に行く日が10日もないやー!

などという友人もいます・・・

さて今日の夕暮れ城下町木曜日唯一のちゃんとしたコーナー
『かずおの部屋』

お客様はお馴染み
松本大学 松商短期大学部 教授 糸井重夫先生
にお電話でご出演いただきました。

今日のテーマは糸井先生のご専門である『経済』のお話。

確かにここのところ物価も高くなっているし、
来年の日本の経済はどうなるのか考えてみるのには良い機会ですよね。

先進各国は日本以上に物価が上昇し、賃金も上昇してきています。
かたや日本は物価は上昇するのに賃金がほとんど上昇していません。
このままですと物価の上昇が追い付かず、景気が悪くなる
『スタグフレーション』に陥るリスクが高くなります。

これはあの70年代に先進各国が体験したオイルショックと同じ状況です!

今日はその70年代と今日の比較を通して、
来年以降日本経済がどうなっていくのかお話しいただけました。

うーん、なるほど、今年最後の糸井先生のご出演、
いままでお話していただいた『グローバル化』が
まさにこの状況を打破するキーワードだったのかー!

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>

●山下洋輔
あの町

●チャールス・トリバー
ドロウト

●デイブ・ストライカー
ジャン・デ・フルール

●庄野真代
ジョーの肖像
中央フリーウェイ
飛んでイスタンブール
モンテカルロで乾杯

●Steve Grossman
Ebb Tide

●ジョー・ヘンダーソン
ジャンクブルース

●マーク・ホイットフィールド
グリーンジーンズ

●ワム
ラストクリスマス


2022.12.13 UP  

(株)コタケ店長・内藤恵理子さん 新春 初売り情報!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日はビタミンの日。
ビタミンを最初に発見したのは日本人!
鈴木梅太郎博士がオリザミンを発表した日だそうです。
美容と健康に欠かせないビタミン、
今の季節は特にしっかり摂取したいところです。
手っ取り早いのがミカンですが、
こどもの頃は手足が黄色くなるほど食べていました。
手のひらを気にしながら食べていたのを思い出します。

伊保の部屋のお客様は  

 (株)コタケ店長 内藤 恵理子 さん  

お電話でご出演いただきました。

コタケさんの新春初売り情報です!
今回も「いいもの お安く!」をメインテーマに開催します。
半額服の市、今すぐ着たい冬物が半額!
10アイテム700点をご用意しています。

中でも内藤さんが特にオススメなのは、
5万円相当の羽毛布団が半額の24,980円!
そこになんと、西川の2枚合わせ毛布が付いてくるそうです!
聞いているだけで暖かくなります。

他にも、ロング丈のダウンコートやジャケット、
セーターやカーディガンも半額。
毎回大人気の1,000円均一コーナーには、
Tシャツやフリースパンツなどのホームウエアがいっぱいです。

コタケの新春初売りは 1月2日~4日の3日間。
12月30日の市民タイムスに
広告と50%OFFのクーポン券が掲載されますので、
有効にお使いくださいね。

今日お送りした曲は

  King Gnu  「Stardom」
  LiSA  「NEW ME」
  KALMA  「マイシティ」
  桑田佳祐  「なぎさホテル」
        「平和の街」
    Feat. 佐野元春、世良公則、Char & 野口五郎  「時代遅れのRock’nRoll Band」
        「白い恋人達」
  米津玄師  「KICK BACK」
  RADWIMPS  「すずめの涙」
  Mrs.GREEN APPLE  「Soranji」
  吉川晃司  「ソウル・ブレイド」
  竹内まりや  「いのちの歌」 

      でした♪
  


2022.12.12 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。

そろそろ2022年を振り返るような頃ですか?
私にとっては大きな転機の年、リフォームを控え
両親の捨てられなかった物との闘いでした。
捨てまくりました~
疲れました~

広子の部屋ゲストは
塩尻の映画館東座の代表でコラムニストの合木こずえさん

年末年始は12/31と1/1のみ休館となります。
<おススメ映画>


東座秀作シリーズから
12/17~12/30
ジンバブエのソムリエたち
1/2~1/20
人生は二度とない

From East作品から
上映中~12/23 あなたと過ごした日に
1/7~1/20 オルガの翼

上映時間等は東座のホームページでご確認ください。
また、お問い合わせ・ご予約は 0263-52-0515へどうぞ

お届けした曲は
ABBA  I Still have faith in you
    Keep an eye on dan
    Don’t shut me down
    Bumblebee
Mariah Carey All I Want For Christmas
Sara Bareilles Winter song
Chris Rea Driving home for Christmas
Basia Angels Blush
岡村孝子      クリスマスの夜
King Gnu 雨燦々
Mrs.GREEN APPLE Soranji
back number クリスマスソング
Julia Fordham Happy ever after