
久しぶりの雨
こんばんは。山本広子です。
今日はお天気が目まぐるしく変わりました。
でも、久しぶりのお湿り、うれしいのは植物だけではなく人も!
私のお肌が悲鳴をあげていました。
今晩のヒロ子の部屋のゲストは
松本市役所環境政策課の課長補佐 羽田野雅司さん。
ひとくちに環境といっても
地球、ごみ、公害、自然、花・緑など多岐にわたり
それらの環境問題に関しての基本計画を立てるのが
環境政策課のお仕事だそうです。
近年特に問題になっているのが、食品ロス
日本での一年間の食品の無駄(ごみ)はなんと
日本で一年間に収穫するお米の量と同じなんだそうです。
私達が出来ることは、スーパーでの買い物で、日付の新しいものをわざわざ選ばない。食べられるキャベツの葉を捨てない。など・・・
(耳が痛いです~)
これからは、FMまつもとでも環境に関しての情報をお伝えしていく予定です。
お届けした曲は
BEGIN 恋しくて
声のおまもりください
佐野元春 風の中の友達
RCサクセション 風に吹かれて
キンモクセイ 七色の風
森山直太朗 風唄
コブクロ 風見鶏