
熊目撃情報が止まりません(*_*;
こんばんは、山本広子です。
このところ、熊の目撃情報が止まりません。
私たちの身近には、本当にたくさんの熊やら、猿やら鹿
(鹿が増えているのはしってましたが・・・)が居るんですね~
改めてびっくりします。
人と野生動物、上手く共存できるといいのですが(‘_’)
さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
安曇野ちひろ美術館常任顧問の松本猛さん
最近の日課は朝のなめこ採りだそうです。
シイタケの時期は終わり、今はなめこのお味噌汁に始まり
なめこと大根おろしだったり、良いですね!
さて、本題は
昔話について
日本の昔話は異類女房譚が多いのはなぜか?とうお話でした。
つるの恩返しに始まり女房がハマグリだったり、
無個性なとりえのない男に尽くす女房
男は唯一の約束を破り女房は逃げてしまう。
日本昔話の女房は衣食住に関わるあるものの
化身であることから
女房=自然ととらえることができ、
役に立たない人間はすぐ悪さをしてしまう。
裏切られても自然は大きく、それでもまだ人間に尽くしてくれる。
それでも、限界が!
現在の社会はまさに自然の限界が来ているのではないか?
概要はそんなお話でした。
松本さんと中学校の同級生だった辻 信一さんの課外授業があります。
お届けした曲は
くるり ワンダーフォーゲル
Baby I Love You
街
青い空
ささきいさお 宇宙戦艦ヤマト
TM NETWORK Beyond the time
大野雄二 ルパン三世その2
杏理 キャッツアイ
androp te to te
鬼束ちひろ Fly to me
吉田美奈子 傍らにいる
Jevetta Steele Calling you