
第3回信州ジャズフォーラム Trio『 Anywhere Door 』のベーシスト 中島仁さん(^^)
皆さん こんばんは
夕暮れ城下町 木曜日担当
ジャズマスターの伊佐津です。
ここのところ今までコロナで延期されていた音楽イベントが
復活の兆し!(^^)
いやー、うれしいじゃないですかー!!!
というわけで、今日の『かずおの部屋』のお客様は
来る2022年11月19日(土)の午後2時開演のコンサート
第3回 信州ジャズフォーラム(信州のジャズメンを応援!)
洗練され抒情的なJAZZピアノ+CLASSICALバイオリン奏法+ユーロJAZZベース、
三者三様の音が織りなす融合の美の世界『どこでもドア』な音楽の新しい扉が開く・・・
< TRIO ANYWHERE DOOR >
ご出演のベーシスト中島仁(なかじま ひとし)さん!(^^)に
お電話でお話をうかがいました。
中島さんはもともと安曇野産の方ですが
中学生頃からビートルズなどの洋楽に触れるようになり、
音楽に目覚めたということですが、お話を聞くとその頃から
ケイト・ブッシュなどの浮遊系?などにもアンテナが反応して
いらっしゃったようですね〜。
その後、大学時代を東京で過ごした際に
ジャズ研でかなりジャズ濃度を高められたようですが
その頃には現在の中島さんの嗜好が確立されていたようです。
そして数年前に完成した初リーダーアルバム『pioggia』が
大好評!!! 様々な賞を総なめにした名盤として一気にブレイクして
長野県のファーストコールのベーシストとして
あちこちのコンサートにひっぱりだこです!!!
今回の<エニウエアドア>はまさに〇〇えもんのように
ジャズからクラシックからマイケルジャクソンまでという振れ幅の大きい
選曲と大胆なアレンジが聴きどころの一つとしてぐんぐん人気の高まっている
グループです。
そんなグループが松本の『音楽』を語るときに欠かせない
鈴木メソッドでお馴染み才能教育のホールで演奏会!
これは行くっきゃないわなー。
皆様是非! (^^)
<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●高瀬裕
Seven Minds
●Charles Mingus
C Jam Blues
●Charlie Haden
O.C.
●Bill Laswell
Ninja Drive
●研ナオコ
愚図
一年草
LA-LA-LA
あばよ
●Jaco Pastorius
The Chicken
●井上陽介
Havana Dreams
●Christian McBride
Family Affair
●中島仁
pioggia