2020.02.20 UP  

お馴染み糸井先生〜シンポジウム『高等教育改革と卒業時の質保証』について



皆さんこんばんは!

夕暮れ城下町、木曜担当パーソナリティ、
ジャズマスターの伊佐津です。

今日は久しぶりに市川部長ご出勤♡
オープニングで完璧に用意されたカンペを
見事に棒読みで突破しようとするポンコツおじさん二人!

さて、今日の『かずおの部屋』 お客様は
お馴染みの

松本大学松商短期大学部長 教授 糸井重夫 先生

にお話をうかがいました。

ご存知のように松商短期大学部は、文部科学省が実施する
平成28年度大学教育再生加速プログラム
『高大接続改革推進事業』に採択されており、
その事業の一環として2019年12月22日に
日本福祉大学でAPテーマV合同シンポジウム
『高等教育改革と卒業時の質保証』が実施され
松商短期大学部も主催校として参加されたそうです。

これは昨年末にご出演いただいた時に話題となった
シンポジウムで、なんと!
2月15日にNHKのEテレにて
『地方を支える人材育成〜加速する大学教育改革〜』として第二部のパネルディスカッションの内容が1時間番組に編集され放送されました。

いわゆる一方通行の教育方法という流れから
演習を中心にした参加型の授業とでも言いましょうか・・・

リテラシーからコンピテンシーへ
評価の基準が変ってきているとでも言いましょうか・・・

次回はどのようなお話が聞けるのでしょうか・・・

楽しみにしております!

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
ハーブ・エリス
01イフアイシュッドルーズユー
02ウエイブ
03ロゼッタ
ジョージ川口
04ウエルユーニードント
05ティンティンデオ
欧陽菲菲
06雨のエアポート
マイルスデイビス
07マイファニーバレンタイン


2020.02.19 UP  

まつもと子どもたちの映画祭11 ですよ~



水曜日の「夕暮れ城下町」今日は

近藤智郷と アシスタントの #カクテル娘・上條晃子の二人でお届けしました

寒暖差が激しい~日々ですが体調管理大切ですね!

「夕暮れミュージック」では本日が誕生日のスモーキー・ロビンソンを特集しました

シンガー、ソングライター、元会社重役とマルチな才能を生かして名曲の数々を

世に送り出した偉業にはただただ尊敬しかありません

そして上條晃子プレゼンツ「酒ガー-ル!!」

このコーナーは#カクテル娘が楽しい!そして美味しいお酒にまつわるトークを

お届けしています。今回のテーマは「お家でビールを美味しく飲む方法」でした

ポイントは「グラスの選び方」でしたね!

ぜひお父さん方お試しあれ~

そして「ちさとの部屋」のゲストは「まつもと子どもたちの映画祭11」

事務局の河西佳代さんにお越しいただきました。

今回で11回目の映画祭、子ども向けの短編映画をあつめて上映しています

今回のメインはなんと言っても「バジャのスタジオ」というアニメーションだそうです

このアニメは京都アニメーションが自主制作した短編アニメです

「京アニ」の名で広くアニメファンには知られていましたが、

なんと言ってもあの痛ましい事件によって多くの才能と命が奪われてしまった事で

アニメファン以外の人々にも広く知る事となりました。

その京都アニメーション自主制作の「ほっこりとたのしめる」「やさしいきもちになれる」

この「バジャのスタジオ」ぜひ多くのお子さん、そしてお父さんお母さんに観て欲しいです

ネタバレしない程度に言うとアニメの舞台は「アニメの製作スタジオ」です

そこで繰り広げられる可愛らしいストーリー。ぜひ大きなスクリーンで観て下さい

子どもたちの映画祭は映画以外のお楽しみも盛りだくさんですよ!

ライブやサイエンスショー、美味しいマルシェやワークショップ

チケット無しでも遊べるシアターパークイベントもありますよ

3月7日 土曜日 場所 まつもと市民芸術館メインホール

Aプログラムは9:30~ 13:00 Bプログラムは13:30 ~17:00 です

チケットは現在発売中です。

詳しいお問い合わせは まつもと子どもたちの映画祭公式 で検索!

Today’s Song isssssssssssss ……
01 Red Hot Chilli Peppers – By The Way
02 Ellegarden – Kaze no Hi
03 Goo Goo Dolls – Iris
04 The Miracles – Shop Around
05 The Miracles – You Really Got A Hold On Me
06 Smokey Robinson and the Miracles – The Tracks Of My Tears
07 Smokey Robinson and the Miracles – Tears Of A Clown
08 SMAP – オレンジ
10 Sweetbox; Everything’s Gonna Be Alright
11 ザ・デイブ・ブルーベックカルテット; Take Five
12 ましゅまろまま - こもりうた

でした!!
Seee ya!


2020.02.18 UP  

四賀福寿草まつり 事務局長 金井保志さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

また冬に逆戻り?
日中は3℃以下と冷え込みました。
このところ10℃を超える日が続いていたので、
空気の冷たさがこたえます。
でも、ここまでの冷え込みはそろそろ終わりそう。
「三寒四温」の四字熟語が頻繁に登場する時期になりました。
一歩一歩、確かに春に向かっています。

伊保の部屋のお客様は

  四賀福寿草まつり 実行委員会事務局長 金井 保志 さん

3月7日~22日に開催される「福寿草まつり」について伺いました。

みなさんが一番気になっているのは、
今年の暖冬の影響ではないでしょうか。
もうすっかり咲いてしまっているのでは?
と心配するお問い合わせもあるそうですが、
群生地の斜面は北向き。
まだ陽だまりにポツポツ咲いている程度だそうです。
見頃はこのままの気候だと例年より10日早くなりそうですが、
まつりの期間中にしっかり楽しめそうですよ!

みなさんにもすっかりお馴染みのイベント会場は
四賀地区赤怒田福寿草群生地。
日本の原種の福寿草が区域内に数十万株自生し、
大群落を形成しています。
開いたり閉じたりを繰り返しながら2~3週間咲き続け、
満開の頃には北向き斜面の段丘を黄金色に染めます。
心和ますこの景色、ぜひご覧ください!

7日のオープニングイベントでは、
四賀小学校金管バンド、虚空蔵太鼓、アルプホルンの演奏があり、
赤怒田町会の豚汁無料サービスもありますよ!
販売コーナーや温泉・宿泊施設もご利用ください。
また、毎年好評の「福寿草フォトコンテスト」も
豪華賞品をご用意し、たくさんのご応募をお待ちしております。

今日お送りした曲は

   Official 髭男 dism   「I LOVE…」
   阿部真央   「今夜は眠るまで」
   THE SIXTH LIE   「Sun&Moon」
   Toshi   「残酷な天使のテーゼ」
         「メモリー」
         「OH MY LOTTLE GIRL」
         「なごり雪」
   桑田佳祐&The Pin Boys   「悲しきプロボウラー」
   MISIA   「真夜中のHIDE-AND-SEEK」
   雨のパレード   「Material」
   Base Ball Bear   「Cross Words」
   和楽器バンド   「千本桜」

         でした♪


2020.02.17 UP  

通信制信濃むつみ高校 教頭 マッサンこと増澤武さん



こんばんは、山本広子です。

黄色いクロッカスが咲き始めました。
小鳥たちの動きも活発になってます。
黄セキレイもつがいでよく見ます。

春だな~ 黄色は元気色!

広子の部屋ゲストは、通信制信濃むつみ高校 教頭のマッサンこと増澤武さん

2月の文化祭テラスコラパーティも無事終了!
ラジオを聴いたと来てくださった方がいたそうです。
ありがとうございます~
2/20~試験で3月は卒業式とあわただしくなります。

※募集
通信制信濃むつみ高校ではマッサン達と一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。
特に数学を専攻した教員の免許を持っている方、是非お問合せください。
大変なことも多いけれど、飽きることがないやりがいのある仕事だそうですよ。

お届けした曲は
Asa 360°
    Jailer
Awe
Peace
Gigliola Cinqutti Ma La more no
Caetano Veloso Este Amore
Radiohead Let down
桑田佳祐&The Pin Boys 悲しきプロボウラー
斉藤和義         オートリバース~最後の恋~
平井堅          #302
秦基博          花
The 1975 Too time too time too time


2020.02.13 UP  

スタジオ生演奏!『musubi』〜矢野修さん佐藤宏伸さん



皆さんこんにちは!
夕暮れ城下町、木曜担当パーソナリティー
ジャズマスターの伊佐津です。

今日はここ数日のキビシイ寒さが
嘘のように暖かい一日でしたねー。

暖かいのはイイなー(^^)

さて今週は火曜日が祝日でしたので
ふと思い立って名古屋は色々と有名な(笑)
名店『マウンテン』に登頂を試み、

甘口小倉抹茶クリームスパゲティ
納豆サボテン卵とじスパゲティ
イカスミかき氷

すべて登頂してまいりました!

ほかにも
マンゴー激辛かき氷
とか
いちごクリームスパゲティ
とか
しるこスパゲティ
とか・・・

チャレンジしたくなるメニューが
目白押しでした。

いやー強烈、でも美味しかった♡

さて

本日のかずおの部屋には
お二人のミュージシャン

矢野修(やの おさむ)さん、
佐藤宏伸(さとう ひろのぶ)さん

がゲストでご登場。

なんと!かずおの部屋初の生演奏で2曲演奏して下さいました。
(^^)/

ギターとサックスという編成のデュオですが、
その音世界の何と素晴らしいこと!

このスタジオの中が本当に密度の高い芳醇な音で満たされました。

いやー、いいわ〜。
放送をお聴きいただいた皆様、
生音ですと何といいましょうか、
飛んでくる音符の暖かさが半端無く心地良いです!

是非ともこのお二人のユニット『musubi』
生音でお楽しみいただけたらと思います!
オススメします!
(^^)/

2020年3月1日開場13:00/開演14:00
〜結〜コンサート
佐藤 宏信 – Saxophone
矢野 修 – Guitar
茅野市民館コンサートホール
お問い合わせ:Tel 080-6587-2506
Mail: info@popsiclesato.com
プレイガイド:茅野市民館
Tel: 0266-82-8222

<今日のイカすジャズと歌謡曲>
●Danny D’imperio
Sidewinder
The Outlaw
Quick silver
S.O.S.
●高田みずえ
硝子坂
●musubi
All The Things You Are
Overjoyed