2015.12.01 UP  

まつもと市民芸術館 安江正之さん



こんばんは、山本広子です。
霧の朝、霧が晴れれば冬の澄んだ青空が広がりました。
雪を抱いた北アルプスも雄大な姿を見せてくれましたね(^^♪

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
まつもと市民芸術館の安江正之さん
yugure20151130

12月6日(日)14:00~
まつもと市民オペラ第5回公演
「フィガロの結婚」
このほど稽古を見てきた安江さんは
現場の雰囲気がかなりよかったと。
特に演出の白井晃さんのまつもと市民オペラに対する愛情を感じたそうです。

1月9日(土)・10日(日)
漂流劇 ひょっこりひょうたん島
演出美術 串田和美
ドン・ガバチョ 白石加代子
トラヒゲ    小松政夫
他豪華俳優陣
ほか、まつもと市民芸術館のHPでご確認ください。

お届けした曲は
Sam Smith        I’m not the only one
              Restart
              Ley me down
              Money on my mind
Chet baker        カラベール
忌野清志郎        ディドリームビリーバー
ハナレグミ        祝福
MISIA          オルフェンズの涙
Dream          ブランケットスノウ
斉藤和義         さよならキャデラック
大原櫻子         キミを忘れないよ
松任谷由実        雪だより
中島みゆき        36時間


2015.11.27 UP  

フランソワーズのこだわり



こんばんは、山本広子です。
大町など北の方面は雪みたいですよ。
いよいよ雪の便りが届き始めましたね~
なんでも、今シーズンは中南信の方が雪が多そうだとか・・・
日本気象協会長野支店の浜中さんのコメントです。

フランソワーズは新しいバックを購入すべく
検討した結果なんと、いつもの愛用カバン・吉田カバンに
落ち着いたそうです。
yugure20151126
靴といい、カバンといい気に入ったものは長年使うフランソワーズ
フランス人か!って感じですね( *´艸`)
イイと思うます。

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
電話 DE ヒロ子の部屋

岡谷市の布作家 高倉美保さん

28・29日、岡谷市のララ岡谷の2Fで
「4回目 たのしの森市」を開催です。
作家ブースが54、飲食ブースが16
老若男女のブースが出店します。ワークショップも随時開催、
フランソワーズは石鹸を出店するとともに、にぎやか師バンドを結成。
楽しい2日間になりそうですよ!是非お出かけくださいね~

お届けした曲は

Ed Sheeeran        Kiss me
              Lego House
              The A team
              Drunk
Blur            End of a Century
Michel Polnareff     Love me please love me
The Pogues       Streams of Whisky
加山雄三         君といつまでも
奥田民生         恋のかけら
Indigo la end      夜汽車は走る
ふきのとう        白い冬
ちあきなおみ       夜霧よ今夜も有難う
斉藤和義         恋


2015.11.26 UP  

今年大名町のイルミネーションは?



こんばんは、山本広子です。

毎年楽しみにしていた、大名町のイルミネーション
今年はなし…?でしょうか?
通りすがりにしなの木をみているのですが、
電飾が施されている気配がないのですよ…( ゚Д゚)
白色のダイオード
凍てつく松本の冬の寒さによくマッチしていたと思うのですが・・・
もし、なくなるとしたらかなり、ショック!!!
あのイルミネーションプラスなにかのイベントを合わせれば松本の冬でも
観光客も呼べると思っていたのに~
残念です(‘_’)

さてヒロ子の部屋は・・・
今回は街の活性化に道の駅が一役かっているというお話でした。
yugure20151125

お届けした曲は

Aerosmith       Cryin’
            Walk this way
            Cone together
            I don’t want to miss a thing
KANA-BOON       眠れぬ森の君のために
NICO TOCHES THE WALLS   夢で逢えたら
Indigo la End        幸せが溢れたら
椎名林檎           赤道を超えたら
フジファブリック       裸足のバレリーナ
いきものがかり        明日ハレルカナ
斉藤和義           シンデレラ
一青窈            他人の関係 feat. SOIL&”PIMP”SESSIONS
キリンジ           冬のオルカ


2015.11.25 UP  

株式会社 巴屋 武田善彦さん



こんばんは、山本広子です。

“北風小僧の寒太郎”が出現しました。
あまり会いたくないのですが・・・
今までの暖かさに慣れた体には少し厳しいですわ(‘_’)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
株式会社 巴屋の社長 武田善彦さん
yugure20151124

巴屋さんの売り上げの7割はホテル関係だそうです。
観光業の動向が売り上げに響いてくるんですね~

また、一番落ちにくい汚れは 泥よごれ
ワインやコーヒーよりも大変だそうですよ。
いずれにしても、汚れたらすぐにクリーニング店に持ち込むことを
オススメします。早ければ早いほどいいそうです。

12月からの人気キャンペーンは
クリーニング半額福袋!
100円で販売する福袋(服袋)の中には人気ホテルの宿泊券などが
入っているほか、指定期間中に福袋一杯分のクリーニング代が半額に!!
是非ご利用くださいませ( *´艸`)

お届けした曲は
ABBA      Dancing  Queen
         Take a chance on me
         Chiquitita
         Cimme! Cimme! Gimme!
ファンキー加藤  つながるから
くるり      遥かなるリスボン
スガシカオ    夜明けまえ
サカナクション  夜の踊り子
斉藤和義     夢の果てまで
Mr.Children   妄想満月
山崎まさよし   明日の風
ビリーバンバン   琥珀色の日々
高橋 優       駱駝


2015.11.24 UP  

清泉女子大学准教授 山本達也さん



こんばんは、山本広子です。
野沢菜漬けのシーズンですね~
今日は収穫している方洗っている方、
買い求めている方を大勢見かけました。
我が家はここ2~3年、12月に入ってからの行事になってます。
お宅ではいかがですか?

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
清泉女子大学准教授の山本達也さん
yugure20151123

先週は大学の推薦入学の試験官をされてきたそうです。
面接で大切にしていることは
想定外の質問でどのように答えるかを注視しているそうですよ。

個性が異なった学生を入学させることで多様性のある授業が
出来ることも重要だとか・・・

山本達也さんは2002~2003年にかけて
シリアのアレッポで研究をされていました。
紛争に心を痛めていますが、誇り高きシリアの人々は施しを嫌います。
そんなことから、手先が器用なシリアの女性が作った刺繍を輸入して
販売することでその代価をお届けするプロジェクトができました。

『イブラ・ワ・ハイト』(アラビア語で「針と糸」という意味です)
という名前のプロジェクト。活動に興味のある方は、ぜひ検索をしてみてください。

お届けした曲は
Nickel back      Photograph
            Rockstar
            Never again
            This Afternoon
斉藤和義        あこがれ
東京スカパラダイスオーケストラ  流星とバラード
青江三奈        Cray Shade of Love
福山雅治        明日へのマーチ
羊毛とおはな      明日は、
Every Little thing  AKARI
手嶌 葵        瑠璃色の地球
Norah Jones      Don’t know why