2015.05.01 UP  

NNGプロジェクトとは・・・



こんばんは、山本広子です。
大きなバイクでツーリング、
例年だと寒そうに見えるバイクでのツーリングですが連日の夏日ゆえ
今年は気持ちよさそうに見えます(^^)/
気を付けて信州を楽しんでくださね~

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
中山東花園から農村を元気にするプロジェクト
略して、NNGプロジェクト
プロジェクトリーダーの菅谷 信さんです。
yugure20150430

中山地区を元気にしたいと
3年前からアルプスを一望する抜群のロケーションの中で
農場を使ってより魅力的な農的ライフスタイルを伝える試みを始めました。
今年はファミリーが18組応募、また、松本熟年農業大学の卒業生も迎え
個々に野菜や花などを育ててもらうほかに、参加者の皆さんが交流できるような
イベントも盛り沢山です。
それに一役かうのがやぎやポニーだそうですよ。

とにかく、農業を楽しんでもらって、ゆくゆくは中山に住んで欲しいという
気持ちが菅谷さんたちメンバーの願いです。

絶好のロケーションでスローライフしてみませんか?
興味のある方は菅谷さんへ:090-3349-8874

お届けした曲は
Ed Sheeran        The A Team
             The City
             Small Bump
             Small Bump
             Kiss Me
Herman H&The Pacemaker   サマーブレイカー
テレサテン           故郷
Nirvana         About a Girl
Blur           Tender
奥田民生         まんをじして
BEGIN          風よ
かりゆし58        風のように
福山雅治          わたしは風になる
土岐麻子&秦基博      やわらかい気配


2015.04.30 UP  

松本パルコ ボード39回?!



こんばんは、山本広子です。
連休に入りましたか?
カレンダー通りと言う方も多いかな?
気持ちのいい季節、思いっきり身体を動かすのもいいかもよ\(^o^)/

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
松本パルコの土屋雅幸さんと氷室沙織さん
yugure20150429

土屋さんは東京出身で松本パルコは4年目
松本に来てからボードにはまり、なんと今シーズンは39回も
ゲレンデに行ったそうです。それも、モテたい一心で(笑)
パルコは2、3年ごとに転勤があるそうなので、この秋はそろそろ…?!
もし、今年の冬も松本に居るとしたらシーズン中に40回を目指して
ボードに行きたいそうです。

一方、氷室さんは神奈川出身で、一年前に静岡から転勤してきました。
一昨年の2月の大雪を体験したので、もう恐ろしい物はない?そうです。
松本の四季の移ろいには感動しているそうですよ!
松本パルコの新しいお店としては「ドクターマーチン」が入るそうです。
また、5月10日の花の日に合わせて、お花屋さんも(^^♪
母の日、土屋さん忘れずにね(笑)

お届けした曲は

Beyonce          Pretty Hurts
              Heaven
              Blue
              Rocket
クリスハート        まもりたい
コブクロ          風の中を
THE BOOM        風になりたい
大橋トリオ         マチルダ
JUJU           やさしさで溢れるよに
Bank Band        よく来たね
秦 基博           メトロ・フィルム
スキマスイッチ       ラストシーン


2015.04.29 UP  

松本の地名の由来知ってますか?



こんばんは、山本広子です。
今日も松本の最高気温は28度を超えました。
体調はいかがでしょうか?
連休前の体調がすぐれないと、連休明けもっと調子を崩すそうですよ。
気を付けましょうね(*’▽’)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは信州大学准教授 武者忠彦さん
yugure20150428

近年は学生への休講の連絡は事務局からの一斉メールだそうです。
また、休講の補習授業は必ず行われるそうですよ。
学生の飲み会では、飲み会とテーブルの下のラインを同時進行
授業でもしかりだそうです。

さて、本題、人文地理学が専門の武者さんですが、
良く聞かれるのが地名のこと、(実際の専門ではないそうですが・・・)
そこで、松本の地名について諸説あるものの、
松が付く地名は全国あちこちであります。
その土地に松の木があったと言う事に加えて
真土(まつち)=赤土 松本は赤土の土地だったとか。
その“まつち”の感じに松が使われたとか。本はまつちのもとだからです。

何度か聞いても忘れてしまう<松本の由来>
今回はなんとなく覚えていられそうな気がします~(*_*;

お届けした曲は
Celtic Woman        Princess Toyotomi
               Beyond the sea
               Walking in the Air
               You raise me up
絢香             number one
back number         風の強い日
aiko             花風
ハナレグミ          マドベーゼ
平井堅            やつらの足音のバラード
ウルフルズ          ヤングソウルダイナマイト
ゲスの極み乙女。       ラスカ
大沢誉志幸          そして僕は途方に暮れる


2015.04.28 UP  

まつもと市民芸術館 安江正之さん



なんと、今日は28度を超える夏日となってしまいましたよ!
体調管理しっかりしてくださいね(´・ω・`)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
まつもと市民芸術館の安江正之さんです。
yugure20150427

まずは朗報です。
中村勘九郎、中村七之助
新緑特別講演2015 追加席販売はじまりました。
5月26日(火)昼の部14時開演
夜の部18:30開演
どちらも、S席(バルコニー席)7500円
     A席(バルコニー席)6000円
     B席(3階席)   3000円
そして、今年も“空中キャバレー”講演決定。お楽しみに!

「まつもと演劇工場」デザイナー募集
公演のちらしなどのデザインをしてくれる、長野県在住であれば
プロアマ問わず。あなたも是非チャレンジしてくださいね。
グランプリは賞金10万円ですよ\(^o^)/

お届けした曲は
Shakira        Can’t Remember to Forget you
            23
            Loca Por Ti
            Empire
サザンオールスターズ    アロエ
山崎まさよし        明日の風
山下達郎          風の回廊
Mr.Children        やわらかい風
大塚 愛          さくらんぼ
BUMP OF CHICKEN      コロニー
徳永英明          ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ
MISIA           風に吹かれて


2015.04.24 UP  

南極体験 水谷剛生さん



こんばんは、山本広子です。
昨年、松本の中心地に植えらた大きな欅の木
芽吹きが始まりその存在感が際立って来ました。

春は芽吹き、夏には木陰を作り、秋は紅葉と一年を通して楽しめますね、
また、年を追うごとに木も成長していずれは本当にかなりの存在感に
なると思います。楽しみですわ( *´艸`)

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
第56次南極地域観測隊の夏隊に参加した 水谷剛生さん
yugure20150423
南極での滞在は昨年の12月24日から今年の2月15日まででしたが
実際の隊員としては、9月1日~3月31日迄が任期だったそうです。

日本での仕事は物資の管理で1100トンの物資って想像がつかないですよね~
南極へはオーストラリアから“しらせ”に乗り換え、しらせ乗船中に行きと帰り
2回オーロラを見ることが出来たそうです。
しらせは暴風圏を通り越すと氷の世界です。
氷の上に乗り上げてバックしてから進むとう進み方をするので、
時によってはなかなか進まず、朝と夜でも見えている氷山の位置が
あまり変わらない日もあったそうです。氷の乗り越える回数はなんと
3000回以上だったとか。
また、南極の夏場の気温は0℃~‐15℃~20℃ぐらい。
仕事は主に環境保全で、仕事は極めて忙しく、南極滞在中2日しか
休めなかったそうですよ。

次回は南極越冬隊員として参加予定だそうです。

お届けした曲は
Arctic Monkeys        Do I wanna know?
               One for the Road   
               No1 Party Anthem
               Knee socks
くるり            ばらの花
シルヴィ・ヴァルタン     アイドルを探せ
The supremes         You can’t hurry love
Ry Cooder           River Come Down
島谷ひとみ           パピヨン
森山直太朗           青い瞳の恋人さん
羊毛とおはな          積み木の家
熊木杏里            戦いの矛盾
一青窈             ハナミズキ