2014.08.14 UP  

浴衣でお出かけ~



こんばんは、山本広子です。
日いちにち、日が短くなっています。
なんだか、お天気も良くないし、淋しい・・・

今晩のヒロ子の部屋のゲストは
本町にある呉服いけだやの若女将 池田弘美さんと
松本城町コンシェルジュ     大森女礼さん

yugure20140813_01
左)池田弘美さん、右)大森女礼さん

浴衣のシーズン
浴衣の選び方のアドバイスを頂きました。
 
洋服のイメージとまったく違うものを選ぶと新鮮だそうです。
普段、地味好きのかたは、思い切って派手なものを
その逆もありです。
真夏の着物は来ている本人は暑くて大変ですが
見られる方は、涼しげでいいですね~と高評価。
ということで、池田さんは、みて下さる方のために着物を着ます。
ときっぱり。
よっ!粋だね!!!
私の自分のためではなく、着物を着る。見習わねば・・・

浴衣以外の普段の着物の選び方のコツは
着物は地味過ぎるかな?というものを選んで
帯で遊んでください。だそうです。
呉服店はなんとなく敷居が高く感じますが
買わずともOK,見に来てください~と若女将。

大森さんからは、着物で来店すると得点のあるお店を紹介頂きました。
トランスフォームワークス 30%のセール商品を40%OFFに
(高見書店の南側)

和来(縄手通り)和小物のお店
金額に関係なくお買い物し方に千代紙など
何か珍しいものをプレゼント

酒食 橋倉(ナワテ横丁)
橋倉農園のお野菜サービス

上記は17日まで

ワイン酒場かもしや(パルコ横)
和装ご来店でポン酢で食べる牛肉のタタキサービス
16日まで

松本の街を浴衣で楽しみましょう~

お届けした曲は
スキマスイッチ      全力少年
             惑星タイマー
             飲みに来ないか
             藍
Salyu        月の裏側
THe HIG-LOWS       バナナボートに銀の月
Mr.Children     妄想満月
プリンセスプリンセス  月夜の出来事
奥田民生        月を超えろ
安全地帯        月に濡れたふたり
一青窈         月天心
SEKAINOWARI 花鳥風月                  


2014.08.14 UP  

渋滞個所増える



こんばんは。山本広子です。
松本の中心市街地の交通渋滞がひどい!です。
夕方の交通情報も通常の3倍?以上の情報量です。

お出かけのみなさん、余裕のある行動をお薦めします~

今晩のヒロ子の部屋のゲストはマンスリーゲスト
シネマコラムニストの合木こずえさん
yugure20140812

塩尻東座
今、インド映画が暑い
~17日まで ”デリーに行こう”
9月1日~14日
『マダム・イン・ニューヨーク』
9月6日は12:30~カレーのサービスあり。

FROM EASTでは
~15日『家族の灯り』105才の監督による家族の愛の物語

8月16日~22日『アデル、ブルーは熱い色』
19日は信大の教授による、『恋する脳』のお話あり

お申込み、お問い合わせは
0263-52-0515

お届けした曲は
スガシカオ      夏陰~なつかげ~
           8月のセレナーデ
           あまい果実
           黄金の月
はっぴえんど     颱風
Beatles    ノルウェーの森
中納良恵&星野源   All things must pass
jimi hendrix One Rainy Wish
山崎まさよし     月明かりに照らされて
エレファントカシマシ 今宵の月のように
島谷ひとみ      真昼の月
松任谷由実      月夜のロケット花火
大橋トリオ      月の裏の鏡
    


2014.08.14 UP  

求められているのはコミュニケーション能力



こんばんは。山本広子です。
夏休み、お盆休み真っ只中って感じですね。
松本城周辺道路は渋滞してます。

お盆休みの計画は?
ただ、お天気があやしいですね~(‘_’)

今晩のヒロ子の部屋のゲストは
マンスリーゲスト
今晩は、キャリアカウンセラーとしてお話頂きました。
伊藤かおるさん

yugure20140811

就活している皆さんへのアドバイスは
インターンシップを利用して
沢山の企業の仕事を体験して
自分にあった会社を選んでください。

なかなかうまくいかない人へのアドバイスは
何がいけないのか、グループで見直したり
色々な人と話すのもいいそうです。

いま、企業が求めている人材のトップは
コミュニケーション能力が高い人だそうです。
ということは、コミュニケーションがうまく取れない人が
いかに多いということですか?

また、就活しているお子さんに親がやってはいけないことは
無理強いをしない
無関心
おしつけ
過保護
以上の4つだそうですよ。

就活セミナーのお知らせ
8月25日(月)~9月10日(水)
松本市深志1-4-25松本フコク生命駅前ビル
ジョブカフェ信州松本センター2Fセミナールームで
ジョブクラブin松本が開催されます。
参加費無料
40代前半までの就職を希望される方どうぞご参加ください。
お申し込みは
(株)コミュニケーションズ・アイ
0263-27-5010

お届けした曲は
荒井由実      空と海の輝きに向けて
          14番目の月
          避暑地の出来事
          ひこうき雲
いきものがかり   帰りたくなったよ
レミオロメン    夢の蕾
ミスチル      放たれる
秦 基博      ひまわりの約束
Original Love 月の裏で会いましょう
B’z       今夜月の見える丘に
Goose house ふたつの月
THE BOOM      月さえも眠る夜
T-BOLAN       満月の夜


2014.08.08 UP  

山の日制定秘話



こんばんは。山本広子です。

風が強いですね!台風の影響でしょうか?
ゴードン家では、子供が楽しみにしている毎夜の花火が
出来ないと嘆いていました。確かに・・・
夏休みの子供の楽しみの一つですよね!
自宅での花火
今晩はできるかな?

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
衆議院議員の務台俊介さん

yugure20140807

再来年から開始の国民の休日『山の日』の制定にあたっての
秘話?をお話くださいました。

もともと祝日のない6月か8月ということで
6月は北アルプスの山の関係者から
6月はまだ、雪があって登山シーズンではない!との指摘が
そして、お盆の休みと連動していいのでは?とあがった
8月12日は、御巣鷹山に日航機が墜落した日なので
控えてほしいとの要望が。一部の被害者の方からは
慰霊登山をするのに、わざわざ休みを取らなくてもいいから
休日になってもいいとの意見もあったそうです。

結局8月11日に落ち着くのですが、あと付けでは
笠ヶ岳に登っていた播隆上人が槍の穂先にブロッケン現象を見たのが
8月11日だとか。また、11は木のようにも見えるなどがあるそうです。

再来年の山の日、あなたも山の登れるように、初心者の方も
今から体力アップ、準備を進めませんか?

お届けした曲は

Beach Boys     KOKOMO
               Bood Vibretion
               Surfer Girl
               Don’t Worry Baby
               Sotton Field
Nirvana        Love Buss
John Frusciante Water
RyCooder       La runa en tu Mirada
Blur           Tender
Whiteberry     夏祭り
ケラケラ           ゆらり花火
槇原敬之           花火の夜
チェッカーズ         サマーガーデン
aiko             天の川


2014.08.07 UP  

写真で戸隠



こんばんは。山本広子です。

先週、登って来た戸隠山の写真どうぞ
お楽しみください~

yugure20140806_02
yugure20140806_03
yugure20140806_04
yugure20140806_01

今晩のヒロ子の部屋のゲストはTELでゲスト
1人目は、松本地方事務所地域政策課 石澤一志さん
10日の知事選のお話。
若者よ!選挙に行きましょう~

2人目もTELでゲスト
標高2300M
穂高連峰への玄関口、涸沢カールにある
涸沢ヒュッテの小林剛さん

今日は小雨、気温は14℃ フリースを着ているそうです。
また、雨に濡れた登山者のためにストーブを炊いているとも(‘_’)
8日9日は松本駅前の焼き鳥屋さん『とり臣』さんの出張店が
涸沢ヒュッテに出現。売上はすべて、遭難対策協議会に寄付されるそうです。

また、23日は恒例の 『涸沢音楽祭』
私もボランティアで司会をします。

今年はお天気が安定しないためか?涸沢は登山者が少ないそうです。
初心者の方にもおすすめの涸沢
山で逢いましょう!!!

お届けした曲は
斉藤和義     Hello! Everybody
カーラジオ
         ひまわりの夢
         月光
スピッツ     渚
小泉今日子    渚のハイカラ人魚
山下達郎     高気圧ガール
沢田研二     太陽のひとりごと
角松敏生     August Rain
大滝詠一     夏のペーパーバック
ねごと      真夜中のアンセム
ゆず       夏色
久保田利伸    Summer Eyes