2014.07.29 UP  

三人吉三大盛況でした



こんばんは。山本広子です。

先週の金曜日、追加講演の三人吉三見に行きました。
雪の演出が大変美しく感動しました。
また、勘九郎さが2年前に比べると、頼もしくなって~
仕草、声、勘三郎さんにそっくりになってきました。
最後の「もはやこれまでか・・・」のセリフなど
まさに、勘三郎さん!!!
涙が溢れてきました。

今日のヒロ子の部屋のゲストはマンスリーゲスト
まつもと市民芸術館の笹本哲司さんと安江正行さん

yugure20140728

串田監督からの松本の皆さんへの感謝のコメントを
お持ちいただきました。

まつもと市民芸術館のお薦めの催事は

8月21日、23日、25日、27日
兵士の物語
一般 5000円 大学生以下 3000円

9月11日(木)14:00~
       18:30~
まつもと市民芸術館 主ホール
中村勘九郎 中村七之助 錦秋特別講演
S席 7000円、A席 5500円
 
お届けした曲は
BEGIN     恋しくて
        イチャリバ オハナ
        三線の花
        家へ帰ろう
Mr.Children     Dance Dance Dance
PRINCESS PRINCESS     Rollin’on the corne
LENNY KRAVITZ     Dance around the fire
ビージーズ     ステイン アライブ
サザンオールスターズ     真夏の果実
レミオロメン     南風
B’z     裸足の女神
スピッツ     渚
桑田佳祐     黄昏のサマーホリディー


2014.07.25 UP  

大きなかき氷



こんばんは。山本広子です。

今日、今年初めて、ミンミンゼミの声を聴きました。
そのあと、大きなかき氷を食べている女性をみました。
今年初めて見るかき氷でした。

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
信州大学准教授 松岡幸司さん

yugure20140724

文学から森そして環境を探る研究をされているそうです。
子供の頃からお父さんに連れられて、山に行くことが多かったそうで、
その流れで、山が近い信州大学を選んだとか。
フィンランド語は習得が難しい、で、ドイツ語となるわけですね~

現在は毎年2月に学生と一緒にドイツ研修に出かけているそうです。

お届けした曲は
平原綾香     Jupiter
         虹の予感
         スマイル スマイル
         ノクターン
ボガンボス    夢の中
渋さ知らず    Fight on the corner
テレサテン    夢の中の幸せ
コブクロ     太陽
The BOOM 太陽アカラ波キララ
UA       太陽手に月は心の両手に
沢田研二     太陽のひとりごと
Paul Machlis   At the Wooden Bridge


2014.07.24 UP  

久しぶりの若者パワーに・・・



こんばんは。山本広子です。

梅雨が明けたというのに、信州らしいスカッと晴れた
青空、なかなか見られませんね~
恋しい!!!!

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
生坂村から
ナガノアウトドアレジャーガイド
goatの代表 山岸 淳さんと
生坂大好き隊の松本 隆さん

yugure20140723_01

松本出身の山岸さんと新潟出身の2人が
今年の元日に出会い、意気投合。
あれよあれよという間に、今回のイベントが!

9月13日14日のアウトドアイベント
ナガノアウトドアフェスティバルIn生坂村
約40種類のアクティビティー(熱気球、パラグライダー
マウンテンバイク、クライミング、カヤック、カヌー、ラフティング等)
遊び放題の2日間
2days チケット3000円
1days チケット2000円
8月1日~ローソンチケットで販売開始です。

FMまつもとのリスナーさんにプレゼントいただきました。
2daysチケットペアで5組さまに。

matsumoto@791fm.com
までお申込みください。
また、イベントに関する情報は
ナガノアウトドアで検索してくださいね~

お届けした曲は
徳永英明       異邦人
           やさしさで溢れるように
           元気をだして
           涙そうそう
TOKIO        NANANA(太陽なんていらね)
倖田來未       月と太陽
CRAZY KEN BAND   太陽 sunbeam
森山直太朗      太陽~邂逅編
島谷ひとみ      Destiny 太陽の花
スピッツ       君は太陽
One Direction    Happily
The Gospellers   真赤な太陽
ドリカム       あの夏の花火  


2014.07.24 UP  

世界で一番美味しいクレープ屋さん



こんばんは。山本広子です。
梅雨が明けました~
明けましておめでとうございます!

日中、木陰でお昼寝している男性を見かけました。
この時期、10分でもいいからお昼寝すると(出来ると)いいですね~

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
山ガールの火付け人の一人、漫画家でエッセイストの
鈴木ともこさん。

yugure20140722

2011年に東京から松本に移り住んだそうです。
山に登ったりキャンプしたりが大好きな鈴木家、
松本は絶好の場所。そして、松本が大好きな鈴木さん、
街歩きも好きだそうで、松本の美味しいお店もよくご存じです。

その中で、世界で一番美味しいと絶賛されたお店が
松本の駅前にある、クレープ工房。200種~あるとされるクレープは
ひとたび食べるとその魅力のとりこに・・・

山の取材方法は、主に写真だそうです。
鈴木ともこさんの絵がデザインされたグッズは
この夏も山小屋で購入できます。
八ヶ岳の全山小屋、槍ヶ岳山荘ほか。

山小屋でしか購入できないものばかり、
貴重です~

お届けした曲は
秦 基博      虹が消えた日
          色彩
          青い蝶
          夕暮のたもと
はっいえんど    夏なんです
Carole king Anyone at all
ハナレグミ     Jamaica song
七尾旅人      湘南が遠くなっていく
家入レオ      太陽の女神
MISIA       太陽のマライカ
UNICON      裸の太陽
福山雅治     太陽はふたつない
Eagles      Hotel California


2014.07.22 UP  

林業女子会開催



こんばんは。山本広子です。
3連休の最終日、どのようにお過ごしですか?
松本の市街地では、県外ナンバーの車を沢山見かけました。
みなさん、気を付けて帰宅してくださいね~
信州をお楽しみいただけましたか?

今晩のヒロ子の部屋のゲストは
マンスリーゲスト林業女子で
柳沢林業の社長 原 薫さん

yugure20140721

先月の末に長野県内の10代~の林業女子が集まる
会があったそうです。
朝日村の10代の女子は、子供の頃おじいさんに連れられて
山の手入れに入っていたそうで、
家族が海に行くという時も、彼女は山がいいと行かなかったとか・・・
おそるべし林業女子。

他にも、宇宙から見たち地球のTV番組を見た女子は
宇宙から見えるのは森、山だ!その山が荒れているのは嫌だ!
という観点から林業に興味を持ったとか・・・
おそるべし林業女子

山の恵みを最大限に活用して地域も元気になるような
そんな近い将来のユメを考えだすと、毎晩寝られない薫さんでした。

お届けした曲は
コブクロ      あの太陽が、この世界を照らし続けるように
          君という名の翼
          YOU
          風の中を
Class      夏の日の1993
PRINCESS PRINCESS      世界で一番暑い夏
TUBE        あー夏休み
松田聖子      渚のバルコニー
SAS        太陽は罪な奴
19        太陽は僕らを照らしてた
B’z        太陽のKomachi Angel
尾崎豊       太陽の瞳
Sheryl Crow    Soak up the sun