2022.09.14 UP  

「第42回あがたの森考古学ゼミナール」直井さんの講演会決定



水曜日の夕暮れ城下町

今週も生放送でお届けいたしました

九月も第二週、早いですね!あっという間に「食欲の秋」です

さて「夕暮れミュージック」は洋楽トピックスとあわせてご紹介しました

そしてゲストを迎えてトークをお届け「ちさとの部屋」

松本市文化財課 直井雅尚さん に松本市の現在の発掘状況などお聞きしました

そして直井さんの講演会が久しぶりに決定しました!!

「第42回あがたの森考古学ゼミナール」

「昭和の頃の遺跡、発掘、出土品 -松本市周辺の状況-」

あがたの森考古学ゼミナールは昭和54年から続く市民向けの考古学講座だそうで

なんと今年は3年ぶりの開催となります。

松本市立博物館では新築移転に伴う資料整理において、

市立博物館で保管されていた他市町村出土の考古資料を各自治体に返却することとなり

考古博物館では、それら資料の一部を展示するとともに今回の考古学ゼミナールで

「ー過去へー 足跡(そくせき)をたどって」をテーマに、

松本市及び近隣市町村の発掘調査の歴史や遺跡について、

地元研究者だからこそ語ることができる話を皆さんにお届けいたします

直井さんの講演会は 

第二講 「昭和の頃の遺跡、発掘、出土品 -松本市周辺の状況-」
日 時:10月1日(土)午後1時から午後3時
会 場:あがたの森文化会館講堂1階ホール(松本市県3-1-1)
定 員:各講100名で、参加費:各講200円
申込み:8月16日(火)午前9時から電話で松本市立考古博物館へ
TEL:0263-86-4710

です。ぜひお早めにご予約下さい

Today’s Song is….
01 Taylor Swift – Message In A Bottle (Taylor’s Version)
02 UVERworld; ピグマリオン
03 Ed Sheeran – 2step (feat. Lil Baby)
04 Hump Back – 月まで
05 Bob Dylan; Like A Rolling Stone
06 Ozzy Osbourne; Shot In The Dark
07 Sex Pistols – God Save The Queen
08 Elton John; Don’t Let The Sun Go Down On Me
09 小阪忠-しらけちまうぜ
10 BRAHMAN; 今夜
11 ELLEGARDEN; No,13
12 Ra:IN – Puzzle
13 レキシ – 鬼の総長HIZIKATA
でした!!


2022.09.13 UP  

地域防災科学研究所 所長・木村晴壽さん 確認したい「防災の2段階」



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

日が短くなってきました。
今日の松本の日の入りは 17:59。
番組の放送中に静かに日が落ちていって、
まさに“夕暮れ城下町”です。
今の時期は日暮れと帰宅時間が重なるため、
車の運転に気をつけたいですよね。
早めの点灯、私も心がけています。

伊保の部屋のお客様は

  松本大学総合経営学部  教授
  地域防災科学研究所   所長    木村 晴壽 さん

台風シーズンを迎え、確認しておきたい「防災の2段階」について伺いました。

2段階とは、「発災直後の命を守る行動」と「避難所の開設」です。

阪神・淡路大震災では、
建物の中に取り残されるなどした人は16万人以上いました。
この時、2割の3万5千人は自力で脱出し
    8割の2万7千人は近所の方々が救出し、
消防や自衛隊など、公的な救助を受けたのはわずか2割の方だったそうです。
いかに発災直後の初動活動が重要かがわかります。
木村さんは「回覧板を回す単位」とおっしゃっていましたが、
そのくらいの小さな単位での行動が大切なんですね。

また、指定避難所は「避難者が運営するのが基本」と定められていますが、
実際はなかなかそうはいきません。
松本市の場合、
160の避難指定所のうち120が「避難所運営委員会」を設定していますが、
町会単位で構成しているため役員の兼務がほとんどで、
メンバーの数が多すぎたり、1年ごとに顔ぶれが変わってしまったり。
いざというときにしっかり機能するか疑問です。
まずは「運営委員会を稼働させる」、「数年間は同じメンバーで」
というところから整えていくべきとのお話でした。

あとは、備蓄の問題!
こちらはまた次回、しっかりと伺いたいと思います。

今日お送りした曲は

  あいみょん  「双葉」
  RADWIMPS  「セプテンバーさん」
  ポルノグラフィティ  「VS」
  大槻真希  「memories」
  桑田佳祐  「明日晴れるかな」
  絢香  「三日月」
  中島みゆき  「ヘッドライト・テールライト」
  ジャニーズWEST  「星の雨」
  半崎美子  「蜉蝣のうた」
  さユリ  「月と花束」
  きのこ帝国  「金木犀の夜」
  サカナクション  「セプテンバー~東京version~」

      でした♪


2022.09.12 UP  

シネマコラムニスト・合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。
中秋の名月と共演する打ち上げ花火

遠くから聞こえる花火の音に誘われて
外に出てみると、遠くに打ち上げ花火、
そしてもっと上の空には輝く中秋の名月
頭を空っぽにして楽しみました。

広子の部屋ゲストは塩尻の映画館東座の代表で
シネマコラムニストの合木こずえさん

合木さんの心情を反映してセレクトされている
From East上映会の作品は、
~9月23日まで
香港映画「花椒の味」
香港のスターが大勢出演しています。
母親の違う3姉妹、父親の死をきっかけに始めて顔を合わせます。
残された火鍋の店をどのようにするのか?

10月8日~21日
「彼女たちの革命前夜」イギリス映画
1970年ロンドンのミス・ワールドコンテストに反発する
ウーマンリブ運動が沸き起こります。実話をもとにした映画です。

詳しくは東座のホームページでご確認ください!

お届けした曲は
Lady GaGa Romance
Shallow
Marry the night
The edge of glory
Queen We are the Champions
Captain&Tennille Can’t stop Dancin’
10cc The thing we do for love
Boston Don’t look back
あいみょん  愛を知るまでは
スガシカオ  あまい果実
ハナレグミ  いっそセレナーデ
GLIM SPANKY 美しい棘
小野リサ   Sentimental Journey


2022.09.08 UP  

お馴染み!カウンセラー・伊藤かおる先生 〜職場のいじめとそれに関する心理的安定性について



皆さん こんばんは。

夕暮れ城下町 木曜担当 ジャズマスターの伊佐津です。
9月の声を聞き、朝晩はそれなりに『ん?秋?』みたいな瞬間も
あるにはあるのですが、日中はねぇ・・・まだまだ、油断なりませんな。

暑いやー(^^;)

さて、そんな9月の夕暮れ城下町 木曜日唯一のちゃんとしたコーナー
お客様にお話をうかがう『かずおの部屋』

今日のお客様はお馴染みカウンセラーの
伊藤かおる先生

いつもお忙しい伊藤先生とは、本当に生放送開始直前にお電話がつながって
そのまま本番というスリリングな流れが多いですが、
流石先生の巧みな話術と構成力で素晴らしい内容になります。

今日のテーマは先日の信濃毎日新聞に伊藤先生の
インタビュー掲載されたということもあり、

『職場のいじめとそれに関係する心理的安定性』について

お話くださいました。

中でも先生がある日出勤したらご自分の机が無くなっていた!
という衝撃のエピソードや
個人的には、そんな時でも俯瞰でその状況を受け止めることのできる
先生の器の大きさについて感動しながらお話を聞かせていただきました。

伊藤かおる先生

本日も素晴らしいお話をありがとうございました!

<イカすジャズと昭和の歌謡曲>
●エバリスト・ペレス
オールブルース
アルマンドズルンバ
サルダナ

●小池修
マンハッタンカフェ

●天地真理
水色の恋
恋する夏の日
ひとりじゃないの
虹をわたって
二人の日曜日

●ケン・ペプロフスキー
アイシュッドケア
ラッキートゥビーミー
アイウイッシュドオンザムーン
星に願いを


2022.09.07 UP  

「X JAPAN 」「Ra:IN」のギター「PATA」さん登場!!



9月に入りました!

暑さも一段落しましたね

水曜日の夕暮れ城下町、近藤智郷がナビゲートでお届けいたしました

久しぶりに緊張して舞い上がってしまった生放送でした笑

「夕暮れミュージック」はギタリストPATAさん特集

X JAPAN時代の曲やソロアルバム、またトリビュート参加の曲

そして「Ra:IN」の曲まで様々な時代のPATAさんのギタープレイを

たっぷりお届けいたしました!!

そしてゲストと共にトークをお届け「ちさとの部屋」

今日は Ra:IN のギタリスト PATAさんをリモートでお迎えしました

PATAさんは、1987年に「X 」に加入し、メジャー・デビュー後は

日本の音楽界のトップ・ シーンに君臨し活躍するギタリストです。

2002年「Ra:IN」を結成し今年で結成20周年。

国内外で数々のツアーを行い精力的に活動するライブバンドです

そして「Ra:IN 結成20周年記念 20th Anniversary Japan Tour!」

9/16 (Fri) に 松本 ALECXにて松本初公演が決まりました!

PATAさんにはそんな「Ra:IN」松本公演の意気込みやバンドのお話しや

好きなお酒の種類から、ご自身の蕎麦アレルギーのお話しなど

色々と語って下さいました

Ra:IN 結成20周年記念 20th Anniversary Japan Tour!

9/16 (Fri) 松本 ALECX

18:30 open/19:00 start 前売は¥6,500/当日は¥7,000 (ドリンク代別)です

そして10/8 (Sat)には 「Ra:IN 結成20周年記念スペシャルライヴ!」YOKOHAMA Bay Hall

もあります。ぜひ伝説のギタリストPATAさんのサウンドを生で体感してください!!

いやー憧れの方とお話しできて大変光栄でした、でもめちゃくちゃ緊張しました

Today’s Song is,,,,,
01. Deep Purple – Black Night (Single Version)
02 GLIM SPANKY; 怒りをくれよ
03 Avril Lavigne Feat. Machine Gun Kelly; Bois Lie
04 MAN WITH A MISSION; More Than Words
05 XJAPAN – BLUE BLOOD
06 PATA – Fly away
07 hide Tribute SPIRITS I.N.A. & Pata & Heath – Celebration
08 Ra:IN – Metal Box
09 John Sykes & Phil Lynott – Please Don’t Leave Me
10 Rei – New Days
11 マキシマム ザ ホルモン – 恋のスウィート糞メリケン
12 Ra:IN – Happy!!
13 Ra:IN – Criying! アルバム「 BEFORE THE SIREN 」PATAさんリクエスト曲