2022.06.03 UP  

修学旅行生がもどってきた!



こんにちは!
川澄巴里人です! 生放送デビューDay 5!

国営アルプスあづみの公園の大町・松川地区に
お弁当を作ってピクニックに行きました。
気温も高く気持ちの良い天気で人も意外と少なく
ゆったりとしていましたが、
えんじ色のジャージを着た学生たちが300人くらい来て
瞬く間に広い草原を埋め尽くしました。
お話を聞いてみたら、大阪の中学生で修学旅行とのことでした。
松本市街地にも修学旅行生が訪れたらしく、
修学旅行生が戻ってきた、観光客も増えつつあることを
嬉しく思います。

今朝の「松本エンターテイメント情報」は
音楽文化ホール広報担当の小林新さんをお迎えしてお話しいただきました。

【小山実稚恵&川本嘉子 デュオリサイタル】
長年にわたって共演を重ね、互いに深い共感と信頼で結ばれた
ピアノの小山実稚恵とヴィオラの川本嘉子。語り合い、響き合う二人の音楽は、
至福の時をもたらします。豊かな響きがホールを満たすブラームス。
そして、権代敦彦に委嘱された新作の世界初演も。二度とない瞬間となります。どうぞお聞き逃しなく。

【日時】6月19日(日) 開演14:00(開場13:00)
【入場料】全席指定一般:5,000円 ハーモニーメイト:4,000円
     U-25:2,000円●未就学児童の入場はご遠慮ください。

お問合せ:松本市音楽文化ホール 
TEL 0263-47-2004  FAX 0263-47-2383

毎週洋楽アーティストを1組ピックアップしていますが、
今日は『洋画音楽』をお届けしました。
毎週木曜日 午前11時30分と午後4時30分からお送りしている番組
『Movie Sound Factory』から洋画のテーマソング、挿入歌をピックアップ!

お送りした曲は、
・「Stuck In The Middle With You】
・「The Cave」 「Woo Hoo」
・「Ben Kenobi’s Death」
・「Vertigogo」 
・「Whiplash」「Up swingin’」
・「Roll With Me Henry」
・「Overture」
・「アメリのワルツ」 「Cantina Band」
・「Little Green Bag」
・「Girl, You’ll Be A Woman Soon」


2022.05.27 UP  

今日も情報盛り沢山。



おはようございます。えいちゃんです。
今朝も情報もり沢山でお送りしましたよ。

松本エンターテイメント情報は、レザンホールからのお知らせでした。

*第四回・塩尻狂言会*
6月11日・土曜日・14時から
大ホールにて
入場料・4000円

*劇団四季ミュージカル・ロボットインザ・ガーデン*
6月19日・日曜日・13時から
大ホールにて
S席・9900円、A席・7700円

*仮面ライダースーパーライブ2022*
7月31日・日曜日・10時30分と14時
料金・3500円

詳しいお問合せは、レザンホール
0263-53-5503まで

今朝のデリシャスマーケットは、
(株)松本花市場・田口清孝さんとお送りしました。

父の日の贈り物にぴったりな
黄色のバラ、ひまわり、多肉植物などをご紹介しました。
日頃の感謝を込めてお父さんにお花のプレゼントはいかがでしょうか?

今日のアーティストは、Lenny Kravitz

1:Are You Gonna Go My Way
2:Come On And Love Me
3:Fields Of Joy
4:All I Ever Wanted
5:Stand By My Woman
6:Eleutheria
7:It Ain’t Over Til It’s Over
8:What Goes Around Comes Around
9:What The Fuck Are We Saying?
10:New York City


2022.05.20 UP  

ビヨンセとジェイ・Zが!!!



こんにちは!
川澄巴里人です! 生放送デビューDay 3!

久しぶりにアルプス公園にお弁当を作ってピクニックに行きました。
天気も良く広いのどかな公園でゆったりと最高でしたよ!
次は安曇野方面に行ってみよ!

本日の洋楽アーティストはビヨンセ!
NY時代、私がいたレストランにJay-zと二人で突然やってきて
びっくりしました。帰り際、私が会釈をしたら
Jay-zが2秒くらい私を見て『オスッ!』といった感じで
返してくれました。感動の瞬間でしたよ!

今朝の「松本エンターテイメント情報」は
松本市民芸術館広報担当の米澤芳子さんにお話しいただきました。
先日行われた、「お勢、断行」関連企画としてレクチャーの内容を
お話頂きました。

江戸川 乱歩は、大正から昭和にかけて活躍した推理小説家。
江戸川乱歩というペンネームは、アメリカの小説家のエドガー・アラン・ポー
という世界で初めて推理小説を書いた方の名前をもじった。

創作活動の初期は、本格派推理小説(=探偵小説)の短編作品を執筆し、
その後、長編小説や『怪人二十面相』で有名な少年探偵団ものなど、
数多くの作品を残している。江戸川乱歩の業績に関することなどの内容で、
とても興味深いお話でした。

お席はまだあるみたいですよ!!!

*お勢、断行* 
江戸川乱歩の蠱惑的な迷宮世界を踏襲しながらも、
全く新たな物語で 稀代の悪女・お勢を描く倉持裕の舞台『お勢、断行』
2020年に中止になった話題作が、待望の上演!!

6月12日(日)  開演:午後1時
主ホール 料金:一般・6000円、U-18・3000円

お問合せ:
まつもと市民芸術館チケットセンター(10:00~18:00)
0263-33-2200

今朝の「デリシャスマーケット」は、
(株)丸水長野県水松本支社 塩原誠也さんとお話しいただきました。
旬な鮮魚は、「キハダマグロ」です。
本マグロよりこぶりで、脂も少なめで、お安め。
産地は千葉県や宮崎、鹿児島など、またインドネシアや台湾からも
輸入品が入るようです。
スーパーで見つけたら購入してみてはいかがでしょうか!
とろろをかけて、マグロ山かけにしても良いと思いますよ!


※写真はイメージです

お送りした曲は、
Beyoncé
・The Work Pt1
・Single Ladies
・BLACK PARADE
・Destiny’s Child /Say My Name
・Irreplaceable
・Formation
・Run The World
・Ed Sheeran Duet with Beyoncé /Perfect
・Be Alive


2022.05.13 UP  

どんより曇り空



おはようございます。
えいちゃんです。今日は、曇天のスタートになりました。(笑)

さて、今朝の「松本エンターテイメント情報」は、
キッセイ文化ホール・山田敦子さんとお電話でお送りしました。

*寺井尚子ジャズコンサート*

7月23日(土)

14時開演  大ホール

一般:3500円 U-25:1000円
(全席指定・税込み)

*キネマまつぶんシアター*

7月10日(土)

13時~16時  大ホール

入場料:無料(事前申し込み)

詳しいお問合せは、

キッセイ文化ホール:0263-34-7100 へお願いします。

今日のアーティストは、「Janet Jackson」

1:If
2:Rnnaway
3:Togeter Again
4:Rhythm Nation
5:Any Time Any Place
6:Call On Me
7:Scream
8:Got Til Its Gone
9:Doeset Really Matter
10:Go Deep


2022.05.06 UP  

ゴールデンウィーク終盤!



こんにちは!
川澄巴里人です! 生放送デビューDay 3!

ゴールデンウィークも終盤ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

このゴールデンウィーク中、多くの県外ナンバーを見て、
観光客が戻ってきたなーと嬉しく思っています。

この時期は田んぼに水がはられ、水鏡となって映る景色がとてもきれいですよね。
良いスポットを発見すると、車を止めて写真を撮ってしまいます。

今朝の「松本エンターテイメント情報」は
音楽文化ホール広報担当の小林新さんにお話しいただきました。

桒形亜樹子 チェンバロリサイタル
イタリアン・チェンバロで贈る鍵盤音楽 ~「中全音律」の味わいと共に~
毎年恒例の、桒形亜樹子によるチェンバロリサイタルです。
昨年に引き続き、メインホールで開催。今年のテーマは、
「中全音律(ちゅうぜんおんりつ)」。この特徴的な調律法の味わいを
現代のピアノでおなじみの「平均律」と聞き比べるプログラムです。

そして、
「初めてオルガン」(第61回オルガン講習会)受講生募集のお知らせについて。
松本市音楽文化ホールに設置されているパイプオルガンについて知りたい、学びたい、
弾いてみたいと思ったことはありませんか?
この「初めてオルガン」は、そんな方のためのグループ形式で行う講習会です。
オルガンの基本的な仕組みや音色の講習、普段は入れない内部の見学や実際の演奏もできます。
バッハを弾いてみたい方、鍵盤楽器に初めて触れる方、楽譜の読めない方、オルガンに興味のある方
大歓迎!どうぞふるってご応募ください。
■対象:小学5年生以上
■定員:12名
■受講料:12,000円(全6回分一括払い、初回受講時に納入)
■申し込み期限:2022年5月17日(火)まで
お問合せ:松本市音楽文化ホール 
TEL 0263-47-2004  FAX 0263-47-2383  メール:info@harmonyhall.jp

ニューヨークに住んでいた時の体験談や海外では伝わらない
和製英語の紹介などお届けしていますが、
『ゴールデンウィーク(Golden Week)』は、海外では伝わりませんので要注意です。

お送りした曲は、
Tom Misch  
・Lost In Paris Feat GoldLink
・South Of The River
・Cos I Love You
・Beautiful Escape  Feat ZakAbel 
・So Close  
・Money
・Disco Yes
・It Runs Through Me Feat De La Soul 
・The Last Song
・Paper Planes