2021.12.17 UP  

久し振りの雨の朝です。



おはようございます。えいちゃんです。
久し振りの雨の朝になりました。今日も、素敵な1日にしましょう。

今日の「松本エンターテイメント情報」は、
キッセイ文化ホール・山田敦子さんをお迎えしてお話を伺いました。

☆矢部達也&弦楽アンサンブル☆
2021年12月19日(日)
14時開演
キッセイ文化ホール 大ホール
料金 全席指定 一般:4000円 学生(大学生以下)1000円

☆まつぶんクリスマスフェスティバル☆
2021年12月25日(土)
大ホール・中ホール・玄関ホール他
入場無料

16時から(玄関ホール)
オルガンが歌うクリスマス

14時半から(大ホール)
マインドフルネス・パーカッション

17時半から(大ホール)
藤原功次郎ニコニコクリスマスコンサート

13時から(中ホール)
SKジュニア合唱団

☆ほのぼの力作展☆
2022年1月14日(金)~16日(日)
9時から17時
キッセイ文化ホール(中ホール)

☆第三回おまちかね真打ち登場!!まつぶん寄席☆
2022年1月29日(土)
14時から
国際会議室
木戸銭:一般・2500円 学生・シニア(60歳以上)1500円
(全席指定)

詳しいお問い合わせ:キッセイ文化ホール 0263-34-7100まで

今朝のデリシャスマーケットは、
(株)丸水長野県水松本支社 鮮魚担当・塩原誠也さんに
お電話でお話伺いました。
今朝は「ブリ」をご紹介しました。
これからどんどん美味しくなりますね。僕も大好きです!
年末年始、ぜひ美味しい鰤を召し上がってくださいね。

今日のアーティストは、「Mariah Carey」

1:All I Want For Christmas Is You
2:Honey
3:Emotions
4:Hero
5:Always Be My Baby
6:One Sweet Day
7:Without You
8:Fantasy
9:I‘II Be There
10:DreamLover


2021.12.10 UP  

ザ・ハーモニーホール情報&旬のみかん



おはようございます。えいちゃんです。
段々冬って感じになってきましたね。暖かくして過ごしましょう。

さて、今朝の松本エンターテイメント情報は、ザ・ハーモニーホール(音楽文化ホール)の
伊波早穂さんをお迎えして、お話をうかがいました。

「語りと音楽で祝う ジョイフル・クリスマス」
12月17日(金)午後7時開演
チケット
一般:2000円、ハーモニーメイト:1500円、U-25:1000円

語りと音楽でつづるクリスマスの物語、そしてオルガンとトランペットが高らかに奏でる
ジョイフル・サウンド。クリスマス音楽を楽しみましょう。

 
「福間洸太朗 ピアノリサイタル -共鳴する天才たち-」

2022年1月22日(土)午後3時開演
チケット
一般・4000円、ハーモニーメイト・3000円、U-25:2000円

今回は、ショパンとシューマン、ラフマニノフとスクリャービンという
それぞれほぼ同時代を生きた作曲家の作品が選ばれました。
素敵なピアノの音色を是非お聞きください。

お問合せ:音楽文化ホール・0263-47-2004

年末年始のお休みは、12月27日~1月4日 です。

今日の新鮮市場情報は(株)長印・松本支社の小林竜也さんに
「みかん」をご紹介頂きました。
この季節は、こたつにみかんが鉄板ですよね~。
冬はビタミンCたっぷりのみかんがおすすめです。箱でお求めになる方も多いのでは?
おいしいみかんを食べて年末年始を元気に過ごしましょう。

今日のアーティストは、
「Jamiroquai」

1:Virtual Insanity
2:Canned Heat
3:Falling
4:Too Yong To Die
5:Love Foolosophy
6:You Give Me something
7:Feel So Good
8:Radio
9:Little L


2021.12.03 UP  

12月になりました!塩尻レザンホール情報!



おはようございます。えいちゃんです。
12月に入って何となく気忙しくなってきましたが、柔らかく、丁寧にいきましょう。

さて、今朝の「松本エンターテイメント情報」は、
レザンホールの神戸加奈さんにお越し頂きました。

ご紹介いただいたのは、
「ミュージカル落語」
2022年3月4日(金) レザンホール中ホール
午後6時30分開演
料金:全席指定3,000円

元 劇団四季 トップダンサー兼振付師、また長野五輪の開会式で振付を担当された加藤敬二さん、
元劇団四季女優の山崎佳美さん、
同じく元劇団四季俳優で、現在は落語家の三遊亭究斗師匠が織りなす
新感覚エンターテイメントです!

ミュージカルと落語の融合ってどんな感じでしょう?
何だかワクワクしますよね。是非お出かけください!

詳しくは、レザンホール(塩尻市文化会館)
電話:0263-53-5503 まで。

今日のアーティストは、「Lauryn Hill」

1:Doo Wop
2:Nothing Even Matters
3:Everyting Is Everyuting
4:EX-Facter
5:To Zion
6:Superster
7:Every Ghetto Evrey City
8:Can`t Take My Eyes Off Of You
9:Tell Him
10:The Miseducation Of Lauryn Hill


2021.11.26 UP  

11月もそろそろ終わりですね。



おはようございます。えいちゃんです。
今朝も、元気におおくりしました。

松本エンターテイメント情報は
まつもと市民芸術館の米澤芳子さんにお越し頂き、お話をうかがいました。

髙山植物園第10回公演
『あなたがわたしを忘れた頃に』

まつもと市民芸術館 シアターパーク

2021年11月26日(金)19時~
2021年11月27日(土)13時~、18時~

チケット 一般:2500円、U-25:1500円
当日券は共に3000円

尼崎市第7回「近松賞」受賞を経ての、渾身の最新作です。
第27回劇作家協会新人戯曲賞に出品された255作品の中から
最終候補6作に選ばれ、今年12月に最終審査を控える
この作品を掲げ、髙山植物園が松本で念願の再始動を果たします。

阿佐ヶ谷スパイダース『老いと建築』

まつもと市民芸術館 小ホール

2021年12月4日(土)14時~
2021年12月5日(日)13時~

チケット 一般:4000円、U-18:2000円

阿佐ヶ谷スパイダース二年ぶりの新作公演。
老女と住まいと家族の物語です。

詳しくは、
まつもと市民芸術館 0263-33-2200までどうぞ

今日のデリシャスマーケットは、「お花」

松本花市場 田口清孝さんにお話を伺いました。

「松」「千両」など年末のお花をご紹介頂きました。
年末のアレンジメントなどもそろそろ気になる時期ですね。
素敵なお花を探しにお花屋さんへ出掛けてみてください。

今日のアーティストは、「Queen」

1:Bohemian Rhapsody
2:Radio Ga Ga
3:Somedoby To Love
4:Under Pressure
5:I Was Bone To Love You
6:Bicycle Race
7:We Are The Champions
8:We Well Rock You
9:Don‘t Stop Me Now
10:Killer Queen


2021.11.19 UP  

キッセイ文化ホール&牡蠣の情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』
今週はえいちゃんに代わりおぐっちゃんがお送りしました(^^)/

今朝はいつにも増して寒かったー
つい先日まで紅葉を楽しんでいたのに、もう冬ですね…
家を出る時、車のフロントガラスが見事に凍っていて
「ついにこの時季がやってきたか」と呟いていました(*_*)
みなさん暖かくしてお過ごしください!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、キッセイ文化ホールから山田敦子さんにお越しいただきました。

「まつぶんクリスマスフェスティバル~まつぶんから音楽のクリスマスプレゼント~」
2021年12月25日(土)
13:00~18:00(12:30開場)
キッセイ文化ホール
入場無料

今年のクリスマスは、キッセイ文化ホールで音楽を楽しみませんか?
玄関ホールや大ホール、中ホールで計4つのコンサートが開かれます!

・13:00~14:00は中ホールにて
「2021Xmasコンサート」~SK松本ジュニア合唱団~

・14:30~15:30は大ホールにて
「マインドフルネス・パーカッション」~地球を打ち鳴らせ!~
打つ!鳴らす!響かす!引き出す! 生命力あふれる音と響きに触れて元気になろう
出演:パーカッショニスト 富井瑛之

・16:00~17:00は玄関ホールにて
「オルガンが歌うクリスマスキャロル」
荘厳なオルガンの音色でお届けするクリスマスの調べ
出演:オルガニスト 小林淳子

・17:30~18:30は大ホールにて
「藤原功次郎ニコニコクリスマスコンサート」
日本を代表するトロンボーン奏者 藤原功次郎による特別なクリスマスコンサート
出演:トロンボーン 藤原功次郎/ピアノ 原田恭子

どのコンサートも入場無料ですので、気になるコンサートのみ楽しんでもよし!
全てのコンサートを楽しんでもよし!
まつぶんからの素敵な音楽のプレゼントを受け取ってみませんか?

お問い合わせは、キッセイ文化ホール(TEL 0263-34-7100)まで

『デリシャスマーケット』
今朝は、(株)丸水長野県水松本支社鮮魚担当の塩原誠也さんにお電話でご出演いただきました。
塩原さんはイツフラ初出演!これからよろしくお願いします!

今朝教えていただいたのは「牡蠣」
牡蠣には、「岩ガキ」と「真ガキ」があるそうです。
この内、これからの時期に旬を迎えるのは「真ガキ」
産地によって特徴が異なるとのことで、全体の5割ほどの生産量を誇る
広島産は磯の香りが強く、宮城産はプリっとした身が特徴的だそうです!
“海のミルク”と呼ばれる牡蠣ですが、ビタミンB1、B2をはじめミネラルやグリコーゲンが豊富です。
疲労回復にも良いとのことなので、忙しくなるこれからの時期にオススメ!
販売されている牡蠣は「生食用」と「加熱用」を分かれています。
滅菌方法に違いがありますので、それぞれの用途を守って食べましょう。
生食であれば、レモンやすだちを絞り、ポン酢で食べると牡蠣の旨味を存分に味わうことが出来ます!
そして、寒くなってきてオススメなのは鍋!
牡蠣から旨味も出ますし、身体も温まっていいですよね!
栄養満点の牡蠣で寒い冬を乗り越えましょう!

今朝お届けした曲は、

Black Eyed Peas(ブラック・アイド・ピーズ)
『The Time (Dirty Bit)』
『One Tribe』
『Love You Long Time』
『Where Is The Love』
『Fashion Beats』
『Pump It』
『Whenever』
『Union』
『I Gotta Feeling』

藤原さくら 『Good morning』

でした♪

良い週末を(^^)/