2022.02.21 UP  

通信制信濃むつみ高校 中嶋伊万里さん



こんばんは、山本広子です。
土曜日の雪は重い雪でした。

もしかしたら雪かきしなくても溶けたかも?

今日は、雪をかき集めた場所が山のようになってました。
これが溶けないのよね!まだまだ寒さは続きます、ご自愛ください~

ひろ子の部屋ゲストは

通信制信濃むつみ高校 保健体育スタッフ・中嶋伊万里さん
テラスコラの入試はユニーク
4つのステップがあります。
(1)テラスコラDays エントリーシート
(2)保護者と参加するオープンキャンパス
(3)インタビュー(保護者同伴で校長に色々質問する)
(4)コンフォーム(本人のみの参加、パンケーキを焼きながら雑談)

興味のある方は信濃むつみ高校のホームページをご覧ください。

お届けした曲は
Bon Jovi  You give love a bad name
      Livin’ on a prayer
Bad Medicine
Always
Teares for Fears Everybody want’s to rule the world
Paul Young Evertime you go away
Bryan Adams Heaven
Billy Ocean Caribbian Queen
SEKAI NO OWARI Diary
米津玄師      まちがいさがし
大橋トリオ     ポラリス
松任谷由実     春よ、来い
忌野清志郎     世界中の人に自慢したいよ


2022.02.17 UP  

松商短期大学部経営情報学科准教授・中村純子先生の日本語教師の魅力とは?



皆さん こんばんは!
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。

いやー、さすが信州の2月は
寒いな〜!

朝起きて車のガラスはバッリバリ!
(^^;)

さて
そんな寒い寒い、2月17日
本日の『かずおの部屋』のお客様
松本大学 松商短期大学部
経営情報学科 准教授
中村純子 先生にお電話でお話をうかがいました。

なぜ、このお仕事を選ばれたのか?
日本語教師の魅力は?

あたりの質問からさせていただき、
中村先生からは、
やはり違う国の人と深く交流できる・・・
自分を知り事ができる・・・
といったお話から、言葉は文化、文化の違いあれば当然
その特徴も違います。

色々なエピソードを交えて
あっという間の30分が過ぎてしまいました。

曖昧な表現が特徴と言われる日本語ですが

それ以外にも・・・

アメリカに行く・・・
アメリカへ行く・・・

これらの違いを説明していただくと
『なるほど!』と頷く事しきり。

次回は3月17日に留学中の学生さんを
交えての御出演の予定です。

皆さん、どうぞお楽しみに!

(^^)/

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●山中千尋
パノニカ
インウォークドバド
ルビーマイディア
リズマニングハートブレイクヒル
ハッケンサック

●西城秀樹
ちぎれた愛
傷だらけのローラ
ブーツを脱いで朝食を
ブーメランストリート

●AKB48
365日の紙飛行機


2022.02.16 UP  

2030SDGs公認ファシリテーター山﨑悠さん



水曜日の「夕暮れ城下町」生放送

近藤智郷がナビゲートでお届けしました

二月も早くも折り返し!!

二月は逃げると言いますが…ほんまですな!!

今日の夕暮れミュージックは第56回スーパーボウルのハーフタイムショーに

出演したヒップホップアーティストの特集でした

聴くだけで「あの頃」がよみがえる曲でしたね!!

さて「ちさとの部屋」のゲストは 2030SDGs公認ファシリテーター山﨑悠さん

知っているようで、まだまだ知らない事の多い「SDGs」

山﨑さんはカードゲームを通して楽しくシュミレーションする

ワークショップなどを開催しています

今やどの企業や団体も「避けては通れない」SDGs

どのように導入すればよいのか?

またどうすれば従業員などに理解を深めることが出来るのか?

山﨑さんのセミナーを通して楽しく分りやすく体験できるそうです

ミライのために、自分の企業の将来のために

ぜひ一度ご相談してみてはいかがでしょうか

詳しくは 電算印刷株式会社 2030SDGs公認ファシリテーター山﨑悠さんまで

Song List
01 Vaundy – Tokimeki
02. The 1975 – If You’re Too Shy (Let Me Know)
03. Doja Cat – Streets
04 東京事変; プライマル
05 2Pac – California Love
06 Mary J. Blige – Family Affair
07 50 Cent – In Da Club
08 Eminem; Lose Yourself
09 浅川マキ – 夜が明けたら 
10 Billie Eilish; – lovely
11 BRAHMAN; 天馬空を行く
12 Junko Ohashi & Minoya Central Station – クリスタル・シティー

でした!!
また来週


2022.02.15 UP  

国宝松本城氷彫フェス2022 銀賞受賞 小阪芳史さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

昨日のバレンタインデーを終え、
さぁ、次はひな祭りです!
今年の冬は寒さが厳しい上に、先週からしっかり雪も降って、
まだまだ「春の節句」という実感はありませんが、
季節のイベントには心躍ります。
ただ、我が家は
お祝いをするためにはおひな様を飾らなければいけないという、
これまたビッグなイベントが・・・
19日の「雨水」に出すのがいいそうです。
ちょうど土曜日だし、がんばります。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

ようやくバレンタインが終わりましたが、
今年はコロナの影響でリモートワークの方も多く、
チョコを渡す機会のない方もいらっしゃいました。
お店のチョコレートは今ひとつの動きとなりましたが、
最近のチョコレートはバレンタインと銘打っておらず、
ちょっとした手土産としてもご利用頂けますので、
自分へのご褒美としても良し!お友達へのお土産としても良し!
なので、ぜひご活用ください(*>ω<)9〃 本日の『伊保の部屋』ゲストは   国宝松本城氷彫フェスティバル2022   チャンピオンシップ競技 銀賞 小阪 芳史さん

本日もリモートにてご出演です。

小阪さんは現在東京都にお住まいです。
普段のお仕事は、品川駅のそばにあるホテルで
氷彫のお仕事をされてるのだとか!
このお仕事を始めて29年目なんだそうです\(^o^)

元々美術の学校へ行かれていたのではなく、
たまたま勤めた先で氷を彫るお仕事を見たときに自分もやってみたいと思ったそうで、
そこから先輩に教えて頂きながら今日に至るとのこと。

今回のフェスティバルへの参加は6回目となりました!

今回は後輩と二人でタッグを組んで、
朝5時までの12時間をかけて作品を完成されました。

デザインなどもご自分で考えられており、
今回はクロコダイルアイスというテーマのもと、
細かい作業を長時間されて、見事に銀賞となりました!

小阪さんは普段から美術館へ行ったりしながらデザインを考えているそうで、
その他にも海外のフェスティバルへの参加を通して
海外の方の抽象的なデザインなども勉強になったそうです。
またタイ出身の方とコンビを組まれたりすることもあったようで、
日本以外の文化に触れてデザインの幅を広げているようでした。

小阪さんが印象に残っているフェスティバルはアラスカのときだそうで、
アラスカで−35℃という厳しい極寒の中での作業をしていたら、
あまりにも寒すぎて氷が割れてしまうという経験もあったということです!
氷って寒すぎると割れるんですね……!(汗)

松本市の氷彫フェスティバルは夜通しの作業ですが、
小阪さんは20分程の休憩を取っただけで、
朝5時に間に合うようにずっと作業されたそうです。
この、彫るという作業こそ、私は是非とも見てほしいです!
繊細な作業がとてもすごいです!匠の技ですね!

松本城と美しい山々を背景にした松本市のフェスティバルは
とても楽しみだということです。
来年こそは金賞目指して頑張る!とおっしゃっていました!

来年の小阪さんの作品が今から楽しみです♪

今日お送りした曲は

  マカロニえんぴつ  「なんでもないよ、」
  miwa  「春になったら」
  ジャニーズWEST  「黎明」
  木村拓哉  「MOJO DRIVE」
        「Born ready」
        「Beautiful Things」
        「I’ll be there」
  flumpool  「Beleaf~春を待つ君へ~」
  浜田雅功  「春はまだか」
  Lucky Kilimanjaro  「春はもうすぐそこ」
  Gills2  「スキップ」
  キャサリン・ロリン 「Love Theme」
            「Simple Pleasure」

       でした♪


2022.02.14 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。

日中の強い日差しで道路の雪はほぼ、とけました。

良かったです~
植物は乾燥していたので、この雪で一息ついたんじゃないでしょうか?
雪をかぶった桜並木、心なしか色づいてました~

ひろ子の部屋ゲストは
塩尻の映画館「東座」の代表で、シネマコラムニストの合木こずえさん

From East 上映会作品

~2/25(金)
「世界で一番美しい少年」
作品に合わせた合木さん脚本の寸劇イベント「俳優になりたくて」は
コロナ感染拡大予防のため3/13(日)12:10~に変更になりました。
お出かけください。

3/12(土)~25(金)
「アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド」
土曜日の早朝8:00のグッドモーニングショーが復活です!

詳しくは東座のHPをご覧ください

お届けした曲は
Tony Bennett & Lady Gaga   I won’t Dance
               Lush Life
               But Beautiful
               Anthing goes
               Cheek to Cheek
The Righteous Brothers Unchained Melody
Dianna Ross       If we hold on together
Julia Fordham      Happy ever After
Pet Shop Boys      Go West
あいみょん       ハルノヒ
グッドモーニングアメリカ 夕暮れ
Uru           白日
RADWIMPS        愛にできることはまだあるかい
小野リサ        Sentimental Journey