2021.03.16 UP  

(株)クリーンライフ 秋山雄紀さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日は 小出伊保がお送りしています^^

ますます春めいてきました!
お天気がいいのは嬉しいのですが、
いよいよ花粉も元気に飛んでいます。
外での対策はもちろんですが、
屋内に持ち込まないことも大切。
ドアの前でしっかり花粉を払ってから入るのがいいそうです。
と、わかってはいるはずなのですが、
いつも家の中に入ってから思い出し、
玄関で払うという逆効果の作業を繰り返しています。
ドアの前に書いて貼っておこうかな・・・

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

相変わらずの寒暖差ではありますが、
少しずつ日の出が早くなったことで起きるのが多少は楽になりました(笑)
真冬の寒い中での朝4時半起きはしんどいですが、
これから半年くらいは気持ち的にがんばれそうです!
花粉症の皆さま、マスクを二重にしてお出かけするのがオススメです。
今年の飛散は多いとのことらしいので、
早めの対策をしてくださいね!

本日の『伊保の部屋』ゲストは

   株式会社クリーンライフ  専務取締役  秋山 雄紀 さん

秋山さんは株式会社クリーンライフの二代目。
お父様が清掃が苦手という理由からこの会社を始めたんたそうです。
お掃除が苦手という方は他にもたくさんいらっしゃるだろうということで、
清掃のプロになって会社を起業されたのです!
すごいですよね(*^^*)!

秋山さんは二十歳の頃、
アルバイトという形でお父様のお手伝いをするために会社へ入られたそうです。
実際にお仕事をして先輩方の素晴らしい技術に驚いたということで、
自分の技術や社会経験を積む為にコツコツお勉強され、
現在では専務取締役になっています。

クリーンライフさんでは、ハウスクリーニングやリフォームなどを手掛けています。
元々は清掃業のみだったそうですが、
秋山さんと秋山さんの尊敬する先輩のお二人でリフォームも行うようになりました。

換気扇やお風呂場の掃除のご依頼や、
この時期にはアパートの退去などに合わせてお掃除の依頼も入るとのこと。
また、近年では新型コロナウイルス感染拡大防止の為に、
アルコールや除菌などの商材を取り扱った内容のお掃除も依頼されるそうです。
昨年は新型コロナウイルスの影響で、
感染防止の為に病院などからのご依頼が減ってしまったということですが、
個人宅からの換気扇やエアコンなど、空気を循環する家電の清掃依頼などが増え、
秋山さんはじめ、スタッフの皆さま一丸となって頑張っておられます。

クリーンライフさんでは、
5月9日の母の日に合わせたハウスクリーニングなどのキャンペーンを行います。
詳細は新型コロナウイルスの状況によっては変更がありますが、
1ヶ月前から申し込みの受け付けを開始し、早期申し込みの割引なども検討中とのことです。
日頃、主婦の方はお忙しい中でのキッチンやお風呂場などのお掃除をされていますが
たまにはプロの清掃業者さんにご依頼して、
自分の時間を作って有意義に過ごして頂けたらとのことでした!

ハウスクリーニングのプレゼントは絶対に喜ばれると思いますので、
皆さま是非ともご検討してみてはいかがでしょうか?

今日お送りした曲は

  Who-ya Extended  「VIVID VOICE」
  Uru  「ファーストラブ」
  平井大  「Life goes on」
  広瀬香美  「WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーブメント〜」
  広瀬香美&眉村ちあき  「愛があれば大丈夫」
  広瀬香美  「Pretender」
  広瀬香美&HAN-KUN  「Promise」
  Awsome City Club  「忘」
  アイナ・ジ・エンド  「彼と私の本棚」
  indigo la End  「夜光虫」
  崎山蒼志  「ただいまと言えば」
  FUNKY MONKEY BABYS  「ありがとう」

          でした♪


2021.03.15 UP  

通信制信濃むつみ高校 教頭・マッサンこと増澤武さん



こんばんは、山本広子です。

昨日、昨年同日に桜の開花宣言がされた東京
この所、桜のつぼみ観察をしているのですが、
膨らんできてますよ~
週間予報の最高気温をみても10℃超す日が多いし、
今年は昨年より早く開花するかもね~。
花粉でくしゃみ鼻水がでます。(´Д⊂グスン

春の訪れを手放しで喜べず、色々スッキリしませんわ。

広子の部屋ゲストは
通信制信濃むつみ高校の教頭、マッサンこと増澤武さん

実は今日でマッサンとのお付き合いは卒業です。
来月からは中島伊万里さんがお付き合いしてくださいます。
中島さんにとってマッサンはお兄さん的存在、
イベントなどでは先頭立って動くマッサンについていった感じ、
だそうです。
マッサンも新たなるチャレンジに向けて頑張ってほしいです。
応援してます、今までありがとうございました。
今日は、特別にマッサンのお気に入りの曲を2曲お届けしました~

お届けした曲は
Talyolr Swift cardigan
the 1
Look what you made me do
Begin again
John Frusciante FM
CAMILLE Mon Petit Vieux
CORNERSHOP Montion The 11
平井大       Life goes on
Uru ファーストラブ
indigo la End チューリップ
Awesome city club 勿忘
jonsi        Go Do
高木正勝       Nijiko


2021.03.11 UP  

安曇野ちひろ美術館 広報担当 宗像仁美さん



みなさん こんばんは。
夕暮れ城下町 木曜担当
ジャズマスターの伊佐津です。
(^^)/

今朝は久しぶりに車のフロントガラスが
バリバリでしたが、スタジオにやってくる頃には
すっかりポカポカ♡

ちらほらと目線の先に春が見えてきたようで
おじさんも何となく浮かれてます。

さて

今日の『かずおの部屋』のお客様は
安曇野ちひろ美術館 広報担当 
宗像仁美(むなかた ひとみ)さんに
お電話でお話をうかがいました。

安曇野ちひろ美術館は
松川村にある絵本画家いわさきちひろさんと
世界各国の絵本画家の作品を収蔵する
世界でも最大規模の絵本美術館として知られています。

今日は春の展覧会のおしらせ

◎ちひろ・子どもとあそび
◎生誕111年 赤羽末吉展 絵本への一本道
◎ちひろ美術館コレクションにみる
    雪・月・風・花
◎Wi-Fi設備 デジタルガイド
◎トットちゃん広場5周年『窓際のトットちゃん』展
◎ピエゾグラフによるわたしの好きなちひろ展

などなど情報盛りだくさん!!!

そしてこの週末
なんと!長野県民感謝デーとして

【日時】 2021年3月21日(日) 10:00-16:00
【会場】 安曇野ちひろ美術館
【対象】 長野県にお住まいの方
                ※受付でご住所のわかるものをご提示ください。

日ごろの感謝の気持ちを込めて、
長野県にお住まいの方は、入館無料ということです!
(@@)/

ご家族やご友人をお誘いあわせのうえ、
ぜひご来館くださ〜い。
(^^)
詳しくはホームページで!
安曇野ちひろ美術館

<今日のイカすジャズと昭和の歌謡曲>
●Jim Rotondi
Shortcake
Little B’s Poem
Excursions

●Jorge Rossy
Old Devil Moon
Everything I love
On A Clear Day

●向井繁春
Recardo

●ちあきなおみ
四つのお願い
夜間飛行
無駄な抵抗やめましょう
喝采

●福山雅治
トモエ学園


2021.03.10 UP  

53年ありがとう! 第二回 博物館まつり



週の真ん中水曜日!!

生放送でお届けしました「夕暮れ城下町」

よく晴れた洗濯日和でしたね~

今日はお昼に限定のつけ麺を食べれたので

大変ラッキー!!な一日でした

今日の夕暮れミュージックは、いよいよ来週ですね

第62回グラミー賞の主要4部門からのノミネート曲をお届けしました

毎回楽しく予想させていただいてます~

果たして結果は如何に!?

「ちさとの部屋」のゲストは「松本のインディージョーンズ」こと

松本市文化財課より直井雅尚さんにお越しいただきました

来年度の松本市の発掘予定など、今のところ決まっているものを

ご紹介していただきました。

新しい発見があれば番組でご紹介して頂けるそうですよ

そして今年度で53年の歴史に幕を下ろし新しい場所に移転する

松本市立博物館の「第二回博物館まつり」が3/21に開かれます

この日は市立博物館や、考古博物館など14の施設が無料開放されます

市立博物館は松本城にあった古山地御殿の跡地に建てられていて

その歴史を紹介したり、化石展や友の会報告など

数々のパネル展示や体験コーナーもあるそうです

この機会にぜひ足を運んでみてはいかがですか

第二回博物館まつり 

会場 松本市立博物館および全14文館

日時 令和3年3月21日 午前9:30から午後3:30

お問い合わせは 松本市立博物館 0263-32-0133 まで

Today’s Song
01 斉藤和義; ウサギとカメ
02 山下達郎; 希望という名の光
03 忌野清志郎; JUMP
04 Phoebe Bridgers – Kyoto
05 Jp Saxe – If the World Was Ending (feat. Julia Michaels)
06 Haim – Gasoline ft. Taylor Swift
07 Dua Lipa – Don’t Start Now
08 bird with FreeTEMPO; 月の裏で会いましょう
09 AJR – Bang!
10 Maluma – ADMV
11 角松 敏生 Airport Lady
12 レキシ – 刀狩りは突然に

でした!!


2021.03.09 UP  

プレゼントにも最適! アルファイン 小田切 三佳さん



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

年度末、季節もだいぶ春めいてきて、
人の動きが活発になってきました。
観光地は県外ナンバーの車も多く見受けられます。
不動産屋さんの周辺で何組かの親子の姿を見かけました。
4月から信州で暮らし始める学生さんでしょうか。

毎年の光景ではありますが、
もう新生活のスタートが始まっているんだなぁと
懐かしいような感慨深さがありました。

こんばんは、アシスタントの河野恵梨菜です!

日中の気温がぐーんと上がって、
春の訪れが少しずつやってきているのを感じます。
今日は公立高校の入学試験でした。
受験生のみなさん、本当にお疲れさまでしたと労ってあげたいですね(^o^)
春になれば新しいことがたくさんスタートします。
エフエムまつもとに出演している私としては
春も引き続きリスナーの皆さまに元気をお届けできるように
頑張りたいと思います!

本日の『伊保の部屋』ゲストは

ナチュラル アンドオーガニック アルファイン
松本パルコ店  店長  小田切 三佳さん

小田切さんは”おたぎりさん”とお読みするそうで、
長野市ご出身なんだとか!

今日は小田切さんにお店の商品についてお話を伺いました。

オーガニックとは
化学農薬を使っていない天然由来の体に優しいもののことで、
小田切さんのお店でも体に優しい成分の商品が
たくさん揃っているそうです。

オススメのものとしては、
シャンプーやコンディショナー、体に塗るクリームやボディーソープ、
アルコール分が65%入ったハンドクリームなどもあります。

この3月は卒業やお祝いごと、引っ越しなどで
贈り物をされる方も多いとのことで、
手軽にプレゼントできるプチギフトなどもオススメだとのこと!

確かに、
何を贈れば喜ばれるのか悩んでしまう時って
ありますよねぇ…。
でもオーガニックの商品なら、
敏感肌の方やご年配の方にも使って頂けますよね(*^^*)

小田切さんはこちらに入社されて5年目だそうで、
日々オーガニックについてお勉強されています。
ご来店されるお客様一人一人のお肌や悩みにあった商品をご提供されているので、
お肌のトラブルなどでお困りの方は是非とも来店して
ご自分にあった商品を探してみてはいかがてしょうか?

こちらのお店では5月8日まで
菊の湯との『アソビゴゴロタリテル?』というコラボキャンペーンを実施しています!

8のつく日に菊の湯さんへ行くと、
小田切さんのお店で販売しているシャンプーとコンディショナーのサンプリングを
100名様限定でご利用頂けるとのことですよ!
オーガニック商品なので、体にとっても優しい♪

3月12日㈮からはパルコスプリングフェスタも開催されます。
詳しいことはまだナイショですが、
アルファイン様でもお得なイベントが開催されるそうなので、
この機会に足を運んでくださいね!

今日お送りした曲は

  Official髭男dism  「Universe」
  MAN WITH A MISSION  「ONE WISH」
  須田景凪  「はるなどり」
  ずっと真夜中でいいのに。  「胸の煙」
                「正しくなれない」
                「勘ぐれい」
                「暗く黒く」
  レミオロメン  「3月9日」
  SHES  「追い風」
  SEKAI NO OWARI  「プレゼント」
  millennium parade  「Fly with me」
  Sonny Clark  「Blue Minor」

            でした♪