2017.07.19 UP  

梅雨明けと韓国からの留学生(^^)/ 



こんばんは!
夕暮れ城下町 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

気象庁はきょう午前、
「関東甲信地方は梅雨明けしたとみられる」と発表!
いよいよ本格的な夏の到来です。
すでに松本は、今日で14日連続の真夏日。
暑さに負けずに元気に過ごしましょうね!!

夕暮れ城下町 水曜日は
名前が「コ」で始まる3人「コココ倶楽部」でお送りしています。
今日は小出と 河野(恵梨菜)でした!(^^)!

今日の“夕暮れミュージック”は
恵梨菜ちゃんが大好きな K-POPから
ついに日本でもアルバムデビューしたTwice と、
私が、何故か?!K-POPだと思い込んでいたJ-POPアイドル
「顔面偏差値75」「イケメン界の東大生」と話題の Da-iCEをご紹介しました。

そしてなんと、今日は「伊保の部屋」のお客様も
韓国から!!

松商短大学部の留学生

  ソン・カヨンさん
  ア・ミリムさん
  チョン・ジュヨンさん    に お越しいただきました。
yugure20170719

韓国の東新大学からの交換留学生。
日本語を完璧にして、日本文化を学ぶための留学だそうです。
カヨンさんとミリムさんには、将来はまた日本に戻ってきて
ホテル業界の仕事に就きたいという夢があるそうです。
ジュヨンさんの夢は
「田舎で猫と一緒にのんびり暮らすこと」(^^)/
その地に松本は最適だと話してくれました。

いちばん盛り上がったのは、やはり女子トーク!
好きな芸能人は?という質問には
Hey!Say!JUMPと新田真剣佑さんのファンとのお答えでした~♪

今年の夏はぜひ
「浴衣・花火・冷やし中華」を体験し
松本の夏を満喫してほしいです!

今日お送りした曲は
  
   ゆず       「夏色」
   大黒摩季     「夏が来る」 
   WHITEBERRY    「夏祭り」
   
   Twice       「TT」
         「SIGNAL」
   Da-iCE      「恋ごころ」
             「大阪ラバー」

   DREAMS COME TRUE   「あなたと同じ空の下」
   SEKAI NO OWARI    「Rain」
   米津玄師        「Neighbourhood」
   忘れらんねえよ     「いいひとどまり」
   少女時代      「Gee」

       でした♪


2017.07.18 UP  

FUN-KOROGASHI松本初登場!



今日火曜日の担当は原山朋子です。
アシスタントは、ブチョー市川こと市川武彦さんです。

今日の夕暮れミュージックは
DREAMS COME TRUEの公認カバーアルバム
「ドリウタ vol.1」から何曲か紹介しました。

色々なアーティストがドリカムの名曲を
それぞれのアーティストがそれぞれの特色でカバーしているアルバムで
ドリカムファンにもまた新たな発見があるかもしれません(´▽`*)

さて今日のともこの部屋。
ゲストは京都からお迎えしました京都発元気系パーリーユニット
FUN-KOROGASHIのお二人です。
yugure20170718

『世界唯一無二のお祭り男』
『HAPPYの伝道師』をモットーに活動している
Mitchyさん(Vo.g)とKENさん(Vo)の二人がスタジオに遊びに来てくれました。
「元気系」というだけあって本当に元気いっぱいの二人が
スタジオに入ってくるとスタジオの中の温度が体感で2℃は上がった感じwww
一気に常夏な雰囲気になりました。

2人の出会いは大学生の頃だそうで
一緒に行った音楽フェスを見て「あの舞台に立ちたい!」と思ったのが
FUN-KOROGASHI結成のきっかけだとか。
スタジオでどんな質問にも明るくまっすぐに答えてくれる2人から生まれてくる曲が
明るくストレートに心に届いてくる歌詞とメロディーで出来ていることも納得でした(^^♪

市川さんがイチオシのアーティスト・FUN-KOROGASHI
ラジオでのトークとても楽しい時間となりました!

関西方面を中心にリスナーさんからの応援メッセージも沢山頂きましたが
時間の関係で全部ご紹介できすにすみませんでした( ;∀;)
でも、帰りに全部のメッセージをふたりにはちゃんと読んでもらいましたよ。
2人も「嬉しいっすねー」と笑顔で読んでくれていました(゚∀゚)(゚∀゚)

FMまつもとニュースでは、21日に開業する
松本駅前の王滝会館についてお伝えしました。
yugure20170718_02
yugure20170718_03

今日の曲
Jason Mraz「You Can Rely On Me」
BEGIN「ユガフ島」
バロンと世界一周楽団「sauce&shoyu・ソースと醤油」

~夕暮れミュージック~「ドリウタ」から
DREAMS COME TRUE「大阪LOVER~special edition for U.S.J」
三浦大知「決戦は金曜日」
MACO「未来予想図2」
GACKT「すき」

Tuck&Patti「I Will」
B4楽団「南天の木」
LOLOSWANS「Puppets」
FUN-KOROGASHI「Fanfare」
FUN-KOROGASHI「KYOTO」
FUN-KOROGASHI「奮跳舞~Fun to dance~」


2017.07.17 UP  

ベラミ人形店 三村隆彦さん



こんばんは、山本広子です。

昨日松本市内での まつもと街なか大道芸 見に行きました。
かなりの蒸し暑さの中でしたが、大勢の観客がいてびっくり!
yugure20170717_01

今回で5回目の大道芸、松本市民も見方、参加の仕方に慣れてきたのか
それぞれに投げ銭を手に見ている方が多かったです。
それに観客の数も増えたように感じましたよ~
yugure20170717_02

馴染みのアーティストさんも松本での大道芸を楽しみにしてくださってるとか。
熱い中本当にアリガトウございました。
yugure20170717_03
また、再来年、待ってますね~ セクシー♪♪♪

ヒロコの部屋のゲストは、松本の大橋通りにある
べラミ人形店の三村隆彦さん
yugure20170717_04

月遅れの松本の七夕に関してお話を伺いました。
江戸時代から飾られている七夕人形は
松本では主に4種類に分けられるそうです。

・人型人形
・流しびな
・着物掛け人形
・紙びな

だそうです。

全国で見ても松本は多くの人形がある地域だそうです。
また、一年に一度の逢瀬を成就させようと
カータリ君や迎え馬といった人形も復活させました。
特に迎え馬は人気だそうです。
松本の伝統行事、絶やさないようにしたいものです。

お届けしたナンバーは
Eagles      Heartache Tonight
         I can’t tell you why
         Life in the fast lane
         New kid in town
加賀美悠二郎   ドライヤー
B4楽団      突堤と岬
Jack’s Mangequin Holiday from real
The Velvet Undergound&nico All Tomorrow’s Parties
ドリカム    大阪Lover
Fujikochans with yuji ohno&Friends   ミスティ トワイライト
サザンオールスターズ            エロティカ セブン
松任谷由実                 夕涼み
いきものがかり               真夏のエレジー
  


2017.07.13 UP  

すすき川花火大会実行委員会の皆さん



今日は伊佐津&原山コンビです。

「いさつおやつ」のコーナーは久しぶりの伊佐津さんお手製ビスコッティ。
チョコレートオレンジ風味のビスコッティは少し中がしっとりしていて
遠くの方からオレンジが手をふってくれている感じがしました(∩´∀`)∩
今日も美味しく頂きました( *´艸`)
ごちそうさまでした。

今日のゲストは松本大学のすすき川花火大会実行委員会の皆さんです。
P1140753

松本大学から4名の学生さんが来てくれました。
リーダーの赤羽祐香さん、百澤琴乃さん、根井茉侑さん、上條晴子さんです。
皆さんとても楽しく実行委員会の活動を行っていることで
リーダーの赤羽さんは経験を重ねてきて学生目線で提案できることを
積極的に花火大会の運営に反映しているそうです。

今年のすすき川大会のオープニングには
学生が司会を務めるセレモニーを行うそうです。

今年は松本山雅FCともコラボしているということで
セレモニーにも山雅からスペシャルゲストが登場するそうです。
写真絵画コンテストの絵画部門の賞品にも松本山雅から
スペシャルプレゼントがあるそうですよ。

エフエムまつもとで毎年流れている花火大会のCMも
楽しみにしているという伊佐津さん。
特にお気に入りは「ドラマCM」だと話していました( *´艸`)
是非皆さんもチェックしてみてくださいね!

学生も頑張って準備しているすすき川花火大会。
シャトルバスやごみの持ち帰りなど
詳しい情報はすすき川花火大会のH.Pをチェックしてくださいね!

今日の曲
サザンオールスターズ「夏をあきらめて」
Muse「Starlight」
Yogee New Waves「Summer」
李朱朗「白い霧にぬれて」
李朱朗「あの人はいま札幌」
林寛子「ほほえみ」
林寛子「春の乙女」
Rod Stewart「Smile」
G.Love「Missing My Baby」
CANDY DULFER「SO WHAT」
DULFER「BIG BOY」
aiko「花火」


2017.07.12 UP  

今月の松本のインディージョーンズ^^



こんばんは!
夕暮れ城下町  水曜日のパーソナリティー  小出伊保です^^

「暑いですね~(^^;」がご挨拶になってますよね~
梅雨明け前ではありますが、
すでに真夏の暑さが続いています。
“まつもと日和”で紹介している学校給食の献立表の
 「冷たくて甘いおやつのとり過ぎに注意!!」
という見出しに、ドキッ!!
私、すでに、かなりとってます・・・
栄養バランスのよい食事を心がけたいです。

水曜日の夕暮れ城下町は
「コココ倶楽部」でお送りしています。
今日は小出と近藤(智郷)でした♪

伊保の部屋のお客様は
  松本のインディージョーンズ
  元文化財課 埋蔵文化財担当 の
      直井雅尚さん
yugure20170712

今日は、私が気になっていた
「中条保育園の移転新築工事でみつかった中世の遺構を 特殊な工法で保護」
というニュースから伺いました。
一般的には調査が終われば壊されてしまうことが多い遺跡ですが
何とか地中の遺構を壊さないようにと、
土を薄く取り除いて発砲樹脂を敷いて
その上に園舎を建てるという工法を採用したそうです。
関係者のみなさんの「残したい」という熱意と
地形的にも条件が合っていたという幸運も重なって実現しました。

中条保育園に通うお子さんや保護者のみなさんの心にも
そんな歴史が刻まれてくれるといいな~と思いました。

この他、松本市の遺跡のお話は
奈良時代と平安時代のお話でした。
智郷さんのお嬢さんの
夏休みの研究の参考になるアドバイスもいただき、
興味深いお話、盛り沢山の伊保部屋でした(^^)/

今日お送りした曲は

   B’z  「Still Alive」
   MONDO GROSSO  「ラビリンス」
   岡崎体育  「Natural Lips」
   Gorrilaz  「19-2000」
   Bjork  「Venus As A Boy」
   Lukas Graham  「7years」
   神様、僕は気づいてしまった  「CQCQ」
   秦基博  「Rain」
   MOROHA  「30/20」 (LOST IN TIME「30」リアレンジ)
   Major Lazer  「Lean On」
   レキシ  「古今to新古今」

         でした♪