2016.12.09 UP  

今日は色んな「YESTERDAY」



こんにちは。
木曜日は伊佐津和朗と原山朋子です。

今日はジョン・レノンとアントニオ・カルロス・ジョビンの命日でした。
伊佐津チョイスはジョン・レノンがいたバンド「ビートルズ」の
名曲イエスタデイを様々な演奏者のバージョンでお届けしました。

命日といえば、友人のSNSの投稿で「そうだったんだ!」となったのですが
12月8日は元PANTERAでギタリストDimebag Darrellの命日でもあったんです。

思わず昔の映像をいくつも観てしまいました。

音楽家たちの命日が何人も重なっているとびっくりしますね。

でも残された音楽を聴いて世界中の人がそのアーティストを
思い出しているのだろうと思うと、なんとなくほっこりした気持ちになります。

写真はクリスマス用の大きな靴下です(σ´∀`)σ
yugure20161208

今日の曲
Radiohead「Fake Plastic Tree」
Beastie Boys「Ch-Check It Out」
LIFE IS GROOVE「PARTY ON」
Keiko-Lee「YESTERDAY」
LEE MORGAN「YESTERDAY」
SOIL&”PIMP”SWSSIONS Feat.MIYAVI「Light Blue Soldier」
Ray Charles「Imagine」
THE MORDERN JAZZ QUARTET「YESTERDAY」
中川 正浩「I WANT TO HOLD YOUR HAND」
BUDDY RICH「NORWEGIAN WOOD」
Nancy Harrow「YESTERDAY」


2016.12.08 UP  

松本市文化財課 福嶌彩子さん



こんばんは、山本広子です。
今年も大名町のホワイトイルミネーションが綺麗です(^^)/
車道に出て写真を撮る方を見かけますが・・・
くれぐれも気をつけて~

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
松本市文化財課 史跡整備担当 主事の福嶌彩子さん
yugure20161207

松本市内田うまれの福嶌さん、周りは遺跡だらけとか。
大学では考古学を専攻、専門は古墳時代。

今回は四賀地区の殿村遺跡に携わって2年です。
殿村遺跡は平成20年から発掘が始まり、今年で終了しました。
四賀小学校を建設する前の調査でしたが、遺跡が重要な物であることがわかり
地域の方々の熱意により、学校が移転することに。
この取り組みも全国的には珍しいそうです。

「殿村遺跡」発掘調査現地説明会
室町時代の遺跡:12月10日(土)10:30~

○場所:殿村遺跡(松本市会田・旧会田中学校校庭集合)
○申込み:不要
○お問い合わせ:松本市教育委員会文化財課<電話>85-7064

参加は無料です。是非、お出かけください。

お届けした曲は
Sheryl Crow    All I wanna do
          If it makes you happy
          Soak up the sun
          The first cut is the deepest
稲垣潤一      クリスマスキャロルの頃には
スガシカオ     黄金の月
中西保志      最後の雨
松田聖子      あなたに逢いたくてmissng you
JUJU&鈴木雅之   ロンリーチャップリン
back number    君の恋人になったら
Dragon Ash     光りの街
上白石萌音     変わらないもの
高橋優       君の背景


2016.12.07 UP  

シネマコラムニスト 合木こずえさん



こんばんは、山本広子です。

夕方4時50分ごろお隣の小学校のチャイムがなりました。
と、同時に空には大群のカラスがねぐらに帰るところ・・・
南の空にはお月様~

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは合木こずえさん
yugure20161206

今日まで設備点検で塩尻の東座は休館です。
また、年末年始は31日と元日が休館です。ご了承ください。

今年はウッチャンの金メダル男で盛り上がった東座。
まだ映画を見ていない方は舞台になっている塩尻の東座でご覧くださいね~
年内は上映中です!

お届けした曲は
Sheryl Crow All it makes you happy
If it makes you happy
Soak up the sun
The first cut is the deepest
稲垣潤一       クリスマスキャロルの頃には
スガシカオ      黄金の月
中西保志       最後の雨
松田聖子       あなたに逢いたくて ~Missing You~
JUJU&鈴木雅之    ロンリーチャップリン
back number     君の恋人になったら
Dragon Ash     光の街
上白石萌音     変わらないもの
高橋優       君の背景


2016.12.06 UP  

都市計画家 倉澤聡さん



こんばんは、山本広子です。

今日は暖かったですね~(^^)/
昼時はコートいらず、Yシャツ姿の男性も大勢見かけましたよ。
ただ、明日はまた気温は上がらない様子です。
気温差に気を付けましょうね・・・・

さて、こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
都市計画家の倉澤聡さん
yugure20161205
※鼻水の止まらないフランソワーズ…

このほど、裏町看板学会が立ち上がったそうです。
裏町が繁盛していたころバブル時代から現在の衰退
看板からみる浮き沈み
今回は昼間、30人弱で見て歩き
次回は夜、見て歩くそうです。
看板は夜と昼だと表情も変わりますよね(^^♪
なかなか面白そうな看板学会が出来ました。
看板を通して見える物は・・・

また、どんな様子だったか聞かせて下さいね。

お届けした曲は
Eagles Life inthe fast lane
New kid in town
Heartache tonight
Please come home for Christmas
Kula Shaker Hey dude
The BARON 純情商店街ブルース
Grateful Dead  Passenger
ウリチパン郡       アトランティス
Vanessa Carlton A thousand Miles
Norah Jones Don’t know why
Nickel back How you remind me
Dexie Chicks Landslide
高橋優         BEAUTIFUL


2016.12.02 UP  

色々なIsn’t She Lovely



夕暮れ城下町木曜日担当の伊佐津和朗と原山朋子です。

ニュースでお伝えしましたが、松本城では冬囲いが行われました。
yugure20161201_02
yugure20161201_03
いよいよ冬も本番ですね!

今日はStevie Wonderのあの名曲
「Isn’t She Lovely」を色々な人の演奏でお届け。

本当に色んな「Isn’t She Lovely」があるんだなぁと
感心しながら聞いてしまいました。

本家本元が確かな名曲であればこそ
色んな人がカバーしたりアレンジしたりが
素敵に仕上がるんですよね。

「Isn’t She Lovely」以外にも
楽しいJAZZやかっこいいJAZZなどなど
今日も音楽盛り沢山でお送りしました。

リスナーさんからもリクエストを頂きましたので
次回おかけしたいと思います。
ジャズマスター伊佐津のJAZZの薀蓄を聞いて
段々JAZZの面白さに目覚めてきているような気がします( *´艸`)

yugure20161201
※今日お届けした曲などのレコード盤。

今日の曲
G-FREAK FACTORY「月影」
BRAHMAN「鼎の問」
LOUDNESS「Crazy Nights」
明田川荘司「Isn’t She Lovely」
佐藤允彦女を奏う「信子・愛と逃亡」
松本敏明「FIRST SONG」
David Bowie「Doller Days」
井上陽水「嵐を呼ぶ男」
Sonny Rollins「Isn’t She Lovely」
SAM YAHEL「MONEY」
Milt Jackson「Isn’t She Lovely」
Dizzy Gillespie「swing low sweet cadillac」
Bob James「Feel Like Making Love」