2014.03.25 UP  

狛犬は獅子です



こんばんは。山本広子です。
今日こそ春~~~~って感じで
思わず笑顔になっちゃいます!

今日のヒロ子の部屋のゲストは
狛犬を5.6年研究?している高松伸之さん。

20140324_1

何度も訪れていた穂高神社である時目に留まったのが
神社の邪気を追い払う役目の、狛犬。
穂高神社には新旧2対の狛犬が鎮座まします。

高松さんは古い方の狛犬に魅了され
愛おしさを感じたのか?それから
狛犬にはまってしまったそうです。

狛犬には空を飛んでいるように見えるもの
があったり、かなり地域差があるようですよ!

なかでも、オススメの地域は南福島だそうです。
春の旅行のご参考に!

お届けした曲はこちら
チャゲ&飛鳥
万里の河
黄昏を待たずに
僕はこの瞳で嘘をつく
ひとり咲き
 
ナオトインティライミ  青春サンポ
スガシカオ       春夏秋冬
風           君と歩いた青春
チューリップ      青春に影


2014.03.24 UP  

ヤグラー



こんばんは。山本広子です。
 
ふと気になるもの。あなたにもありませんか?
私は去年諏訪に通勤していて、諏訪の6市町村を回って
いたのですが、その時気になって仕方なかったのが
火の見やぐら!

こんばんのヒロ子の部屋のゲストは
火の見やぐら研究家の平林勇一さんと高松伸幸さん
お二人とも建築家。なるほど。。。

20140320_1

火の見やぐらを好きな方々を、シャネラーのように
火のみヤグラー、略してヤグラーというそうです。

10年前には長野におよそ2300基の火の見櫓が
あったそうですが、現在は推測ですが2000基ほど
あるのでは?だそうです。

火の見櫓の種類としは、大きく分けて柱が3本のものと
4本のものに分けられるようです。
松本平の珍しいものとしては
美麻に残る大正15年の木造の火の見櫓と
松本のカタクラモールの近くにある大正15年のものだそうです。
見に行かねば!

火の見櫓は周りの景色との相性?も重要。
借景も大事です。
あなたの周りにも素敵な火の見櫓ありませんか?

20140320_2

20140320_3

20140320_4

20140320_5

お届けした曲はこちら
絢香
三日月
みんな空の下
I Believe
手をつなごう

クリストファークロス All Right
ジャーニー      Don’t stop beliven’   
サンタナ       Hold On
Men at work Down Under
   
 


2014.03.20 UP  

20歳の男子と・・・



こんばんは。山本広子です。
ここにきて、体調を崩している方が多いみたいです。
寒暖の差が激しいので、気をつけましょうね。
 
実は、今日予定していたヒロ子の部屋のゲスト
塩尻のnanodaの山田崇さんの予定だったんですが、
体調不良のため、急きょピンチヒッター
山田さんの活動をお手伝い?しているらしい
横澤祐紀さん20歳

20140319_1

波田出身ですが、田川高校に通っている頃
山田さんと出会い、その流れで塩尻に住むようになったとか!

塩尻の町おこしの一環で、閉じたままのシャッターを開けよう
という運動をしているようです。

また、その詳しいお話は山田さんに聞きます。
横澤さんは船越桂さんの彫刻に雰囲気が似ています。

20歳の男子と久しぶりに話をしました。
こんなチャンスが増えるとうれしいな~(笑)

お届けした曲はこちら
19
以心伝心
あの青をこえて
水・陸・そら、無限大
あの紙ヒコーキくもり空わって

Kuwata Band     BAN BAN BAN
久保田利伸      You Were Mine
プリンセスプリンセス Diamonds
長渕 剛       とんぼ


2014.03.19 UP  

桜の花の散る頃に



こんにちは。山本広子です。
桜の枝がほんのり色づき始めました。
今朝、薄川を通って桜並木を見ると
わずかに赤みを帯びているような・・・
桜って色気がありますね~

さて、昨日のヒロ子の部屋のゲストは
亀田屋酒造店の竹本祐子さん。

20140318_1

2月10日郷土出版社から絵本を出版されました。
お父さんが病床で語った戦争体験を題材に
タイトルは、「桜の花の散る頃に」

めぐりあわせで
運がよかったと思っても、
結果として、ちがっていることもある。
運がわるかったと思っても、
よい結果にかわっていることもある。

戦争体験のを語り継ぎ、伝えていかないと!
と、竹本祐子さん。

また、3月23日には、第19回
亀田屋酒造店の蔵開きがあります。
午前9:30~17:00
アクロバット大道芸あり松本アルプホルンクラブの
演奏あり。明治18年建造の母屋も公開
盛りだくさんの蔵開きです。
入場は無料、沢山試飲して好みのお酒を探してみてください。

お届けした曲はこちら
松 たか子
明日、春が来たら
沈丁花
夢のしずく
サクラ・フワリ

安全地帯   悲しみにさよなら
小林明子   恋におちて
中森明菜   ミ・アモーレ
チェッカーズ ジュリアに傷心


2014.03.18 UP  

ひまわり兄さん



こんばんは。山本広子です。

急に春~ちょっとついていけません。
皆様、体調にご注意です。

さて、今晩のゲストはJA松本ハイランド
お米の指導をされてる、西村彰彦さん。

20140317_1

松本で見られる広大なひまわり畑は
だいたい西村さんが絡んでいます。

2002年2万本のひまわりをトラックに積んで
横浜スタジアムに・・・
なぜか!
それは、ひまわりという歌をうたっていた
西村さんが大ファンの長渕剛さんのコンサートに
駆け付けたからです。
アポなしの突入~(コンサートスタッフはさぞや
困ったことでしょう~)
なんとか、ファンの皆さんに配り
会場がひまわり畑になったとか!
その後も、鹿児島のライブにも同様にひまわりを
運びました。ファンの皆さんから熱烈歓迎
だったそうですよ!

今年も、新村でひまわりを咲かす計画あり。
楽しみにしています。

今晩の曲はこちら
長渕剛
巡恋歌
素顔
Stay Dream
交差点

中島みゆき        悪女
サザンオールスターズ   チャコの海岸物語
あみん          待つわ
長渕剛          カモメ