2014.05.15 UP  

松本をもっと~~~



こんばんは。山本広子です。
今日の最高気温は29.6℃
まだ5月中旬なんですけど・・・

今晩のヒロ子の部屋のゲストは都市計画家で
工芸の五月事務局の倉澤聡さん

24日25日のクラフトフェアの準備で
忙しく、睡眠時間4.5時間で奮闘中。だとか・・・

松本市内のあちらこちらで開催されている
工芸の五月の中でも、倉澤さんのおすすめのイベントは
今週16日、17日15:00~20:00
大手の三代澤酒店で開催される
『ほろ酔い工芸』
陶器、錫器、ガラス、磁器で作られた作家さんの
器と地ビール、シードルをお楽しみください。

参加費3000円
こちらには、お好きな器1点、飲み物1杯、おつまみ3種盛りがつきます。

また、クラフトフェア当日(24,25日)は、ぜひ公共交通のご利用を!
市内のバスは1回100円、1日券300円です。

yugure20140514

お届けした曲は
鬼塚ちひろ      月光
           声
辛島美登里      あなたの愛になりたい
小田和正       ラブ・ストーリーは突然に
西野カナ       今夜はPARTY UP
スガシカオ      正義の味方


2014.05.15 UP  

暑い・・・



こんばんは。山本広子です。
今日の4時の気温は24.6℃。日中の最高気温、松本はなんと
28.1℃。カラダがついていけません~~~

みなさま、ご自愛ください。

今日のヒロ子の部屋のゲストはマンスリーゲスト
シネマコラムニストの合木こずえさん。

yugure20140513

塩尻の東座で開催中のFROM EAST は
16日までが『野いちご』イングマール・オゾン監督スエェーデン映画
17日~23日『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』アレクサンダー・ペイン監督
アメリカ映画

また、今年で4回目になります、
合木こずえ・はざまゆかの
世界を旅する映画音楽
5月24日(土)
午後2時開演 松本市音楽文化ホール
2000円
ロミオとジュリエット、風と共に去りぬ
スターウォーズほかアニソンもたっぷり。

当日券もあります。が、自由席のため
お早目に並んだほうがいいそうです。

お届けした曲は
今井美樹      Piece of my wish
          AQUA
          中央フリーウェイ
          青春のリグレット
コブクロ      未来への帰り道
CHEMISTRY     君をさがしてた
ポルノグラフィテー 愛が呼ぶほうえ
手嶌 葵      テル‐の唄    


2014.05.13 UP  

5月病にご注意ください



こんばんは。山本広子です。

強風で、街路樹の桂の若葉や桜の葉がちぎれて道路に落ちていました。
かわいそう~

本日のヒロ子の部屋のゲストはマンスリーゲスト
今日は教育カウンセラーのお立場でお話いただきます。
伊藤かおるさん。

yugure20140512

ゴールデンウィーク明け、なかなか調子があがらない
お子さん、いませんか?

そんな時の5か条
1、子供の話に最後まで付き合う
2、無理強いしない
3、一緒に体を動かす
4、スキンシップ
5、規則正しい生活
だそうです。

一番大切なのは”あなた”とう気持ちを
言葉と態度で示すのがポイントだそうです。

お届けした曲は
JUJU     ただいま
       Dreamer
       Door
       守ってあげたい
Mr.Children 雨のち晴れ
薬師丸ひろ子 元気をだして
山本達彦   LADY
久保田利伸  夜に抱かれて        


2014.05.09 UP  

実は、私、副市長のファンなんです



水田の水鏡に映る北アルプス、この時期の絶景ですよね~
県外の方の憧れの信州松本。この地に暮らせる幸せ感じます!!!

今晩のヒロ子の部屋のゲストは、私の山仲間のひとり
松本市の副市長、坪田明男さん。

yugure20140508

桜の時期、今年の松本城周辺には外国人の観光客が大勢お見えになりました。
坪田副市長もその様子はご覧になっていて、特に、西洋の方々の増加が顕著
です。松本市の構想としては、どこからも松本城が見えるように外堀を整備して、桜1000本を植えると、北アルプスと松本城と1000本桜。
世界に誇れる景観になること間違いなし。

東京オリンピック後にはそんな景色が・・・

プライベートなお話ですと、なかなか公務のため実現が難しい山行。
今年は、梅雨の真っ只中6月下旬に涸沢に行く予定だとか。
実現するといいですね~。(両足にウェイトを付けて備えているようですよ)

私も、坪田副市長と美味しいビールを山で飲みたいですわ(^^♪

お届けした曲は
小椋桂    ただお前がいい
       山に抱かれて
       夢芝居
       愛燦燦
Queen We are the Champions
Kiss Hard Luck Woman

Village People Y.M.C.A
Deep Purple Smoke On The Water


2014.05.08 UP  

自転車が好きな方にとって松本は憧れの場所



こんばんは。山本広子です。
今、まさに”山笑う”の季節を迎えましたね!
私が一年の中で一番、ドキドキするシーズンです。

さて、今晩のヒロ子の部屋のゲストは
シドニーオリンピックMTB日本代表
ロンドンオリンピックMTB日本代表コーチ
アルプスあづみのセンチュリーライドプロデューサーで、
松本市新橋でバイクランチという自転車のお店を経営されている
鈴木雷太さん。

yugure20140507

愛知出身の雷太さんが信州に移り住んで19年。
現役選手だったころ、全国で開催される大会に向かうのに
日本の真ん中の松本は都合がいい事や、練習する場所が
たくさんある、また風光明媚などの理由で活動場所を松本にしたそうです。

現在は、お客さんと一緒に安曇野を楽しくサイクリングする
ハッピーライドなどもしています。
 
今年で6回目を迎える
あづみのセンチュリーライドは5月24日、25日に行われる
一日で160kmを走るイベンドですが、全国からの応募で
1700人の枠はすでにいっぱい。
興味のある方は来年を狙ってください。

自分のサイズに合ったバイクで信州を駆けめぐれば
気持ち良い~楽しい~間違いない!!!!

お届けした曲は
小比類巻かほる Hold On Me
            TOGETHER

ナオトインティライミ 青春サンポ
一青窈        ハナミズキ
岡村孝子       五月の晴れて空
JUDY and MARY 自転車