2020.02.14 UP  

市民芸術館&不知火情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

昨日は日中気温が上がり、“本当に2月なの?”と思った方も多いのではないでしょうか?
今朝も冷え込むことなく、おだやかな朝となりましたね。
これだけ気温が上がると、もうコートはしまってもいいんじゃないかと
思ってしまいますが、来週再び気温の下がる日がありそうですので、
もう少し出しておいた方がよさそうです!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、市民芸術館の情報をお伝えしました!

芸術館レクチャーシリーズ17 『お勢、断行』関連イベント
「日本ミステリの先駆者・江戸川乱歩の業績‐「お勢登場」にみる乱歩迷宮世界の魅力‐」
3月8日(日) 14:00~15:30
まつもと市民芸術館 スタジオ2
入場無料 ※要事前申し込み※
定員40名

3月28日(土)に上演する舞台『お勢、断行』をより深く楽しむために、
原案の江戸川乱歩について学びます。
講師は、ミステリ評論家で編集者の日下三蔵さん
数々の作品から江戸川乱歩の魅力を紐解きます!

『お勢、断行』
3月28日(土) 16:00開演
まつもと市民芸術館 主ホール
【全席指定】一般:6000円/U18:3000円
チケット発売中

江戸川乱歩の八つの短編を、倉持裕さんが大胆に再構築
倉科カナさんや上白石萌歌さんなど豪華で個性豊かな俳優が集結します!

レクチャーシリーズの申し込み、公演チケットのご購入は、
まつもと市民芸術館チケットセンター(TEL.0263-33-2200)まで

『デリシャスマーケット』
(株)長印松本支社 柑橘類担当 山崎耕平さんにお電話で伺いました。

「不知火(しらぬい)」
柑橘類は今が旬!
その中で、オレンジ色でヘタの部分がボコッと出ているのが特徴の不知火
甘みが強いだけでなく、程よい酸味もあります。
産地は、柑橘類大国の熊本県
太陽の恵みをたくさん浴びて育ちました。
外皮をむけば、房ごと食べることができます。
買う時の見極めポイントは、ヘタの部分がでっぱっていて、皮が少しやわらかいもの!
美味しくビタミン補給をして、元気にすごしましょう!!

今朝お届けした曲は、

Ed Sheeran(エド・シーラン)
『Shape Of You』
『Lego House』
『What Do I Know?』
『Castle On The Hill』
『Perfect Duet (with Beyonce)』
『Barcelona』
『Sing』
『Thinking Out Loud』
『Bibia Be Ye Ye』

でした♪

素敵なバレンタインデーになりますように(´∀`)ノ
そして、よい週末を(^^)/


2020.02.07 UP  

音文&スナックエンドウ情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

今シーズン1の冷え込みとなった今朝
起きてびっくり!布団から出ていた鼻の先が冷えていました…
吐く息はもちろん車のフロントガラスも真っ白!
これだけ寒いと空気が澄んでいて、北アルプスが綺麗に見えました。
番組始まる前に見た北アルプスは朝日を浴びて、さらに綺麗でした♪
日中の最高気温は4℃と今日も寒い1日となりますので、暖かくしてお過ごしください!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。

「フランソワ・エスピナス オルガンリサイタル」
2月28日(金) 19:00開演
【全席指定】一般:3000円/ハーモニーメイト:2000円/U-25:1000円
※未就学児のご入場はご遠慮ください
※託児サービス(有料・要事前申込)あります。詳細はお問合せください。

2020年最初のオルガンコンサートはフランスからフランソワ・エスピナスさんをお迎えします。
子どもの頃に街の協会の音色に惹かれ、13歳からオルガンを弾き始めたフランソワ・エスピナスさん
トゥールーズ音楽院でプルミエ・プリ(1等賞)を得て卒業し、
国際オルガンコンクールで入賞の実績お持ちです。
2010年にはヴェルサイユ宮殿王室礼拝堂のオルガニストの一人に選ばれました。
演奏するだけでなく、マスタークラスの講師や国際コンクールの
審査員など後進の指導にもとても熱心に取り組まれています。
今回のリサイタルでは、「ヴェルサイユ18世紀―21世紀」と題し、
18世紀の作品と現代のヴェルサイユで演奏されている曲の両方を聴くことができます。
ヴェルサイユの過去と現代を名手の演奏で聴くことができる貴重な機会です!
お聴き逃しなく!

お問合せは、松本市音楽文化ホール(TEL.0263-47-2004)まで

奥様が日本人というフランソワ・エスピナスさん
日本食も好きとのことなので、
是非とも松本の美味しいグルメも味わってほしいなと思いました(^^)

『デリシャスマーケット』
今朝は、(株)長印松本支社 豆類担当 梅崎順平さんにお電話で伺いました。

「スナックエンドウ」
6月頃まで味わえますが、今がまさに旬!
鹿児島県をはじめ、熊本県など九州が主な産地
旬ならではの特徴としては、皮が柔らかく甘みがあること!
スーパーでの見極めポイントは、
・さやの部分が枯れていない
・全体的に緑色が鮮やかなもの
比較的寒さに強い野菜ですが、美味しさを存分に味わうためにも早めに食べましょう!
シンプルに茹でたスナックエンドウに
マヨネーズをつけて食べると、旬ならではの甘みを感じられますよ♪
豆類は栄養豊富なので、美味しいスナックエンドウを食べて栄養補給しましょう!

今朝のイツフラは『2020グラミー賞特集』
先月開催された、第62回グラミー賞授賞式で「年間最優秀楽曲賞」に
ノミネートされた曲や「2020 Grammy Nominees」のアルバムの中から、
ピックアップしてお送りしました!

Lady Gaga 『Always Remember Us This Way』
Ariana Grande 『7 rings』
Lizzo 『Truth Hurts』
Taylor Swift 『Lover』
H.E.R 『Hard Place』
Jonas Brothers 『Sucker』
Shawn Mendes,Camila Cabello 『Senorita』
Lewis Capaldi 『Someone You Loved』
Billie Eilish 『Bad guy (with Justin Bieber)』

でした♪

よい週末を(^^)/


2020.01.31 UP  

キッセイ文化ホール情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日1月31日は『愛妻の日』『愛妻感謝の日』だそうです。
・夫から妻へ感謝や愛情を普段よりも伝える
・妻という最も身近な他人を大切にしていく
との呼びかけとともに
毎年1月31日の帰宅時には、夫が花を買って妻に渡すことを提案しています。
普段なかなか恥ずかしくて気持ちを伝えられてないという、そこのあなた!
例え1輪でも奥さんの好きな花や、“感謝”や“真実の愛”という花言葉のある花を贈ってみませんか?
言葉がなくても気持ちが伝わると思いますよ!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、キッセイ文化ホールから山田敦子さんにお越しいただきました。

「お出かけまつぶん広場in大桑村 藤原功次郎トロンボーンコンサート」
3月8日(日) 14:00開演(13:30開場)
木曽郡大桑村野尻地区館
入場無料 ※要申込※

キッセイ文化ホールの主催公演を県内各地へお届けして、
広く様々な地域のみなさんに公演を楽しんでもらおうと企画した事業
今回は、大桑村教育委員会と連携して、共同事業として開催します。

出演されるトロンボーン奏者の藤原功次郎さんは、去年6月に「しばふコンサート」に出演され、
東京・ニューヨークを拠点に世界各国で活動中です。
そして、今回は室内楽ピアニストとして国内外で活躍中の原田恭子さんもご出演されます。
耳にしたことのある楽曲も演奏予定です!

参加申し込みは、大桑村教育委員会(TEL.0264-55-1020)
公演についてのお問い合わせは、キッセイ文化ホール(TEL.0263-34-7100)まで

今朝お届けした曲は、

Earth,Wind & Fire(アース・ウインド・アンド・ファイア)
『Boogie Wonderland』
『September』
『Getaway』
『Let’s Groove』
『Reasons』
『Fantasy』
『Got To Get You Into My Life』
『After The Love Has Gone』
『I Feel The Light』

でした♪

よい週末を(^^)/


2020.01.24 UP  

フラワーバレンタイン♪



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

連日、熱い戦い繰り広げられている大相撲初場所
この前始まったと思ったのに、気付けば残り3日…
郷土の星、御嶽海は勝ち越しまであと1勝!
一つでも多くの白星を重ねられるよう、引き続き応援したいと思います!
そして、今場所見ていて思うのが炎鵬の人気の高さ!
土俵に上がると、ワッと会場が盛り上がっています。
その丹精な顔立ちからスー女(相撲女子)人気もすごいですね(*^^*)
そして、体格差のある相手にも真っ向から挑んでいく姿もまたカッコイイ!
御嶽海と炎鵬、これからさらに大相撲を盛り上げてくれるであろう2人から目が離せません!

さて、今朝はTCアルプの下地尚子さんにお越しいただきました。

TCアルプ冬のLabo
『Jam』
2月13日(木)~21日(金) 全12公演
信毎メディアガーデン 1Fホール
【全席自由】一般:3500円/学生:1500円※小学生以上
チケット現在発売中!
【出演】TCアルプ

現在、稽古をしながら作品を作り上げている最中とのこと…
どんな作品にするのか、どう話を進めていくのかなど、意見を出し合い決めているそうです。
今回の公演では、芝居と音楽のコラボレーションにも注目!
ゲストミュージシャンにバンドネオン奏者の大久保かおりさんをお迎えします。
バンドネオンは、アコーディオンと同じ蛇腹楽器ですが、鍵盤ではなくボタンで演奏する楽器
小ぶりな楽器ですが、音の広がり方はとても大きく、想像力を膨らませてくれる素敵な音がするそうです。
一体どんな作品に仕上がるのか…
気になる方は是非劇場へ!!

去年12月の公演で少年の役を演じたため、
髪の毛を約30cmバッサリ切ったという下地さん
ショートヘアもまたお似合いで素敵でした♪

『デリシャスマーケット』
(株)松本花市場代表取締役社長 田口清孝さんにお電話で伺いました。

「フラワーバレンタイン」
2月14日はバレンタインですが、女性から男性にチョコをあげるだけではないんです!
フラワーバレンタインといって、欧米諸国などでは男性から女性にお花を贈り愛の告白をする日
日本でも数年前からフラワーバレンタインが広がってきています。
愛の告白というと、真っ赤なバラの花束をイメージする人も多いかと思いますが、
相手に合う花・好きな花を贈るのがイチバン!
今の時期だと、スイートピーやラナンキュラス、チューリップなどもオススメです。
近年人気となっている、ハーバリウム
沢山の種類がありますが、自分で作ることができるキットなども販売されているので、
オリジナル作品を作ることが出来ます。
ハーバリウムはインテリアの一部としてお部屋に飾りやすいので、
女性だけでなく男性にもいいのではないでしょうか?
素敵なお花と一緒に、素敵な時間を過ごしましょう♪

今朝、お届けした曲は、

Stevie Wonder(スティーヴィー・ワンダー)
『Isn’t She Lovely』
『Superstition』
『Sir Duke』
『Happy Birthday』
『I Just Called To Say I Love You』
『Overjoyed』
『Part-Time Lover』
『Stay Gold』
『Do Like You』

でした♪

よい週末を(^^)/


2020.01.17 UP  

音文&わかさぎ情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日は「おむすびの日」とのことですが、みなさんは好きな具はなんでしょうか?
No.1は…と言いたいところですが、食いしん坊なので1つに決められない!(>_<) 以前、おむすび専門店に行った時、定番の鮭や明太子などをはじめ 変わり種まで沢山あり、そこでも悩みに悩みました… こうやってブログを書いている間に、おむすびが食べたい願望が… 今日のお昼はおむすびにしようと思います! 『まつもとエンターテイメント情報』 今朝は、ザ・ハーモニーホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。

「チェロ・アンサンブル松本」
2月4日(火)
19:00開演(18:30開場)
【全席指定】一般:4000円/ハーモニーメイト:3000円/U-25:2000円

松本ではお馴染みのサイトウ・キネン・オーケストラ(現在のOMF)の
メンバーによるチェロ・アンサンブル
6本のチェロによる迫力あるコンサートです。
サイトウ・キネン・オーケストラは、日本の音楽教育に大きく貢献された
齋藤秀雄さん没後10周年のメモリアルコンサートを行ったのが出発点
齋藤秀雄さんは、チェロ奏者・指揮者としても活躍されていました。
今回のコンサートに出演される、安田謙一郎さんと木越洋さんは、
齋藤秀雄さんの教えを受けたお弟子さん。
山本裕康さん・古川展生さん・門脇大樹さん・辻本玲さんは
齋藤秀雄さんのお弟子さんの教えを受けていて、みなさん齋藤秀雄さんの弟子または孫弟子なんです。
年代も様々なチェリスト6名が集まった、とても貴重なコンサートとなっています。
良い席はお早めに!

『デリシャスマーケット』
(株)丸水長野県水松本支社 生鮮課 佐々木英也さんにお電話で伺いました。

「わかさぎ」
2~3月に旬をむかえ、産地は青森県や北海道・茨城県・秋田県など
生活習慣病予防に効果があるといわれているビタミンA
貧血や肩こり解消に効果があるというビタミンB12が豊富に含まれています。
また、丸ごと食べることができるのでカルシウムを美味しく摂ることもできます!
スーパーで見極めるポイントは、みずみずしく、ピンとはりがあるもの
天ぷらやから揚げが定番ですが、揚げたわかさぎを南蛮漬けにするのもオススメです!
小さい魚なのですぐ火が通ります。しっかり揚げ過ぎて身が破裂しないよう気を付けましょう。

今朝お届けした曲は、

Cheryl Crow(シェリル・クロウ)
『All I Wanna Do』
『Run, Baby, Run』
『The First Cut Is The Deepest』
『If It Makes You Happy』
『Soak Up The Sun』
『Everyday Is A Winding Road』
『A Change Would Do You Good』
『Sweet Child O’ Mine (Rick Rubin New Mix)』
『Tomorrow Never Dies』

でした♪

よい週末を(^^)/