2018.06.15 UP  

真イワシと市民芸術館情報!



おはようございます。
『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

今度の日曜日、17日は「父の日」!
何かプレゼントで伝えるも良し
お酌などの行動で伝えるも良し
照れくさくてなかなか日頃伝えられない感謝気持ち
この機会に伝えてみませんか?

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、市民芸術館から安江正之さんにお越しいただきました。
its20180615

現在開催中の『信州・まつもと大歌舞伎』
街全体で大盛り上がりとなっていますが、早くも折り返し地点となりました。
「切られの与三」も残り4公演
前売りチケットは、僅かですが残っている公演もあります!
ぜひお問い合わせください!

今週末は関連公演も後半戦!
16日(土)は「子ども寄席」、17日(日)は「淡路人形浄瑠璃」が開かれます。
奥の深い伝統芸能をこの機会に見てみてはいかがでしょうか?

『兵士の物語 2018』
9月19日(水)~23日(日) 全5公演

根強い人気を誇る「兵士の物語」が4年ぶりに松本へ!
前回に引き続き、語り手は石丸幹二さんがつとめます。
チケット好評販売中!良い席はお早めに!!

市民芸術館の小冊子『幕があがる』がリニューアル!
今回のvol.49から『BATON 幕があがる』となりました。
ページ数が増え情報盛り沢山!
ここでしか見たり、知ることが出来ない一冊となっています!

『デリシャスマーケット』今週は魚情報!
(株)丸水長野県水松本支社 生鮮課 佐々木英也さんにお電話で伺いました。

「真イワシ」
“入梅イワシ”とも呼ばれる、美味しいイワシが獲れる時期となりました。
千葉県や北海道、宮城県など広い範囲で水揚げされ、比較的価格は安定しているとのこと
丸っこくて、肌目がしっかりと鮮明なものを選ぶのがポイント!
万能な魚なので、刺身はもちろん煮ても焼いても蒸してもつみれにしても良し!
色々な食べ方を楽しんでほしいとのことでした♪

今朝お届けした曲は、

Cyndi Lauper(シンディ・ローパー)
『Girls Just Want To Have Fun』
『What’s Going On』
『Hole In My Heart (All The Way To China)』
『Time After Time』
『All Through The Night』
『True Colors』
『Money Changes Everything』
『I’m Gonna Be Strong』
『The Goonies ‘R’ Good Enough』

でした♪

よい週末を(^▽^)/


2018.06.08 UP  

セロリと音文情報!



おはようございます!
『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

今週梅雨入りしたはずなのに、快晴の朝となった松本地方
そして、昨日に続き今日も真夏日となる予報が出ています…(-_-;)
6月は意外にも紫外線量が多いという情報を目にしました。
特に梅雨の時期、雨の後の晴れの日は要注意!!
梅雨対策だけでなく、熱中症対策に紫外線対策もお忘れなく!

『エンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。
its20180608

「ディオティマ弦楽四重奏団」
6月9日(土) 16:00開演/15:30開場
全席指定 一般:4,000円/ハーモニーメイト:3,000円/U-25:2,000円

ヴァイオリン属の楽器4本からなる合奏を”弦楽四重奏”と言います。
今回は、フランスの国立高等音楽院でプルミエ・プリ(一等賞)を
受賞したメンバーで構成されたグループ「ディオティマ弦楽四重奏団」のコンサートです。
注目のプログラムは、この松本公演が日本初演となる望月京さん作曲の「Brains(2016-17)」
この他にも、クラッシックから現代の曲まで幅広く演奏予定との事!
当日券もあり(※ホールのみで販売)ですので是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

「ポジティフオルガン・デビューコンサート」
6月23日(土) 14:00開演/13:30開場
全席自由 一般:2000円/ハーモニーメイト:1000円/高校生以下:無料(要予約)

新しく音楽文化ホールに仲間入りした”ポジティフオルガン”がいよいよホールデビュー!

「ティル・フェルナー ピアノリサイタル」
7月11日(水) 19:00開演/18:30開場
全席指定 一般:4000円/ハーモニーメイト:3000円/U-25:2000円

音楽の都ウィーン出身のピアニスト、
ティル・フェルナーによるオール・シューベルト・プログラムのリサイタルです。

「THE鍵盤フェスタ!2018」
7月22日(日) 11:30~16:30

ホールが所有するオルガン・チェンバロ・ピアノの魅力をたっぷり楽しめるイベントです。
毎年人気の「体験演奏」は事前申し込みが必要です。

詳しくは、松本市音楽文化ホール(TEL.0263-47-2004)まで

『デリシャスマーケット』
(株)長印松本支社 野菜担当 澤渡崇さんにお電話で伺いました。

「セロリ」
5月~11月に出回るセロリ、今の時期は柔らかくもしっかりとシャキシャキ食感があります。
夏場は長野県が生産量全国1位!松本市や安曇野市、諏訪市、原村などで作られています。
表面のデコボコがはっきりと筋ばっていて、切り口が変色していないものを選ぶのがポイント!
サラダに浅漬け、きんぴら、スープに入れてもよし!!
茎だけでなく葉も栄養満点!!
美味しいセロリで栄養補給しましょう(^▽^)/

月イチコーナー『ホンダカーズ松本中央情報』
ホンダカーズ松本中央 平田店 塩原健さんにお電話でご出演いただきました。

笑顔でお客様と接することをとても大切にされているという塩原さん
ご勤務されている平田店は扇形のショールームが特徴で、
元気あるスタッフが親切丁寧に対応してくれます。
現在、『Honda Welcome Fair』を開催中!
期間中に試乗するとHondaマルチクロスをプレゼント!
その他にも、ご成約でHonda純正用品クーポンをプレゼントなどお得情報盛り沢山!
暑くなってきた今、平田店ではエアコンの無料点検を実施中です。
エアコンの効きが悪くなる前に是非点検を!

今朝お届けした曲は、

The Weekend(ザ・ウィークエンド)
『Starboy』
『Secrets』
『Six Feet Under』
『I Feel It Coming』
『Earned It』
『Can’t Feel My Face』
『Losers』
『Shameless』
『A Lonely Night』

でした♪

よい週末を(^▽^)/


2018.06.01 UP  

メロンとキッセイ文化ホール情報!



おはようございます!
『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

昨日で”平成最後の5月”が終わり…
そして今日から”平成最後の6月”がスタート!
6月というとまず頭に浮かんだのは”衣替え”
と言いつつも、肌寒い日もあったり冷え性の私は夏服へ切り替える決心がなかなかつかず(-_-;)
もうすぐ梅雨もやってくることですし、おぐっちゃんの衣替えはもう少し先になりそうです(笑)

『エンターテイメント情報』
今朝は、キッセイ文化ホールから山田敦子さんにお越しいただきました。

its20180601
まつぶんギャラリー
「ニューアート・・角次郎展」
6月1日(金)~30日(土)
2階ホワイエ特設フリースペース
入場無料

池田町在住の角次郎さんのデジタルアート作品の展示です。
写真のリアルもありつつ、デジタル技術で幻想的かつ絵画のような不思議な作品
足を運んで作品を感じ取っていただきたい、そんな作品展です!

「しばふコンサート」
6月21日(木) 開演12:00
北側しばふ(雨天時は3階国際会議室)
入場無料ですが、お弁当とレジャーシートをお忘れなく!

今月は、アンサンブル・オムエルファムさんよる楽器の演奏
そして、清野明子さんによる親子でハッピーイングリッシュ(英語リトミック)です♪
お昼を食べながら素敵なひとときを楽しみましょう!

「あしたは真打ち第20回まつぶん新人寄席」
6月23日(土) 開演14:00/開場13:30
3階国際会議室
木戸銭(チケット) 一般1000円/学生・シニア500円

今回出演されるのは、この秋真打ち昇進が決まった江戸落語の実力派”柳家さん若”さん
3回目のまつぶん寄席出演となる期待の二つ目”柳亭市童”さん
二人が織りなす笑いの世界を堪能してみてはいかがでしょうか?

『デリシャスマーケット』
(株)長印松本支社果実担当 松澤昭宏さんにお電話でお話を伺いました。

旬をむかえている”メロン”!!
メロンというと北海道のイメージがありますが、生産量日本1位は茨城県!
アンデスメロンなどの青肉はメロンらしい味が特徴で香りが豊か
クインシーメロンなどの赤肉は甘みを感じやすいのが特徴とのこと
しっかりと重みがあり、てっぺんのアンテナと呼ばれる
切り口が青々している物を選ぶのがポイント!
たまには贅沢に半分に切ってたっぷりと味わうも良し
これからの時期、ブロック状に切って凍らせてアイス感覚で食べるもオススメですよ!

今朝お届けした曲は、

TLC(ティーエルシー)
『Creep』
『Kick Your Game』
『Damaged』
『Diggin’ On You』
『Waterfalls』
『Unpretty』
『Red Light Special』
『No Scrubs [Rap Version]』
『Turntable』

でした♪

よい週末を(^▽^)/


2018.05.25 UP  

父の日のお花と市民芸術館情報!!



おはようございます!
『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

さて、今日5月25日は年3回ある「主婦休みの日」
年中無休の家事に育児と頑張っている主婦のみなさん…。
主婦休みの日!ということで、一念発起して
ご家族が突然代わりに家事を行うのも大変かと思いますので(笑)
今週末、なにか1つでもお手伝いしてみるといいかもしれないですね(^▽^)

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、市民芸術館から安江正之さんにお越しいただきました。
its20180525

信州・まつもと大歌舞伎
「切られの与三」
6月12日(火)~18日(月) 全8公演

いよいよ来月に迫った「信州・まつもと大歌舞伎」。
立役の中村七之助さんを見ることができる貴重な機会です。
僅かですがチケットが残っているとのこと!お見逃しなく!!

信州・まつもと大歌舞伎関連事業
「子ども芸能発表会&淡路人形座ワークショップ」
6月2日(土) 12:00~16:00
イオンモール松本 晴庭1階 きらめきコート

子ども落語と源池小学校の児童による歌舞伎名場面発表会
そして、実際の人形に触れることが出来る淡路人形座ワークショップ
ワークショップは事前申し込みが必要となります。
詳しくは、まつもと歌舞伎実行委員会(TEL 0263-34-3293)まで

「兵士の物語 2018」
9月19日(水)~23日(日) 全5公演

4年振りに「兵士の物語」が松本に!!
今回も、語り手は石丸幹二さんがつとめます。
チケットの発売は6月9日(土)10:00となります。
良い席はお早めに!!

『デリシャスマーケット』
(株)松本花市場 代表取締役社長 田口清孝さんにお電話で伺いました。

6月17日(日)は父の日
父の日には”黄色のバラ”と”ひまわり”
多肉植物やミニ盆栽を贈るのもオススメ
多肉植物は水やりを頻繁にしなくても良いので忙しいお父さんでも大丈夫!
一輪の花を洋服やお酒のプレゼントに添えるだけで更に素敵なプレゼントになります♪
日頃の感謝をお花で伝えてみましょう!

今朝お届けした曲は、

Lenny Kravitz(レニー・クラヴィッツ)
『Are You Gonna Go My Way』
『Stand By My Woman』
『Come On And Love Me』
『What Goes Around Comes Around』
『Eleutheria』
『Fields Of Joy』
『What The Fuck Are We Saying?』
『All I Ever Wanted』
『It Ain’t Over ‘Til It’s Over』

でした♪

よい週末を(^▽^)/


2018.05.18 UP  

イサキと音文情報!



おはようございます。
『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

今日の松本も暑くなりそうで、最高気温が30℃と予想されています。
まだ5月なのに30℃となると、夏本番の7月・8月はどうなるやら…(-_-;)
室内にいても、こまめな水分補給など熱中症対策をお忘れなく!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。
its20180518

「桒形亜樹子チェンバロリサイタル」
5月27日(日) 13時30分開演
全席自由 2,000円

毎年恒例の桒形亜樹子さんのリサイタル
今回は、今年生誕350年を迎えるフランソワ・クープランを中心にクープランファミリーのプログラムとなっています。
「刈入れをする人々」や「優しい憔悴」などのおもしろいタイトルの曲も演奏
また、演奏だけでなく楽器製作家の安達正浩さんとのトークもあります。

『ティル・フェルナー ピアノリサイタル』
7月11日(水) 19時開演
全席指定 一般 4,000円 / ハーモニーメイト 3,000円 / U-25 2,000円

明日(5月19日)にチケット一般発売開始
音楽の都ウィーン出身のピアニスト、ティル・フェルナーによる
オール・シューベルト・プログラムのリサイタルです。
良い席はお早めに!!

『デリシャスマーケット』
(株)丸水長野県水松本支社 生鮮課 佐々木英也さんにお電話で伺いました。

「イサキ」
6月の梅雨の時期に一番脂がのり美味しいというイサキ
磯で獲れる魚ですが磯臭さは無く、真鯛にも勝るとも劣らないと言われる程
身がしっかりしています。刺身ではその身の弾力を味わうことができ、
塩焼きにすればほっこりと柔かい味わいが楽しめるとのこと
美味しい魚を沢山食べてほしいと話されていました。

月1コーナー『ホンダカーズ松本中央』
今月は出川店の渡邊知広さんにお電話でご出演いただきました。

5月19・20日の2日間「ホンダウェルカムフェア」を開催!
ご商談でマルチクロスをプレゼント
多数の試乗車を取り揃えて比較試乗会も同時開催します!

今朝お届けした曲は、

Jack Johnson(ジャック・ジョンソン)
『Go On』
『Sleep Through The Static』
『Hope』
『Enemy』
『They Do, They Don’t』
『All At Once』
『What You Thought You Need』
『If I Had Eyes』
『Sitting, Waiting, Wishing』

でした♪

よい週末を(^▽^)/