2018.07.20 UP  

うなぎと音文情報!



おはようございます。『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

連日の暑さ…みなさんは乗り切るために何かされていますでしょうか?
私はというと知り合いのススメもあり、先日『ハッカ油』デビューをしました!
名前の通り”ハッカ草”から蒸留抽出されたもので、私は水に数滴混ぜて清涼スプレーとして使っています。
首などに吹きかけるとスーッと清涼感がやってきて、ハッカの香りで気分もリフレッシュ♪
虫除けにもなるとのことで、この夏大活躍となりそうです\(^o^)/

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。
its20180720

「THE鍵盤フェスタ!2018~あなたはどのケンバンがお好き?~」
7月22日(日) 11:30~16:30
入場無料

音楽文化ホール恒例の夏の特別企画!
ホール所有の鍵盤楽器(オルガン・チェンバロ・ピアノ)の魅力をたっぷり楽しんでいただく1日です。
トークコンサートにピアノの調律体験、大オルガンの演奏台見学など盛り沢山!
夏の思い出におでかけしてみてはいかがでしょうか?

詳しくは、松本音楽文化ホール(TEL.0263-47-2004)まで

『デリシャスマーケット』
(株)丸水長野県水松本支社 生鮮課 佐々木英也さんにお電話で伺いました。

「うなぎ」
今日、7月20日は”土用の丑”の日
うなぎにはビタミンAとビタミンBが豊富で、疲労回復など夏バテ防止にピッタリ!
価格は去年と同じ位になっています。
かば焼きはもちろんですが、最近では白焼きもスーパーで見かけるようになり、
産地など自分の好みに合わせてチョイスしてみてほしいと話されていました。

『ホンダカーズ松本中央情報!』
今月は、ホンダカーズ松本中央石芝店 青柳吉紀さんにお電話で出演いただきました。

石芝店は、新車ショールームと中古車ショールームを併設し、
ブラウン調に統一した落ち着きのある空間となっています。

新型車N-VAN、クラリティPHEVを発表し、試乗車も用意しています。
中古車では、人気のN-BOXを豊富に用意しお待ちしています。
また、夏Hondaを開催中!お得な期間をお見逃しなく!

今朝お届けした曲は、

Selena Gomez(セレーナ・ゴメス)
『The Heart Wants What It Wants』
『We don’t talk anymore』feat.Charlie Puth
『Do It』
『Come & Get It』
『I want you to know』feat.ZEDD
『Who Says』&The Scene
『Bidi Bidi Bom Bom』
『It Ain’t Me』
『Round & Round』&The Scene

でした♪

熱中症に気をつけて、よい週末をお過ごしください(^▽^)/


2018.07.13 UP  

トウモロコシとキッセイ情報!



おはようございます。
『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

松本地域の中学生の恒例行事『学校登山』の季節がやってきました。
私も中学時代にありましたが、当時脚をケガしていた私は山頂まで行く事が出来ず…
山頂から戻ってきたクラスメイトの姿が、とてもかっこよく思いました!
苦しく大変な行事ですが、素敵な思い出を沢山つくってほしいと思います。

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、キッセイ文化ホールから山田敦子さんにお越しいただきました。

its20180713

まつぶんギャラリー
ふぉと広場「松本第一高等学校写真部」
7月31日(火)まで開催中
2階ホワイエ特設フリースペース

今月は、松本第一高等学校写真部の皆さんの作品をお借りしての展示です。
プロ写真家とはまた違う高校生ならではの感性で撮った写真。
入場無料ですのでお気軽にご来場ください。

「しばふコンサート」
7月19日(木) 12:00開演
北側しばふ(雨天時は3階国際会議室)
お弁当とレジャーシートをお忘れなく!

今月は、信州大学交響楽団の皆さんによる弦楽器の演奏
そして”リリアオカアイナ”の皆さんによるフラダンスです♪

おもしろ美術講座
「自分だけのオリジナル傘をつくろう!!」
7月22日(日) 午前の部10:00~12:00(受付9:30~)
        午後の部14:00~16:00(受付13:30~)
3階第二会議室
定員が各回20名(対象:小学生)
※電話にて事前申し込み受付中(先着順で定員となり次第締切)
参加費300円

ビニール傘に好きな色で好きな絵を描いて、自分だけのオリジナル傘を作るワークショップです!
耐水性の絵具なので雨の日でもバッチリ!

「あしたは真打ち第21回まつぶん新人寄席」
9月22日(土) 14:00開演/13:30開場
3階国際会議室
木戸銭 一般:1000円 学生・シニア:500円 ※好評発売中※

第17回まつぶん新人寄席で大爆笑をよんだ入船亭小辰さんが再びまつぶん新人寄席に!
そして、人気の若手落語家、金原亭馬久さんがやってきます!
この二人が織りなす笑いの世界をご堪能ください。

『デリシャスマーケット』
(株)長印松本支社 副部長 小林理人さんにお電話で伺いました。

“トウモロコシ”
今週、来週あたりから地元産のものが出回り始めます。
例年より早めで、暑さと雨がしっかりとあったので、大ぶりで美味しさも詰まっているとのこと
皮が青々としているものが鮮度を見極めるポイント
シンプルに茹でて食べるのはもちろんですが、これからの季節にはミキサーにかけて冷製スープにするのもオススメ!
美味しいトウモロコシを食べて暑さを乗り切りましょう(^▽^)/

今朝お届けした曲は、

Maroon 5(マルーン5)
『Payphone』
『Won’t Go Home Without You』
『This Love』
『Sugar』
『Sunday Morning』
『Don’t Wanna Know』
『She Will Be Loved』
『Daylight』
『Moves Like Jagger』Feat.Christina Aguilera
藤原さくら 『good morning』

でした♪

熱中症に気をつけて、よい三連休をお過ごしください(^▽^)/


2018.07.06 UP  

スイカと市民芸術館情報!



おはようございます。『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

昨日から降り続いている雨…まだ止みそうにありません。
交通機関にも影響が出ていますので、お出かけの際には
最新情報をチェックしたほうが良さそうです。
そして、川の水位が上昇していますので近づいたりせず、
身の安全の確保をしてください。

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、市民芸術館から安江正之さんにお越しいただきました。
its20180706

「土砂降りボードビル」
7月9日(月)~22日(日) 15公演
松本市大手のmm(ミリメートル)
全席自由 前売/一般:3000円 学生:1000円
     当日/一般:3500円 学生:1200円

作・演出がTCアルプで、再演となる作品です。
来週の本番に向け稽古も大詰め
舞台と客席が近い会場なので、臨場感溢れる舞台となりそうです。

「人間ども集まれ!2018」
11月30日(金)~12月3日(月) 4公演
市民芸術館小ホール
全席指定 前売/一般:3000円 U18:2000円
     当日/一般:3500円 U18:2500円

「兵士の物語 2018」
9月19日(水)~23日(日) 5公演
市民芸術館実験劇場
全席指定 一般:6000円 U18:3000円

北村明子Cross Transit project
「土の脈」
10月20日(土) 14:00開演(13:30開場)
市民芸術館小ホール

『デリシャスマーケット』
(株)長印松本支社 果実担当 矢彦沢 崇さんにお電話で伺いました。

「スイカ」
夏を代表する果物”スイカ”のシーズンがやってきました!
JA松本ハイランド産のスイカは、先日、平年より早く露地物の出荷が始まりました。
今年のスイカも甘くでシャリ感もバッチリとなっているとのこと!
縞模様がハッキリとしているものを選ぶのがポイント
今年も美味しいスイカを食べて暑い夏を乗り越えましょう♪

今朝お届けした曲は、

Fugees(フージーズ)
『Fu-Gee-La』
『How Many Mics』
『Ready Or Not』
『Nappy Heads』
『Killing Me Softly』
『Zealots』
『The Sweetest Thing』
『No Woman, No Cry』
『The Score』

でした♪

今後の大雨情報に注意して、よい週末をお過ごしください。


2018.06.29 UP  

W杯と音文情報!



おはようございます。
『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

サッカーW杯で決勝トーナメント進出をきめた日本代表!
次は日本時間7月3日(火)午前3時にベルギーと対戦
リアルタイムで観るとなると、またまた夜更かし(;´∀`)
「リアルタイムで応援したい!」と「次の日のこと考えて今回は諦めよう」
という気持ちが戦っています…勝敗はいかに!?(笑)

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。

「ティル・フェルナー ピアノリサイタル」
7月11日(水) 19:00開演
全席指定 一般:4000円 ハーモニーメイト:3000円 U-25:2000円

音楽の都ウィーン生まれ、世界の名だたる指揮者や
オーケストラとも共演を重ねているティル・フェルナーさん
ホールにある2台のスタインウェイのどちらで演奏するか、
リサイタル前日に松本入りしホールで確認してから決めるという
音や響きなどにこだわる職人気質なピアニストでもあります。
平日の夜に素敵なピアノの音色を楽しんでみてはいかがでしょうか?

「THE 鍵盤フェスタ」
7月22日(日) 11:30~16:30

ホール所有のピアノ・オルガン・チェンバロの魅力を存分に楽しめるイベントです。
ピアノの調律体験やオルガン演奏台の見学など貴重な体験もできますよ♪
毎年人気の「体験演奏(ピアノ・オルガン・チェンバロ)」は事前申し込みが必要です。

お問合せは、音楽文化ホール(TEL.0263-47-2004)まで

今朝お届けした曲は、

Jason Mraz(ジェイソン・ムラーズ)
『Back To The Earth』
『Make It Mine』
『3 Things』
『Live High』
『Hello, You Beautiful Thing』
『I’m Yours』
『Butterfly』
『Everywhere』
『Love For A Child』
藤原さくら 『good morning』

でした♪

よい週末を(^▽^)/


2018.06.22 UP  

観葉植物とキッセイ情報!



おはようございます!
『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんです(^▽^)/

連日、熱戦が繰り広げられているワールドカップ!
“日本発”のあるサポーターの行動が世界から注目を浴び、広まりつつあります。
そのあるサポーターの行動とは、『試合終了後の会場の清掃活動』
日本が初出場した1998年のフランス大会から始まったというこの清掃活動。
これも立派な応援のカタチなんじゃないかと思いました!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、キッセイ文化ホールから日野麻由美さんにお越しいただきました。
its20180622

まつぶんギャラリー
「ニューアート・・角次郎展」
6月30日(木)まで開催中
玄関ホール2階 特設フリースペース
入場無料

北安曇郡池田町在住の角次郎さんのデジタルアート作品展
写真のような絵画のような不思議な作品となっています。

「第20回あしたは真打ちまつぶん新人寄席」
6月23日(土) 開演14:00
3階 国際会議室
一般:1000円 学生・シニア:500円

この秋真打昇進が決まった柳家さん若さんと
期待の二つ目柳亭市童さんが今回登場
老若男女どなたが来ても楽しめるますのでご家族で是非!

「しばふコンサート」
7月19日(木) 開演12:00
北側しばふ(雨天時は屋内)
参加無料ですが、お弁当とレジャーシートをお忘れなく

毎月好評のしばふコンサート
7月は信州大学交響楽団のみなさんによる楽器演奏と
リリアオカアイナのみなさんによるフラダンスです♪

おもしろ美術講座
「自分だけのオリジナル傘を作ろう!」
7月22日(日) 午前の部10:00~12:00/午後の部14:00~16:00
3階 第2会議室
参加費:300円 対象:小学生(親子参加も可)
定員:各回20名(先着順受付 定員となり次第締切り)

小学生向きの制作ワークショップ
長野県信濃美術館の学芸員を講師に迎えて、ビニール傘に自由に絵を書き
世界に一つのオリジナル傘を作ります!
申し込みなど、詳しくはキッセイ文化ホール(TEL.0263-34-7100)までお問合せ下さい。

『デリシャスマーケット』
(株)松本花市場 代表取締役 田口清孝さんにお電話で伺いました。

「観葉植物」
マイナスイオンを発生させ、空気清浄もしてくれる観葉植物
その効果から、オフィスに観葉植物を置くと仕事効率が上がるというデータもあります。
初心者にオススメなのは、比較的寒さに強い”ユッカ”
窓際の光の当たる所に置き、水は1週間~10日置きにあげる程度でOK!
この夏観葉植物にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

今朝お届けした曲は、

Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)
『This Is It』
『I Just Can’t Stop Loving You』
『Black Or White』
『Smooth Criminal』
『A Place With No Name』
『Liberian Girl』
『Man In The Mirror』
『Another Part Of Me』
『Love Never Felt So Good』

でした♪

よい週末を(^▽^)/