今年の大トリは 四柱神社宮司 宮坂 信廣さん
こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^
2022年もあとわずか。
FMまつもとの生放送番組も、
この夕暮れ城下町で生放送納め?です。
今年もお聴きいただきありがとうございました。
そしてメッセージをお寄せいただいた皆さま、
本当に嬉しかったです。
FMまつもともいよいよ10年目に突入します。
これからもみなさんと共に歩んでいきます。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えください!
今年の大トリを飾る伊保の部屋のお客様は
  四柱神社 宮司   宮坂 信廣 さん

年末のご登場も恒例となりました!
今年も年末年始にまつわる興味深いお話をうかがえました。
十二月をなぜ「師走」というのか?
師(教師)が走る、というのが定説なのでは?
もともとは、年末になると伊勢神宮の「御師」が
天照大神のお札を一斉に全国に配ったところから
御師が走る → 師走となったそうです。
日本には西暦の他に元号がありますが、
これは今では世界中で日本だけの文化というお話や、
令和5年は「癸・卯の年」、音で読むと「ぼう」で
「希望」に繋がる年になるというお話も、
なるほど!とうなずいてばかりでした。
コーナーが終わるころには、
清々しい気持ちで新年を迎えられるような気がしていました。
さすが宮司さん!
みなさんの新しい年も明るく希望に満ちた年でありますように!
今日お送りした曲は
  wacci  「あなたがいる」
  AKB48  「365日の紙飛行機」
  UNICORN  「雪が降る町」
  Ado  「新時代」
  Aimer  「残響散歌」
  IVE  「ELEVEN」
  LE SSERAFIM  「FEARLESS」
  緑黄色社会  「Mela!」
  嵐  「ふるさと」
  かりゆし58  「オワリはじまる」
  いきものがかり  「ありがとう」
  SEKAI NO OWARI  「Family」
  Glenn Miller  「In The Mood」
でした♪














