2022.08.19 UP  

ピーマンは何語?



こんにちは! 川澄巴里人です!

お盆が過ぎで気温が下がり、過ごしやすい日になりましたね。
8/15にトンボを発見しまして、夏から秋への移り変わりを感じました。

先日、他のパーソナリティーさんが、
ピーマンを「ピーメン!」と言い間違えたことから、
このピーマンの複数形のような「ピーメン」にハマり、
ん? ピーマンって何語なんだろう?と思い調べてみました。
勿論、ピーマンは日本語ですが、ピーマンの語源・由来は、
トウガラシを意味するフランス語「piment(ピマン)」で、
日本には江戸時代にポルトガル人によって伝えられたようです。
当時入ったものは辛みのあるトウガラシで、
甘み種が入ったのは明治初期みたいです。その流れから意味がずれて、
辛みのないトウガラシを「ピーマン」と呼ぶようになったとのことです。

ちなみに、「パプリカ」という名前は、
オランダ語でピーマンという意味みたいです。

野菜の名前は、漢字、ひらがな、カタカナ、英語、フランス語などなど
色々な言葉が使われていてとても複雑ですね。

本日の松本エンタメ情報は、
レザンホールのイベントをご紹介しました。

伊沢拓司講演会
「楽しい」から始まる学び
”まなび”ってなに?学びを極めたクイズ王が信州にやってくる!
期間 2022年9月18日 (日)
時間 開場13:00 / 開演14:00
会場 大ホール  料金 全席指定 2,000円(税込) 
※未就学児入場不可

笑い飯の漫才天国2022
全国6会場のみ塩尻会場のゲストは、M1ファイナリストに名を連ねる
「ニューヨーク」「オズワルド」「真空ジェシカ」
このライブ他では観られません。
期間 2022年9月19日(月、祝)
時間 開場14:00 / 開演15:00
会場 大ホール
出演 笑い飯、ニューヨーク、オズワルド、真空ジェシカ
料金 全席指定 前売り5,000円 当日5,500円
※未就学児入場不可

中嶋朋子がお贈りするベートーヴェン朗読カルテット
中嶋朋子演じる家政婦がのぞき見たベートーヴェンの波乱万丈な人生の物語を、
ピアノ・ヴァイオリン・チェロによるドラマチックな演奏で彩る朗読劇でお届けします。
期間 2022年9月25日 (日)
時間 開場13:00 / 開演14:00
会場 中ホール
出演 加藤昌則、中嶋朋子、奥村愛、小川和久
料金 全席指定 4,000円(税込)  ※未就学児入場不可

神田伯山第三回塩尻独演会
今年も神田伯山独演会が決定!!即日完売必至です。
1階席のみの販売となります。
期間 2022年10月15日 (土) 
時間 開場13:15 / 開演14:00
会場 大ホール
出演 神田伯山
料金 全席指定 3,500円(税込) ※未就学児入場不可

イルカ&太田裕美 ラブリー♥コンサート
大ヒット曲「なごり雪」「木綿のハンカチーフ」など
数々の名曲を生み出してきた二人の夢の競演です。
期間 2022年10月16日 (日) 
時間 開場16:00 /開演17:00
会場 大ホール
出演 イルカ / 太田裕美 + バンドメンバー
料金 全席指定 6,900円(税込) 
※未就学児入場不可

今朝の「デリシャスマーケット」は、
(株)丸水長野県水 松本支社の塩原誠也さんとお送りしました。

旬なお魚 アジ 
生産地は九州地方 長崎 大分 佐賀などで
栄養素はDHA EPA タンパク質 カルシウムなど栄養豊富です。
大分や佐賀などにあるブランド「関アジ」がお勧めです。
サバのように身がパンパンで見るからに美味しそうですよ。
機会があれば私も刺身、寿司にして食べてみます。

イベント告知です
湘南が白馬にやってくる
「HAKUBA MOUNTAIN BEACH湘南が白馬にやってくる2022」

湘南のDJによる2日間の湘南をイメージしたDJ MUSICイベントが、
HAKUBA MOUNTAIN BEACHで開催されます!
ヨットフォトグラファー矢部洋一氏による湘南の海を感じる写真ディスプレイと
湘南ブランドグッズも物販予定!白馬の山で湘南の夏を感じましょう♪♪
入場無料ですよ! ぜひお越しください!
【日時】2022.8.20(土)~8.21(日) 11:00~16:00
【会場】八方尾根うさぎ平テラス屋上HAKUBA MOUNTAIN BEACH

今日お送りした曲は
Dua Lipa 
・『IDGAF (Acoustic)』
・『Levitating』
・『We’re Good』
・『Love Again』
・『Break My Heart』
・『Fever』
・『New Rules』
・『Don’t Start Now』
・『One Kiss』
・『Last Dance』


2022.08.12 UP  

『R.I.P.』『安らかに眠れ』



こんにちは! 川澄巴里人です! 

早くもお盆休みに入ったという方もいらっしゃるかと思いますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

先日、アニメ『ルパン三世』の初代・次元大介の声などで知られる、
声優の小林清志さんがお亡くなりになりました。
日本語では「ご冥福をお祈りします」「安らかに眠れ」と言いますが、
ラテン語で『Requiescat in Pace』で、英語だと『Rest in Peace』となります。
その頭文字を取ると『R.I.P.』になります。
『Requiescat』は動詞の『Rest』と同じく、『休む』という意味合いを持っています。
ラテン語の『Pace』英語の『Peace』はどちらも『平和』という意味の単語です。

R.I.P.小林清志さん (ご冥福をお祈りします。)
といった感じになります。

私の人生のバイブルでもある『ルパン三世』。
本日は、ルパン三世サウンドをお送りしました。

今朝の「松本エンターテイメント情報」は
松本市民芸術館広報担当の米澤芳子さんに
『FESTA松本2022』についてお話しいただきました。

【演劇】
◆『スカパン』
原作は、フランスの劇作家モリエールの戯曲(1671年発表)喜劇「スカパンの悪巧み」
港町ナポリを舞台に、串田演じる口がうまくて世渡り上手のスカパンが、
仲間とともに年頃の若者たちの恋の行方に奮闘する物語。

◆『別役実 三部作』
原作は別役実(べつやくみのる)。不思議な「ふたり芝居」3作連続上演!
演出 千葉哲也 出演はTCアルプの面々
「舞え舞えかたつむり」 田村真央 荒井正樹
「いかけしごむ」 髙木友葉 深沢豊 荒井正樹
「受付」 堀田康平 近藤隼

◆Grass919グラスキュウイチキュウ『ミッツアロのカラス』
原作は、イタリアの劇作家ルイジ・ピランデッロの「カオス・シチリア物語」
短編小説集から選りすぐった、豊かで熱い不条理な六つの物語

◆高山植物園第11回公演『あなたがわたしを忘れた頃に』
結婚をした一組の夫婦、夫の妊娠がわかった。3本立て。
昨年(第27回)劇作家協会新人戯曲賞受賞作。

◆劇団た組『ドードーが落下する』
統合失調症で失踪する友人をめぐる、青春物語。

【ミュージカル】
◆KAAT神奈川芸術劇場プロデュース ミュージカル『夜の女たち』
1848年、戦後すぐに公開された映画「夜の女たち」の初舞台化。
長塚圭史が上演台本・演出を手掛ける初のオリジナルミュージカル。
戦後すぐの大阪を舞台に、生活苦から夜の闇に堕ちていった女性たちが、
必死に生き抜こうとした姿を描いた作品。
出演:江口のりこ/前田敦子/伊原六花/北村有起哉 ほか

【ダンス】
◆Altneu(アルトノイ)『杜子春-Toshishun-』
芥川龍之介の杜子春 短編小説を原作に、
古典バレエと現代ダンスの名手が舞踊で辿るダンス作品。

◆ダンス・ダブルビル『パフォーミングアーツ・セレクション2022』2本立て。
・日本を代表するダンサー酒井はなが名作を踊る。
・国内外で活躍する若手ダンスアーティスト4名による創作。

詳しくは、FESTA松本のホームページでご確認ください。
https://festamatsumoto.com/

今朝の「デリシャスマーケット」は、
(株)R&Cながの青果 野菜担当の田中克法さんにお話いただきました。
旬の野菜は「さつまいも」
生産地は千葉県、茨城県が多く紅あずまなど、
9月からはシルクスイート、紅はるかなど。
食物繊維、ビタミンCを多く含み、腸内環境を整え腸の働きを活発にします。
沢山食べると おならが?出やすい?かも??

焼いも冷やし、アイスのように冷凍焼いもがお勧めです!

今日お送りした曲は
『ルパン三世』サウンドをセレクト
・You & The Explosion Band『ルパン三世’78』
・大野雄二『THEME FROM LUPIN III (“Ice blue” Version)』
・You & The Explosion Band『サンバ・テンペラード』
・サンドラ・ホーン『ラヴ・スコール』
・You & The Explosion Band『炎のたからもの/ボビー』
・大野雄二『Manhattan Joke』
・You & The Explosion Band『ルパン三世 愛のテーマ(2005)』
・EGO-WRAPPIN’ AND THE GOSSIP OF JAXX
 『ルパン三世・愛のテーマ』
・中納良恵(EGO-WRAPPIN’) 『Love Squall 』
・You & The Explosion Band『ルパン三世’80』


2022.08.05 UP  

絵心はどう学ぶ?



こんにちは!
川澄巴里人です! 生放送デビューDay 10!
4月から生放送を隔週で担当させていただき
10回目になりました。引き続き皆さん
よろしくお願い致します。

姉から一枚の写真が送られてきました。
写真は、姉家族4人で「恐竜」というお題を決めて
それぞれが描いた4つの絵で、
それに順位をつけて欲しいとのことでした。

それぞれ独特なタッチで描かれていましたが、
その中で、とんでもない絵が一つ^^
その絵は真っ先に最下位となり、あとで確認すると、姉本人でした。
「私、絵心ないんだもーん」と姉は言ってましたが、
「見る人達が笑顔になるので、続けて書いてくださいね」と少し皮肉っぽく伝えましたが(笑)
なによりこういったお絵描きゲームを家族でやるって、いいな~仲いいね~と思いました。
次のお題で、どんな絵が送られてくるのを楽しみにしています^^

さて、今朝の「松本エンターテイメント情報」は、
キッセイ文化ホールの山田敦子さんにお話を伺いました。

おまちかね真打ち登場!第4回まつぶん寄席
あしたは真打ちまつぶん新人寄席に二つ目として出演していた噺家が、
真打ちに昇進して、戻って参ります。
4回目となる今回は、二つ目時代に「柳家花ん謝」として第3回と18回に出演していた
「柳家勧之助」が登場いたします。
まつぶん寄席初出場の二つ目の柳家吉録とジャグリングのストレート松浦も登場し、
寄席の本格的な雰囲気を味わっていただきます。

【日 時】令和4年9月24日(土)開演14:00 (開場13:30)
【会 場】キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) 3階国際会議室
【木戸銭】 一般:2,500円  学生・シニア(65歳以上):1,500円 (全席指定・税込)

長野県松本文化会館開館30周年記念 まつぶん落語まつり 立川志らく独演会Ⅱ
【日程】2022年11月 5日
【開演】14:00(開場13:30)
【会場】大ホール
【入場料】一般:3,500円 シニア(65歳以上):2,000円 U-25:1,000円

長野県松本文化会館開館30周年記念 まつぶん落語まつり  
林家たけ平・三遊亭ときん 二人会 リクエスト落語会 in まつぶん寄席 /大人の落語教室
【日程】2022年11月 6日
リクエスト落語会 14:00開演(13:15開場)/ 大人の落語教室  11:30開演(11:00開場)

長野県松本文化会館開館30周年記念 まつぶん落語まつり 
春風亭一蔵 真打昇進披露興行
【日程】2022年12月24日14:00開演(13:15開場)
【会場】キッセイ文化ホール 中ホール
【入場料】一般:3,500円  シニア(65歳以上):2,000円  U-25:1,000円 

今日お送りした曲は
Bob Marley & The Wailers 
・『Is This Love』
・『Jamming』
・『Get Up Stand Up』
・『Three Little Birds』
・『Simmer Down』
・『Could You Be Loved』
・『Stir It Up』
・『Redemption Song』
・『No Woman, No Cry』
・『One Love』


2022.07.29 UP  

青空が綺麗です。



今朝は、気持ちの良い青空のスタート。はっぴーすで行きましょう。

松本エンターテイメント情報は、
音楽文化ホールの小林新さんにお電話で出演していただきました。

*ミシェル・ブヴァール オルガンリサイタル*

11月5日 土曜日 14時~

チケット:一般3000円、ハーモニーメイト3000円、U-25:2000円

ハーモニーメイト先行発売7月30日 土曜日
一般発売 8月13日 土曜日

*バッハ・コレギウム・ジャパン ヘンデル「メサイア」*

12月23日 金曜日 18時30分~

チケット 一般:9000円、ハーモニーメイト:7000円、U-25:2000円

ハーモニーメイト先行発売:8月6日土曜日
一般発売 8月20日 土曜日

*ラトビア放送合唱団*

10月18日 19時~

チケット:一般6000円 ハーモニーメイト5000円 U-25:2000円

チケット発売中

お問合せ:0263-47-2004(松本市音楽文化ホール)

今日の曲は、「映画音楽」をテーマにお届けしました。

1:Hail Holy Queen
2:Seasons Of Love
3:Another Day Of Sun
4:The PeoPle In The Dream
5:Tonight Is What It Means To Be Young
6:Think
7:Kiss Me
8:Oh Happy Day
9:Joyful Joyful
10:Shout


2022.07.22 UP  

保育参加で給食を食べました!



こんにちは!
川澄巴里人です! 生放送デビューDay 9!

本日も気温が上がりますので、熱中症対策し、
また、感染症対策もしつつ過ごしてください!

先日、保育参加に行ってきました。
「保育参加」とは、その名の通り親が保育園の保育に参加する行事なのですが
我が子が園でどう過ごしているのか、また他の園児たちの様子などを知ることができました。
そこで感じたのは保育士の方々の連携の速さや教える・伝えるの教育の凄さ。
こどもたちのエネルギーの何倍ものエネルギーを感じました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、給食を食べることが出来、中学生以来に給食を食べました。
味は濃すぎず薄すぎずで色鮮やかでとても美味しく、
食べながら、何とも言えない感動でした。
もし、給食を食べられるCafeみたいなものがあれば
ぜひ行きたいなーと思いました。

本日の松本エンタメ情報は、
レザンホールのイベントをご紹介しました。

仮面ライダースーパーライブ2022

従来のキャラクターショーの枠を超えた、スペシャルアクションステージ
「仮面ライダースーパーライブ」は、レーザーや照明、音響機器を駆使した
”ライブ”ならではの演出で迫力満点!目の前で繰り広げられる超絶バトルに大興奮間違いなし!

完全オリジナルストーリーで、仮面ライダーリバイスをはじめ、歴代ライダーが一挙登場します。
ステージでのイベント、ご覧になった事がない親御さん方、ぜひ!お勧めですよ!

期間 2022年7月31日(日)
時間 全2回公演 (1)開場9:45 / 開演10:30 (2)開場13:15 / 開演14:00
会場 大ホール
料金 全席指定 3,500円 ※当日は+500円
※3歳未満膝上鑑賞無料、ただしお席が必要な場合のみ有料。
チケット発売日 2022年4月24日(日)10:00~
※初日のレザンホール窓口販売はありません。窓口販売は4/26(火)~

『新鮮市場松本デリシャスマーケット』では
(株)松本花市場 代表取締役社長 田口 清孝さんに
お盆のお供え用のお花についてお話伺いました。
お盆に飾る花はいくつかありますが、
大切なのは供養する心とのことでした。

そして最後に、おすすめ情報!
塩尻市にある映画館 東座では、世界の素晴らしい秀作映画を上映しています。

◯ボイリング・ポイント / 沸騰
ロンドンの人気高級レストランの舞台裏。崖っぷちシェフの波乱に満ちた、
予測不可能な一夜。90分間、驚異のワンショットに世界が絶賛!

【上映日時】8/6(土)~8/19(金)

◆8/6、8/8~8/12 10:00/14:20 ◆8/13~8/19 18:30のみ

◆8/7はスペシャルイベントを開催!
10:00/13:30 の間に
ニューヨークの一流レストランに20年間携わり、
寿司シェフも務めていた私、川澄巴里人のトークショウがあります。
高級レストランの舞台裏を私のNY時代の体験談を交えてお話させていただきます。
特別にお土産もございます。
完全予約制ですのでお早めにお申し込みください。

<お問い合わせ・ご予約>
塩尻劇場 東座  TEL :0263-52-0515

東座 ホームページ
http://www.fromeastcinema.com/

お送りした曲は、
Arrested Development 
・『People Everyday』
・『Mr. Wendal』
・『Tennessee』
・『Shell』
・『Natural』
・『Fountain Of Youth』
・『United Front』
・『In the Sunshine』
・『Africa’s Inside Me』