2021.01.29 UP  

音文&お花の情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

今朝の松本地域は風が強く吹いています。
お隣の山形村は雪も舞っていたので吹雪になっていました!
そして、気温が低いこともあり路面が凍結…
車を運転するのに、最悪な条件が揃いヒヤヒヤしながらスタジオに向かってきました(‘Д’;)
無事に到着できてよかったー
みなさんもお気をつけください!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールの伊波早穂さんにお電話でご出演いただきました。

「廣江理枝オルガンリサイタル」

2月14日(日) 15:00開演
【全席指定】一般:2000円/メイト:1500円/U-25:1000円
※未就学児のご入場はご遠慮ください
※託児サービス(有料・要事前予約)があります

バレンタインデーに素敵な音楽のリサイタルはいかがですか?
今回のリサイタルの聴き所は、オルガン版『展覧会の絵』
廣江さんが演奏される『展覧会の絵』は定評があり、リクエスト再演を重ねているそうです。
なんと、音楽文化ホールのFacebookでは、演奏を少しだけ聴くことができます!
事前に予習しておくと、当日より一層楽しめると思いますよ!
オルガンだから奏でることのできる様々な音色、そして魅力をぜひ!
お席の残りが少なくなってきていますので、チケットはお早めにお買い求めください。

現在、松本市音楽文化ホールでは、国や県、市の指示やガイドラインに基づき
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行いながら
ホールの運営やコンサート、セミナーなどの事業を行っています。
ご来館の際にはマスクの着用、入り口での検温、手指のアルコール消毒にご協力をお願いいたします。
なお、2月4日(木)まで、ホール・練習室の新規予約を中止しています。
2月2日(火)に予定していた、令和4年度2月分のホール一斉予約は、
3月に延期し行う予定となっています。
お問い合わせは、松本市音楽文化ホール(TEL 0263-47-2004)まで

『デリシャスマーケット』
今朝はお花の情報を、(株)松本花市場代表取締役社長 田口清孝さんにお電話で伺いました。

1月31日は「愛妻の日」
2月14日は「フラワーバレンタイン」
と愛や感謝を伝えるイベントがあります。
春を代表するお花のひとつ“チューリップ”
様々な花言葉がありますが、その中に【永遠の愛】というものもあるんです
花言葉で選んでみるのもまた素敵ですね!
チューリップに限らず、バラやラナンキュラスなど可愛らしくて素敵なお花が沢山あります。
「買い慣れていないから、どんな花を選べば良いかわからない!」
という方もいらっしゃると思いますが、そんな時は店員さんに相談してみましょう!
相手の方が好きな色や、イメージなどを伝えることによってアドバイスをいただけますよ(^^)
照れくさいとは思いますが、お花のプレゼントはとても嬉しいと思いますので、
是非一歩勇気を出してみませんか?
素敵なお花とともに、ステキなひとときを過ごしてほしいなと思います♪

今朝お届けした曲は、

Earth, Wind & Fire(アース・ウィンド・アンド・ファイア)

『Boogie Wonderland』
『September』
『Getaway』
『Let’s Groove』
『Reasons』
『Fantasy』
『Evil』
『Got To Get You Into My Life』
『After The Love Has Gone』

でした♪

よい週末を(^^)/


2021.01.22 UP  

スケソウダラとホタルイカ



おはようございます!
イツフラモーニング、今週は生田和徳です(‘ω’)ノ

今週は寒い朝が続きましたね~
今朝は氷点下2℃。昨日おとといは氷点下8℃くらいでしたか?
松本の冬らしいです( *´艸`)

さて!今朝は新鮮市場情報で、
株式会社丸水長野県水松本支社・鮮魚担当の岡村さんにお電話をつなぎ、
「スケソウダラ」と「ホタルイカ」についてお聞きしました!

そもそも僕はスケソウダラ??となりました。というのも、
「スケトウダラ」と覚えていたものでして。
調べてみると「スケソウダラ」とも呼ぶんですね(‘Д’)シランカッタ
タラの一種で、今の時期はお鍋にピッタリの白身魚です。

今の市場の様子はいかがですか~とお聞きしてみましたら、
最近の新型コロナの影響で少し活気がなくなっているとのこと。
はやく終息して、市場らしい活気がもどると良いですね!

それでは、次回もお楽しみに!

今週はStevie Wonderのナンバーをお送りしました♪

【本日の曲】
01 Isn’t She Lovely
02 Superstition
03 Sir Duke
04 Happy Birthday
05 Overjoyed
06 I Just Called To Say I Love You
07 Stay Gold
08 Part-Time Lover
09 Do Like You


2021.01.15 UP  

キッセイ文化ホール情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

さて、今週末は大学入学共通テストですね。

受験生のみなさんは今頃ラストスパートなのではないでしょうか…
私の学生時代を振り返ると、座学より実技や実習の授業が得意で、
なにより“テスト”や“試験”と呼ばれるものがとにかく嫌でした…
だからこそ、受験生のみなさんはスゴイなと尊敬しています!
きっと、夢に向かって日々寝る間も惜しみ勉強されていて、
今年は新型コロナウイルスの影響で、不安がさらに増すような状況での受験
この困難を乗り越えてきている、みなさんは強い!
だから、自分を信じて試験に臨んでほしいと思います!
サクラが沢山咲きますように\(^^)/

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、キッセイ文化ホールの山田敦子さんにお電話で伺いました。

【中止と延期のご案内】
現在松本市は、新型コロナウイルスの感染警戒レベル5『特別警報Ⅱ』が発出されています。
それに伴い、県民及び事務所に対し感染拡大防止の一層の徹底が呼びかけられています。
これを受け、ホールは1月9日(土)~21日(木)の間、施設を休止します。
また、感染拡大防止と安全面を最優先に考え
・1月16日(土)~18日(月)「ほのぼの力作展」の中止
・1月23日(土)「第3回おまちかね真打ち登場まつぶん寄席」の延期
を決めました。
楽しみにされていた方も多いと思いますが、みなさんの健康と安全を考えての苦渋の決断です。
ご理解いただきますようお願いいたします。

チケットの払い戻しなど、キッセイ文化ホール(TEL 0263-34-7100)までお問い合わせください。

「NHK 8Kクラシックシアター上映会in松本~いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台~」
【開催日】3月18日(木)~20日(土) 7プログラムを上映
【会場】キッセイ文化ホール 大ホール
【入場料】無料※事前申込みが必要※
申込みはNHK長野放送局のホームページにある専用申込みフォームからとなります。
申込み締め切りは2月10日(水)
当選者には2月下旬以降に「当選はがき」が発行されます

8Kの超高精細映像&22.2chサラウンドの立体音響で楽しむイベントとなっています。
大ホールでの開催ということで、ステージに大型のスクリーンを、客席内に音響システムを設置するということで迫力満点!
伝説の指揮者カラヤン、世界的指揮者 小澤征爾さんの演奏などを上演します。
プログラムや申込みの注意事項など、NHK長野放送局のホームページでご確認いただけます。
お問い合わせは、NHK長野放送局(TEL 026-291-5200)まで

今朝お届けした曲は、

Sheryl Crow(シェリル・クロウ)
『All I Wanna Do』
『Run, Baby, Run』
『The First Cut Is The Deepest』
『If It Makes You Happy』
『Soak Up The Sun』
『Everyday Is A Winding Road』
『A Change Would Do You Good』
『Sweet Child O’ Mine (Rick Rubin New Mix)』
『Tomorrow Never Dies』

でした♪

よい週末を(^^)/


2021.01.08 UP  

イツフラ2021年スタート!



おはようございます!
イツフラモーニング、今週は生田和徳です(^^)/
早いもので2021年も一週間過ぎましたね~
なかなか年末年始ボケが抜けません(いつもや)

さて今朝は、まつもとエンターテイメント情報に
松本市音楽文化ホールの伊波早穂さんがきてくれましたよ♪
伊波さん、今回は年末年始に地元に帰らず、
初めて松本で過ごす年越しになったのだとか。

そんな中、紅白歌合戦を見ていてハッとしたのが、
東京フィルハーモニー交響楽団の演奏の際、
松本市出身のフルート奏者・神田勇哉さんが首席奏者で映っていて、
ご活躍が嬉しくなったそうです(‘ω’)
松本に縁のある方の活躍って嬉しくなっちゃいますよね~!

そして昨日、1都3県を対象に緊急事態宣言が発令されました。
また松本地域も感染者数が過去最多を更新していて心配です”(-“”-)”
そんな情勢もあり、今予定されているイベントやコンサートも
今後どうなるかわからないそうです。

音文ではこのほどインスタを始め、1月5日に最初の投稿がありました!
本当にアカウント作りたてほやほや笑
HPやTwitter、Facebookでも公演情報を送り出していますので、
あわせてチェックしてみてくださいね!

伊波さんありがとうございました!

今週のイツフラはEaglesのナンバーをお届けしました♪
来週の担当はおぐっちゃんでーす!お楽しみに!

【本日の曲】
01 Hotel California
02 I Can’t Tell You Why
03 Hole In The World
04 The Last Resort
05 New Kid In Town
06 The Sad Cafe
07 Take It To The Limit
08 Desperado
09 Take It Easy
10 Waiting In The Weeds


2020.12.25 UP  

芸術館&お花の情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

今日はクリスマスですね!
みなさんの元にサンタさんは来ましたでしょうか?
今朝の松本地方は小雨が降っていました。
残念ながらホワイトクリスマスとはなりませんでしたが、
素敵なクリスマスをお過ごしください(*^^*)

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、まつもと市民芸術館の米澤芳子さんにお電話で伺いました。

冬のカーニバル第二弾
『真冬のバーレスク ボードビル3部作』
2月17日(水) 18:30
  18日(木) 18:30
  19日(金) 13:30
  20日(土) 13:30
  21日(日) 13:30
  22日(月) 13:30
【会場】信毎メディアガーデン
【料金】全席指定
一般:6000円
A席:5000円
18歳以下:3000円(枚数限定・A席のみ)
※1月9日午前10:00~チケット発売※

観光シーズンの夏でははく冬こそ楽しめる作品を、という
市民の要望によって誕生した“冬のカーニバルシリーズ”
第二弾となる今回のコンセプトは「バラエティー」
音楽と踊りと演劇を織り交ぜたオムニバス形式でお届けします。
出演は、元宝塚歌劇団の香寿たつきさん
松本市出身の女優 秋本奈緒美さん
お馴染み串田和美さんやTCアルプのメンバーも出演します!
魅力が詰まった宝箱のような作品で、冷えた身体ををホットしませんか?

『デリシャスマーケット』
(株)松本花市場代表取締役社長 田口清孝さんにお電話で伺いました。

今日はクリスマス♪

クリスマスというと思い浮かぶ花「ポインセチア」ですが、元々は夏の花とのこと
温度や光のあて具合を調整することによって、クリスマスの時期に合わせて育てることができるそうです。
元々は夏の花ということもあり寒さに弱いので、冷えすぎる所には飾らないようにご注意ください!
そして、クリスマスが過ぎると一気にお正月準備になります。
ぜひ、新年を迎える時には輪菊やピンポンマム、金柳・銀柳などを飾りませんか?
家族団らんの場に彩りを与えてくれます!
そして、その素敵な花を長持ちさせるのに大切なのが“水の交換”
夏に比べバクテリアの繁殖は多くないものの、出来る限り毎日替えてあげるのが良いそうです。
しっかりお手入れすれば、この時期は2~3週間ほど長持ちしますよ!

今朝は、『今年のおすすめPOP&R&Bソングス』をお送りしました!

Jonas Brothers
『What A Man Gotta Do』
Doja Cat
『Say So』
Demi Lovato
『I Love Me』
Dua Lipa
『Don’t Start Now』
『Break My Heart』
Halsey
『You should be sad』
Celeste
『Stop This Flame』
The Weeknd
『Blinding Lights』
Lady Gaga with Ariana Grande
『Rain On Me』

でした♪

年内のイツフラは今日がラスト!
今年もお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

みなさん、よいお年をお過ごしください(^^)/