2020.10.09 UP  

音文&さつまいも情報!!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

今にも雨が降り出しそうな空模様の松本地方です。
現在、台風14号が北上していて、長野県には週末に接近・上陸する予想となっています。
早め早めの備えをしてくださいね!
また、命を守る行動を最優先にしましょう!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。

◎中止公演について◎
大変残念ではありますが、新型コロナウイルス感染拡大・予防に伴い、
11月6日(金)『プレガルディエン「冬の旅」』
12月3日(木)『レイフ・オヴェ・アンスネス ピアノリサイタル』
こちらの2公演の中止が新たに決定しました。
また、10月29日(木)に開催予定だった
『マルオ・ブルネロ バッハを弾く』も公演中止が決定しています。

『プレガルディエン「冬の旅」』のチケットをお求めいただいたお客様には払い戻しを行います。
払い戻しについては、順次ご案内しますので今しばらくお待ちください。
『マルオ・ブルネロ バッハを弾く』は現在、チケットの払い戻し手続きを進めています。
早めにお手続きにご協力をお願いします。

◎チケット発売中◎
『川本嘉子&吉野直子デュオリサイタル』

11月17日(火)
19:00開演(18:00開場)
【全席指定】一般:4000円/メイト:3000円/U‐25:2000円
※未就学児のご入場はご遠慮ください
※託児サービス(有料・要事前予約)があります

昨年度から音楽文化ホールの新たな試みとして開催している、
サイトウ・キネン・オーケストラのメンバーによる室内楽コンサートの第2弾
今回はヴィオラの川本嘉子さんとハープの吉野直子さんによるデュオとなります。
意外な組み合わせに感じるヴィオラとハープですが、実はとても相性のよい組み合わせなんです!
また、長年に渡り共演を重ねているお二人は、息ぴったり!
「松本のお客さまのために!」と考えたプログラムとなっているそうです。
至福のひとときをすごしてみませんか?

『デリシャスマーケット』
(株)長印松本支社 根菜担当 田中克法さんにお電話で伺いました。

「さつまいも」
気温が下がり始め、身体を温める野菜を摂りたくなるこの時期
甘くて美味しいさつまいもはどうですか?
前から身体にいいとは言われていましたが、最近科学的にもその栄養が証明されたそうです。
多く含まれている“食物繊維”ですが、さつまいもには“水溶性”と“不溶性”の2種類が含まれています。
“水溶性食物繊維”は余分な糖分や脂肪をキャッチしてくれる役割があり
“不溶性食物繊維”はそのキャッチした糖分や脂質を排出してくれるんです。
意外にもビタミンが豊富たったりするので、美肌効果なども期待できます。

昔はホクホク系の紅あずまや紅こがねが主流でしたが、
近年ではしっとり系の紅はるかや紅まさり、シルクスイートがスーパーの焼きいもコーナーに並んでいますよね!
料理の用途に合わせた品種を選ぶと、より一層美味しく食べることができますよ!
さつまいもは寒さに弱い野菜なので、保存する時には冷蔵庫ではなく新聞紙などで包み常温で保存しましょう。

豚汁にさつまいもを入れて食べると、身体もホカホカと温まりますよ♪

お話伺っていたら、焼いもが食べたくなってきました(‘ω’)
スーパーで買って帰ろうかな…

今朝お届けした曲は、

Bruno Mars(ブルーノ・マーズ)
『24K Magic』
『Locked Out Of Heaven』
『Runaway Baby』
『That’s What I Like』
『Marry You』
『The Lazy Song』
『Just The Way You Are』
『Uptown Funk』
『Talking To The Moon』

でした♪

よい週末を(^^)/


2020.10.02 UP  

演劇盛りだくさん!



おはようございます!
イツフラモーニング、イツフラ!今週は生田和徳です(^^)/

10月に入りましたね~
今年も残すは3ヶ月。カレンダーは残り2枚‥。
いやー早い(‘Д’)

さて今朝のエンタメ情報はまつもと市民芸術館の話題をお送りしました。
広報の米澤さんにお越しいただき10月~11月の公演情報をお聞きしましたが、
演劇もりだくさんっ!という感じでしたよ!

10月17日・18日に旧幸町保育園で開かれる、
まつもと演劇工場2期作品『西遊記』。
こちら追加公演が決まり10月4日から販売だそうです。
元々保育園だった建物を使う演劇、楽しそうですね!

そして11月5日・6日・7日・8日に主ホールで開催の、
パルコ・プロデュース2020
ねずみの三銃士第4回企画公演『獣道一直線!!!』

11月18日に小ホールで開催の、
カムカムミニキーナ『燦燦七銃士~幕末エクスプレス1867~』

いずれもとても面白そうな公演でした!
なんだか一気に演劇熱が戻ってきましたね~(^^)

そしてそして新鮮市場情報のデリシャスマーケットは、
“りんご”の話題を株式会社長印松本支社の矢彦沢さんに聞きました~
これからは「シナノ3兄弟」と呼ばれる、
シナノゴールド、シナノスイート、あきばえ、が美味しい時季なんだそうで。
りんごが美味しい季節になってきましたね(^^)
たくさん食べよう!

今朝はレディーガガのナンバーをお送りしました♪
次回もお楽しみに!

【本日の曲】
01 Stupid Love
02 Joanne
03 Hey Girl
04 Shallow
05 Perfect Illusion
06 Million Reasons
07 Poker Face
08 Rain On Me
09 The Edge Of Glory
10 Bad Romance


2020.09.25 UP  

キッセイ文化ホール&ハロウィン情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

雨が降り、気温もグッと下がり少し寒い朝となりました。
振り返ると今月初めは残暑が厳しくて「いつになったら涼しくなるんだろう」と思っていたのに…
一気に涼しくなったので身体がなかなか追いつかないです(-_-;)
みなさんもいつも以上に体調管理にお気をつけください!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、キッセイ文化ホールから山田敦子さんにお越しいただきました。

キッセイ文化ホールリニューアルオープン記念
『ピアノコンサート』
10月25日(日) 15:00開演
キッセイ文化ホール 大ホール
【全席指定】一般:2000円/高校生以下:1000円
ライブ配信電子チケット:800円

ホールリニューアル後、初となる長野県出身のアーティストによるピアノコンサート
出演は、国際的ピアニストの山本貴志さんと2台ピアノの魅力を発信しているライル・クライス(猿田泰寛&根岸弥生)
ホール所有の世界二大ブランド「スタンウェイ」と「ベーゼンドルファー」のピアノの音色もお楽しみいただけます。

なんと、今回のコンサートは生ライブ配信&アーカイブ配信があります!
事前にライブ配信電子チケットを購入し、インターネット環境があれば
どこでも見ることができるので、出先でも見ることができるんです。
ライブ配信電子チケットは「イベントナガノ」のみの取り扱いとなっていますのでご注意ください。

当日来場される方は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
・チケットへの氏名等の記入
・マスクの着用
・手指の消毒
・検温
の協力をお願いします。

新しく生まれ変わったホールでのコンサートをどうぞお楽しみください!

『デリシャスマーケット』
(株)松本花市場代表取締役社長 田口清孝さんにお電話で伺いました。

新型コロナウィルスの影響で作付けが減ってしまったり、天候不順でお花の生育状況が早まるなど、
このお彼岸シーズンにお花が品薄になってしまうなど大変な状況だったそうです。

さて、来月はハロウィンがあります!

今年は、“おうちでハロウィン”を楽しみませんか?
ハロウィンシーズンならではの飾りつけや入れ物などが出回るので、それぞれのハロウィンを楽しめます♪
おばけカボチャにシールを貼るだけで簡単にオリジナルジャックオランタンが作れたり
ジャックオランタン型の入れ物に多肉植物を植えてみるのもいいのではないでしょうか?
子どもから大人まで、家族みんなで“おうちでハロウィン”を楽しみましょう!

今朝お届けした曲は、

Buena Vista Social Club(ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ)
『El Cuarto De Tula』
『Orgullecida』
『De Camino A La Vereda』
『Dos Gardenias』
『Chan Chan』
『Amor De Loca Juventud』
『Y Tu Que Has Hecho』
『Candela』
『Buena Vista Social Club』

でした♪

よい週末を(^^)/


2020.09.18 UP  

ク、クリスマスの話題が‥!



おはようございます!
イツフラモーニング、今週は生田和徳です(^^)/

今朝はまつもとエンターテイメント情報に
松本市音楽文化ホールの伊波早穂さんがお越しくださいました♪
この所公演の中止やチケット販売の延期などなどが続きましたが、
12月のクリスマスコンサートの話題が登場。

12月12日(土)15時~、
オルガンとサクソフォンで贈るクリスマス2020「きよしこの夜 星は光り」
こちらは音文のオルガニスト原田靖子さんと、
松本市出身のサクソフォン奏者、岩渕みずきさんによる演奏会です。

パイプオルガンとサックスのコラボレーション、どんな響きになるんでしょうね~(^^)
楽しみが膨らみます!

‥しかしながらもう12月のクリスマスの話題なんですね。。
1年はっやい~~( ̄∀ ̄)
伊波さん、ありがとうございました♪

今朝のイツフラは、Erykah Baduのナンバーをお送りしました。
それでは次回もお楽しみに!

【本日の曲】
01 Next Lifetime
02 On & On
03 Apple Tree
04 Other Side Of The Game
05 Back in the day
06 Bag Lady
07 Turn Me Away
08 Afro blue
09 Love Of My Life Worldwide


2020.09.11 UP  

市民芸術館&きのこの情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

昨日は、日中も気温がそこまで上がらず過ごしやすかったのではないでしょうか?
今朝の松本も、20℃程だったので半袖では少し肌寒く感じました。
番組が始まる時は曇り空でしたが、いつの間にか晴れて青空が見えるようになっていました。
日中気温が上がることが予想されていますので、熱中症にご注意ください!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、市民芸術館から米澤芳子さんにお越しいただきました。


「まつもと街なかジャズフェスティバル」
9月19日(土) 正午から(小雨決行)
松本市街地5か所
・松本駅前広場
・花時計公園
・信毎メディアガーデン
・大手門枡形跡広場
・松本城公園

ジャズミュージシャンが、市街地のアチコチで演奏するこちらのイベント
去年上演した「空中キャバレー」にもご出演された、姉妹ユニット“チャラン・ポ・ランタン”
ストリート・ジャズ・サックス・アンサンブル、“HIBI★Chazz-K”
ニューヨークでデビューし、ドラマー、マイク・レズニコフが率いるカルテット“MIKE’S JAZZ QUARTET”
などなど…バラエティ豊かな方々ばかり!
この他にも、大道芸人さんによるパフォーマンスもあるとのこと
聴いて楽しい!見て楽しい!イベントになりそうです♪

こちら屋外でのイベントではありますが、ご来場されるみなさんにお願いがあります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当日の検温やマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保などのご協力をお願いします。
また、屋外でのイベントですので熱中症対策もしっかり行いましょう!

「真夏の夜の夢」
11月15日(日) 13:00開演
市民芸術館 主ホール
チケット【全席指定】一般:6500円/U18:2500円(限定枚数)
※未就学児入場不可
※U18は当日年齢確認証の提示があります

原作 ウィリアム・シェイクスピア
潤色 野田秀樹
演出 シルヴィウ・プルカレーテ
という一体どんな化学反応が起こるのか気になる方々の作品
シェイクスピア作品というと、なんだか難しそうな感じがしますがこの作品は違います!
舞台となるのは、創業130年の割烹料理屋「ハナキン」
登場人物の名前も“ときたまご”や“そぼろ”などユニークなんです。

鈴木杏さん、北乃きいさん
加治将樹さん、矢崎広さん
など今を時めくドラマや舞台などでも人気の俳優さんをはじめ、
手塚とおるさんや加藤諒さんと個性豊かな方も出演されます。

9月19日(土)にチケットが一般発売となります!
客席でのソーシャルディスタンス確保のため、通常より席数が少なくなっていますので、気になる方はお早めにチケットをお求めください。

お問合せは、まつもと市民芸術館チケットセンター(TEL 0263-33-2200)まで

『デリシャスマーケット』
(株)長印松本支社野菜担当 山田一樹さんにお電話で教えていただきました。

「きのこ」
信州はきのこ大国!全国有数の生産量を誇ります。
年中通して沢山の種類がスーパーに並んでいますが、やはりきのこは秋が旬なんです!
よく“菌活”という言葉を耳にしますが、きのこには体にいいことがたくさんあるんです。
どの種類をとっても、低カロリーで食物繊維が豊富!
しいたけは“老化防止”
舞茸は“美容・免疫力アップ”
エリンギは“便秘・むくみ解消”
ぶなしめじは“二日酔い・肌トラブル解消”
と種類によって効果や効能に違いもあります。
目からウロコだったのは保存方法!
冷蔵ではなく、冷凍にするのがオススメなんです!
冷凍することによって、細胞が壊されうまみ成分のグアニル酸が出やすくなるんですって
色んなきのこを袋に入れ冷凍すれば、ミックスきのこの出来上がり!
解凍せずにそのまま調理すればOKなので時短にもなりますね♪
栄養満点のきのこで元気をチャージしましょう!

今朝お届けした曲は、

Jackson 5(ジャクソン・ファイブ)
『I Want You Back』
『Goin’ Back To Indiana』
『ABC』
『Sugar Daddy』
『Ben』
『Maybe Tomorrow』
『The Love You Save』
『I’ll Be There』
『Never Can Say Goodbye』
『The Little Drummer Boy』

でした♪

よい週末を(^^)/