2020.07.10 UP  

TCアルプ「じゃり」&枝豆情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

今朝は、少し風が強く曇り空の松本地方
昨日に比べると、奈良井川の水位が低くなっていましたが、
まだまだ茶色く濁った水が勢いよく流れていました。
週末頃まで全国的に雨が降ることが予想されています。
連日の雨で地盤が緩んでいる所もありますので、十分にご注意ください!

さて、今日は「納豆の日」だそうです。

みなさんは粒派ですか?ひきわり派ですか?
個人的にはご飯と一緒に食べるのなら“ひきわり”
ちょこちょこつまみながら食べるのなら“大粒納豆”です(‘ω’)
味付けやトッピングで無限大のアレンジができる納豆
なんでもよく混ぜた方が旨味が増すそうです!
ただ、約300回以上混ぜないといけないようで、根気と腕力が必要ですね…
時間があったら挑戦してみます!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、TCアルプの細川貴司さんにお電話でご出演いただきました。

TCアルププロジェクト2020
「じゃり」
7月16日(木)~18日(土)
まつもと市民芸術館 小ホール
7月22日(水)~26日(日)
上土劇場

整理番号付き自由席 一般:3800円/U18:2000円
※まつもと市民芸術館での公演は完売※

フランスの劇作家で小説家のアルフレッド・ジャリ
なんでも周りを驚かせる行動をよくしていたという、ちょっと奇抜な人なんです。
代表作「ユビュ王」で、ジャリは“自分はユビュ王だ!”と作品の中に入り生涯過ごしたのだとか…
今回は、そのジャリの数奇な運命の物語となっています。

そして、今回関連企画で『ペーパーピーポー!(紙の観客)』を募集中!

新型コロナウイルスの感染拡大防止策で、客席を通常の半分以下にして公演が行われます。
そのまま空席にするのではなく、ペーパーピーポーに客席を彩ってもらいます!
規定の大きさのなかであれば、老若男女どんな髪型でも服装でも自由
世界に1つだけの作品をお待ちしています!

【仕様】段ボール(幅36cm以内 高さ70cm~80cm)
着色・デコレーションは自由にしてOKですが、色移りせず運搬に耐えられるものでお願いします。
【受付期間】7月10日(金)~18日(土)12:00
【受付場所】まつもと市民芸術館1階インフォメーション

お問合せは、まつもと市民芸術館(TEL 0263-33-3800)まで

『デリシャスマーケット』
今朝は、(株)長印松本支社 梅崎順平さんにお電話で伺いました。

「枝豆」
7月~9月が旬となっていて、今は群馬県や埼玉県産が松本地方には入ってきています。
緑色が濃く、表面の毛がしっかりと立っているものを選ぶのがポイント!
保存する際には、冷蔵庫にしまいましょう
豆の旨味を直に感じるには、やはり塩ゆで!
枝と房を切って茹でると、塩味が染み込みやすくなります!
この他にも、枝豆ご飯もオススメ!
大人も子どもも栄養満点の枝豆を食べて、この夏を乗り切りましょう(^^)/

今朝お届けした曲は、

Maroon5(マルーン5)
『Sugar』
『Won’t Go Home Without You』
『Memories』
『This Love』
『Girls Like You (feat. Cardi B)』
『What Lovers Do』
『Moves Like Jagger』
『She Will Be Loved』
『Sunday Morning』

でした♪

雨に気を付けて、よい週末をお過ごしください(^^)/


2020.07.03 UP  

路地ものスイカがいよいよ!



おはようございます!
イツフラモーニング、今朝のお相手は生田和徳です(*゚▽゚)ノ

今朝は曇りでしたね~
今夜から強い雨になりそうです。
明日は山雅のホーム戦ですけど、雨ですかね?

さて、今朝の新鮮市場情報では、スイカの話題をお送りしました!
7月6日から今年の路地ものスイカが出荷されるそうですよ~
4月の雨の影響で例年より1~2日くらい遅いそうですが、
糖度も11度を超える甘さだそうです!
これは楽しみですね!

冷たく冷やして、シャリシャリっと頂きたいです(^^♪

今週はThe Fugeesのナンバーをお送りしました!
それでは、次回もお楽しみに!

【本日の曲】
01 Fu-Gee-La
02 How Many Mics
03 Ready Or Not
04 Zealots
05 The Sweetest Thing
06 Nappy Heads
07 apocalypse
08 Killing Me Softly
09 No Woman, No Cry


2020.06.26 UP  

音文と観葉植物情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

強い風が吹く朝となった松本地方
少し外を歩いただけで、ヘアスタイルがぐちゃぐちゃになりました…( ゚Д゚)

洗濯ものなど、風で物が飛んでいかないようにご注意ください!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールの情報をお伝えしました。

まずはじめに、本日(6/26)開催予定だった
『堀米ゆず子&児玉桃デュオリサイタル』は公演中止が決定しています。
チケットをお持ちの方は、チケット代の払い戻しを行っていますので、
お手数ですがお早目にお手続きをお願いいたします。

また、ホール主催の公演以外でも延期や中止が発表されているイベントが多数あります。
各公演の主催者に直接ご確認をお願いいたします。

『おうちでTHE鍵盤フェスタ!』
現在開催中のこちらのイベント
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
毎年夏の恒例特別企画の「THE鍵盤フェスタ!」が今年は開催中止となりました。
ですが、松本市音楽文化ホール史上初のオンラインで開催することになり、現在楽器に関する動画を公開中!

現在はチェンバロ奏者の桒形亜樹子さんが自撮りしてくださった、
ご自宅で所有しているチェンバロの紹介動画が公開されています。
美しい装飾が施された楽器の意外な秘密や音の出る仕組み、
普段は見ることのできない小さな部分など見所満載!

今後は、昨年の「THE鍵盤フェスタ!」で大人気だった、
手回しオルガン“オルガネッタ”の動画が公開予定とのこと…
8月上旬まで様々な内容の動画を順次公開していくので、
楽器についてもっと学ぶことができそうです!

松本市音楽文化ホールのYoutubeチャンネル、
または音楽文化ホールのホームページからも動画を見ることができます。

「おうちでTHE鍵盤フェスタ!」おうちでたっぷり楽しみましょう!

『デリシャスマーケット』
(株)松本花市場代表取締役社長 田口清孝さんにお電話で伺いました。

この梅雨の時期というのは、生産者のみなさんが苦労する時期とのこと
あまり多く雨が降ると根腐れや病気を発症するリスクが高くなってしまいます。
ハウス栽培の場合、乾燥剤を撒くなどして適切な環境を作っているそうです。
改めて生産者のみなさんの努力を知り、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

この時期、天気もイマイチでなんだか気持ちも下がり気味になったりしていませんか?
そんな時は、お部屋で観葉植物を育ててみましょう!
観葉植物は空気を清浄してくれるため、癒しやリフレッシュ効果を感じることができます。
沢山の種類がありますが、田口さんオススメは、パキラ、サンスベリア、ウンベラータ
ガラス越しの窓辺に置き、水やりは土が乾いたら少しあげるだけで大丈夫!
水をあげすぎると枯れてしまうのでご注意ください。

空間に緑を取り入れて、爽やかに快適に過ごしましょう!

今朝お届けした曲は、

Micheal Jackson(マイケル・ジャクソン)
『This Is It』
『Smooth Criminal』
『Black Or White』
『Loving You』
『A Place With No Name』
『Another Part Of Me』
『Liberian Girl』
『Love Never Felt So Good』
『I Just Can’t Stop Loving You』
『Man In The Mirror』

でした♪

よい週末を(^^)/


2020.06.19 UP  

TCアルプの武居卓さんご登場!



おはようございます!
イツフラモーニング、イツフラ!
今週の担当は生田和徳です(*゚▽゚)ノ

今朝も雨の松本です。
しっとり涼しくて梅雨って感じがしますね~
ただ洗濯物は乾きません(‘Д’)

さて今日の松本エンタメ情報には、松本市民芸術館の劇団、
TCアルプの俳優・武居卓さんに電話出演して頂きました!
俳優・武居卓さんのプロフィールや、TCアルプが誕生した2007年に
松本に移住してきたこと、街の印象なども詳しくお聞きしました。

武居さんはルーマニアの演劇の街と同じ匂いを松本に感じているそうで、
“ここは演劇のすごい街になる”と確信しているそう。
そんな武居さんも演じるTCアルププロジェクト「じゃり」が、
いよいよ来月7月からスタートです!

☆松本市民芸術館 小ホールで、2020年7月16日(木)、17日(金)、18日(土)
☆上土劇場で、7月22日(水)、23日祝~25日(土)、26日(日)

上記、松本市内の2会場で公演があります!
チケットや詳細情報はまつもと市民芸術館までどうぞ~
武居さん朝が苦手だということですが、
出演ありがとうございました~!公演楽しみにしています( *´艸`)

今朝はTLCのナンバーをお届けしました♪

【本日の曲】
1, Creep
2, Diggin’ On You
3, Turntable
4, Kick Your Game
5, No Scrubs
6, Red Light Special
7, Waterfalls
8, Damaged


2020.06.12 UP  

レタス情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』今週の担当はおぐっちゃんでした(^^)/

昨日、関東甲信地方も梅雨入りしました。
これまで雨が少なかったこともあり『恵みの雨』
ただ、急に勢いよく降られるとびっくり…
傘を差していても腕やカバンが濡れてしまうこともあるので、
出かける際には少し大きめのハンドタオルも必要なのかもしれませんね(;´∀`)
そして、特に梅雨の時期悩まされるのが、ヘアスタイルがまとまらないということ
ポニーテールにすることが多いのですが、短い毛がピョコピョコ飛び出てしまいます…
髪を下ろしても出てくるし、うねりやすくなっているし(;’Д’)
あー悩ましい!!
なにか良いアドバイスがありましたら教えてください。

『デリシャスマーケット』
今朝は、(株)長印松本支社野菜担当 奥原良介さんにお電話で伺いました。

「レタス」

6~7月に最盛期を迎えるレタスは、この松本地域でも沢山生産されています。
生産地ならでは新鮮なレタスがお店に並んでいます。
“地産地消”で地元に美味しい食材があるという幸せを改めて感じますね!
芯の切り口が白く変色していないというポイントを見る方も多いかと思いますが、
お店で切り落としている場合もあるとのこと…
そこで教えて頂いた見極めポイントは、芯が小ぶりで押してみて弾力のあるもの!
レタスは水分が多い野菜なので、保存するときには新聞紙やラップで包んで冷蔵庫で保管しましょう
あのシャキッとした食感を楽しむためにもサラダが一番ですが、
少し硬めの外葉はスープに切って入れるのもオススメ!
火を通すことで、外葉の青臭さが減り美味しく食べられますよ♪
美味しいレタスで元気をチャージして、梅雨を乗り切りましょう!!

今日お届けした曲は、

Jason Mraz(ジェイソン・ムラーズ)
『I’m Yours』
『Make It Mine』
『3 Things』
『Back To The Earth』
『Butterfly』
『Hello, You Beautiful Thing』
『Everywhere』
『Live High』
『Love For A Child』

でした♪

よい週末を(^^)/