2019.08.09 UP  

キッセイ文化ホール&モロヘイヤ情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日は『野球の日』

8と9で“野球”と読めることと、高校野球の期間中であることから制定されたそうです。
いよいよ今日、甲子園で長野県代表の飯山高校が試合をします!
対する相手は甲子園常連校の宮城県の仙台育英高校。
強敵ではありますが、ぜひ飯山旋風を巻き起こしてほしい!
何より今までの練習の成果を出し切れるよう願っています。
そして、今日の松本も暑くなり試合も白熱すると思いますので、
テレビやラジオの前で応援される方も熱中症に気をつけてくださいね!!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、キッセイ文化ホールから山田敬佳さんにお越しいただきました。

いよいよ今年も『セイジ・オザワ松本フェスティバル2019』が開幕します。
28回目となる今年も大人から子どもまで楽しめる多彩なプログラムが満載!
私も小学生の頃にコンサートを聴きに行き、
子どもながらにその凄さに驚き感動した記憶があります。
詳しいイベント内容やスケジュール、チケット情報などは、
セイジ・オザワ松本フェスティバルの公式ウェブサイトでご確認ください。

「しばふコンサート」
8月23日(金) 12:00開演
3階 国際会議室
【持ち物】お弁当・レジャーシート

今月は、セイジ・オザワ松本フェスティバルのオペラ
『チャイコフスキー「エフゲニー・ネオーギン」』に出演する、
東京オペラシンガーズのみなさんのステージです♪
お昼のひと時を、素敵な音楽とともに過ごしてみませんか?

ホールの改修工事休館の為、今月までの開催予定だった「しばふコンサート」ですが、
来場された方から“休館中も続けてほしい!”という声に応え、
場所や時間を変更して9月と10月も開催することが決まりました!

9月20日(金) 10:30開演
10月17日(木) 10:30開演
会場はホールのお隣、総合体育館サブアリーナとなります。
飲食ができない会場のため、お弁当はいりませんがレジャーシートは忘れずに持ってきてくださいね!

『デリシャスマーケット』
(株)長印松本支社の花形悠さんにお電話で伺いました。

「モロヘイヤ」
夏野菜の代表でもあり、王様の野菜といわれています。
カルシウムやビタミンCなど栄養価が高く、夏バテ防止にぴったり!
松本には群馬県産のものが流通していて、選ぶ時は葉が濃い緑色でピンとしているのが良いとのこと
おひたしはもちろん、同じネバネバ食材のオクラと一緒に混ぜてご飯にかけて食べるのがオススメ!
ネバネバ効果でこの時期でもとても食べやすくなりますよ!
美味しい野菜をたくさん食べて夏バテ防止!暑い夏を乗り切りましょう!!

今朝お届けした曲は、

Rachel Platten(レイチェル・プラッテン)
『Beating Me Up』
『Lone Ranger』
『Angels In Chelsea』
『Astronauts』
『Stand by you』
『Little Light』
『Fight Song』
『Better Place』
『Nothing Ever Happens』

でした♪

よい週末を(^^)/


2019.08.02 UP  

桃と市民芸術館情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日は『ハーブの日』だそうです。
バジルやパセリ、ミント、カモミール、ラベンダーなどなど沢山ありますが、皆さんは好きなハーブは何ですか??
最近の私はパクチーにハマりつつあります(^^)
あの独特の香りがたまりません!
ハーブは食べるだけでなく、香りを楽しむ事が出来るので好みの香りを見つけて、生活の中に上手く取り入れられたと思います!

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は市民芸術館から米澤芳子さんにお越しいただきました。

参加者募集中!
まつもと市民芸術館『バックステージツアー』
9月6日(金) ①15:00/②19:00
  7日(土) ③10:30/④15:00
  8日(日) ⑤10:30(子供向けキッズツアー)
定員:各回20名(要事前申し込み)
参加費:200円(保険代含む)
①〜④は未就学児児童の参加不可
そして、階段で高所の昇り降りのできる方対象
⑤は小学生以下が対象
未就学児童の参加は1名につき保護者1名の同伴をお願いします(保護者同伴1名まで無料)

普段は目にすることが出来ない劇場の舞台裏を見ることが出来る貴重な機会
楽屋なども案内予定とのことで、市民芸術館を訪れた有名人が使用した空間に行くことができます!
このツアーに参加すると今まで以上に舞台を観るのが楽しくなるはず!
参加希望の方は、往復はがきに必要事項を記入しご応募下さい。
詳しくは、市民芸術館バックステージツアー係(TEL.0263-33-3800)までお問い合わせ下さい

『デリシャスマーケット』
(株)長印松本支社の小林竜也さんにお電話で伺いました。

『桃』
今がまさしく旬!9月いっぱいまで色んな品種の桃が出回ります。
桃の皮にはカテキンが多く含まれていて老化防止効果が!
そして、皮には栄養はもちろん甘みも含まれているので、皮を剥かずに食べるのが良いそうです。
表面のうぶ毛がしっかりとしていて、下の方まで赤く色づいているものを選ぶのがポイント!
そして、桃はとてもデリケートなので、購入時のクッションは外さずに保存しましょう。
2〜3時間程冷蔵庫で冷やしてから食べるとより一層美味しくなりますよ!

今朝お届けした曲は、

Bob Marley(ボブ・マーリー)

『Is This Love』
『Jamming』
『Simmer Down』
『Could You Be Loved』
『Redemption Song』
『Three Little Birds』
『Get Up Stand Up』
『Stir It Up』
『No Woman,No Cry』

でした♪

暑さに気をつけて、良い週末を(^^)/


2019.07.26 UP  

音文情報とお花情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日は『夏風呂の日』
この時期、どうしてもシャワーですましがちですが、
ぬるめの温度でゆっくり湯船に浸かることで夏バテ予防にも繋がるそうです!
音楽をかけてみたり、好きな香りの入浴剤やアロマオイルなど使ったりして、この機会に素敵なバスタイムを楽しみましょう♪

『まつもとエンターテイメント情報』
今朝は、ザ・ハーモニーホールから伊波早穂さんにお越しいただきました。

いよいよ今週末7月28日(日)開催!
「THE 鍵盤フェスタ!2019」

毎年恒例となった夏の特別企画!
今回も、ホールが所有するオルガン、チェンバロ、ピアノの3種の鍵盤楽器を存分に楽しめます。
メインの1つのコンサートでは、1回目と2回目で内容が異なります。
1回目(11:00~)は、同じ曲の聴き比べ
同じ鍵盤楽器でも音色が全然違うので、曲の印象も違って感じるかもしれません。
2回目(15:00~)は、3台の合奏
それぞれ素敵な音色を持っていますが、それが合わさるとどうなるのか…
どちらも3種の鍵盤楽器を所有する音楽文化ホールならではですので、お聴き逃しなく!!

この他にも、楽器に触れ音を出してみる体験や、大オルガンの見学
信州大学人文学部の皆さんがピアノの歴史を紐解く独自企画もあります。
ご家族そろって楽しい夏の日を過ごしてみなせんか?

「スガダイロー 真夏のジャズナイト」

8月2日(金) 19:00開演
小ホール
【全席自由】一般:4500円/ハーモニーメイト:3500円/U-25:1500円

孤高のジャズピアニスト、スガダイローさんが音楽文化ホールに初登場!
今回は2018年に発表したピアノソロ作品『季節はただ流れていく』を披露します。
毎月1曲ずつ1年を費やして作曲した12の作品群とのこと
スガダイローさんが紡ぎだす1年の時の流れをご堪能下さい!

『デリシャスマーケット』
今朝は、(株)松本花市場 代表取締役社長 田口清孝さんにお電話で伺いました。

最近のニュースでよく耳にする“日照不足”
お花の業界にも影響がでていて、生産に遅れが出でいるとのこと
かといって高温になりすぎてしまうと成長が止まってしまうので、生産者のみなさんは大変な時期だそうです。
今はお盆にむけて、トルコギキョウや小菊、スターチスなどが生産されています。
毎日水替えをして、なるべく涼しい所に置くことで切花は長持ちします。
松本地域をはじめ信州はお花の宝庫
素敵なお花を飾って、ご先祖様をお迎えし日頃の感謝を伝えましょう!

今朝お届けした曲は、

Bebe Rexha 『Ferrari』
      『2 Souls on Fire feat Quavo』
      『Meant to Be (featFlorida Georgia Line)』
Ariana Grande 『imagine』
Ella Mai 『Boo’d Up』
Janelle Monae 『Make Me Feel』
Ava Max 『Sweet but Psycho』
Dua Lipa 『New Rules』
Lady Gaga, Bradley Cooper 『Shallow (A Star Is Born)』
藤原さくら 『good morning』

でした♪

よい週末を(^^)/


2019.07.19 UP  

まつぶん寄席と鯖



今日は小口さんに代わりまして原山朋子がお送りしました。

いよいよ今日から2年に一度の空中キャバレーが松本にやってきます。
楽しみにしている方も多いとは思いますが
まだ見た事がないという方には是非オススメしたいと思います。
すでに週末のチケットは売り切れですが
平日のチケットはまだ手に入るようですので
気になる方は是非チェックしてみてください。

今日のエンタメ情報はキッセイ文化ホールの山田敦子さんをお迎えしました。

「おまちかね 真打ち登場第2回まつぶん寄席」は、
「あしたは真打ち まつぶん新人寄席」に二つ目として出演していた噺家さんが
真打ちに昇進して戻ってくるそうです!
第2回目に出演するのは2015年に真打ちに昇進し
寄席や落語会で大活躍の柳家燕弥(やなぎや えんや)さんが登場します。
女流落語家林家なな子さんと三味線漫談の林家あずみさんも登場し
寄席の本格的な雰囲気を味わえるそうです。
定員200名だそうですのでお早めにチケットをお求めください!

【日時】平成31年8月4日(日)開演14:00(開場13:30)
【場所】キッセイ文化ホール 3階 国際会議室
【木戸銭】一般:2,500円 学生・シニア(60歳以上)1,500円
     (未就学児入場不可)
【定員】 200名
【出演者】柳家燕弥(やなぎや えんや) 林家なな子
     三味線漫談 林家あずみ
【お問い合わせ】キッセイ文化ホール 0263-34-7100

8月も、しばふコンサートが行われますよ。
日程はまだ決まっていませんが、恒例のOMF関係者の方の演奏を聴くことができます!
キッセイ文化ホールホームページでチェックしてください!

ミュージアム・スタンプラリー信州と遊ぼ!もご紹介頂きました。

今年で4回目となるこちらのスタンプラリーは
日本で一番ミュージアムが多い長野県の博物館や美術館などを楽しんでもらう企画で
157館あるミュージアムから3館分のスタンプを集めて応募すると
達成賞としてキャラクターのバッチかクリアファイルがもらえるというものです。
Wチャンス懸賞として信州の特産品などがもらえるチャンスも!!
写真コンテストも行われますので、詳しくは公式サイトでチェックしてください!

個人的には公式キャラクターが可愛くてオススメです(笑)

新鮮市場情報まつもとデリシャスマーケット
今日は丸水長野県水生鮮課の佐々木英也さんです。
「鯖」について教えて頂きました。
鯖には真鯖とごまさばの二種類があって
今の時期はごまさばに脂がのっておいしくなるそうです。
お腹の銀色の部分に黒い斑点が沢山あってごまみたいに見えることが名前の由来だそうで
個人的に鯖は好きなんですが全然知りませんでした。

松本地域の市場に出回っているものは茨城や千葉、長崎で獲れたものだそうです。
青魚の鯖はEPAやDHAも豊富で、動脈硬化などの予防にもいいそうで
ビタミンB12も豊富に含まれているので、貧血や肩こりの予防にもいいそうです。
食欲が落ちてしまう夏場に食べると貧血なども防げるかもしれませんね。

佐々木さんオススメの食べ方は味噌煮だそうですが
佐々木さんは味噌煮に梅干を入れるんだそうです。
さっぱりしてこれからのシーズンにピッタリですね!!
是非試してみてください!!

今日の曲
Pick Upアーティスト~Selena Gomez~
「Bad Liar」
「Do It」
「We don’t talk anymore」Charlie Puth feat.Selena Gomez
「Come&Get It」
「Round&Round」
「Who Says」
「It Ain’t Me」
「Bidi Bidi Bom Bom」
「I want you to know」
「The Heart Wants What It Wants」


2019.07.12 UP  

市民芸術館情報!



おはようございます!『イツフラ!モーニング』担当のおぐっちゃんです(^^)/

先日、松本市にある弘長寺に紫陽花を見に行ってきました。
初めて行ったのですが、“信濃あじさい寺”と
呼ばれているだけあり圧巻でした!
色とりどりの紫陽花が植えられていて、
約90種類・約1000株にもなるそうです。
紫陽花に囲まれるという素敵な体験ができ、その景色はとても綺麗でした!
品種名の書かれた札が紫陽花の株の前に立てられていて、
シンプルなものから想像力豊かなものまでさまざま…
同じ色の紫陽花でも、品種によって花びらの形や大きさなどが
違うのでずっと見ていられます(^^)
ピークは過ぎたとのことでしたが、まだまだ素敵な紫陽花を楽しめそうでしたよ!

『エンターテイメント情報』
今朝は、市民芸術館から米澤芳子さんにお越しいただきました。


いよいよ来週開幕!
『空中キャバレー2019』
7月19日(金)~28日(日) ※22日(月)は休演日
市民芸術館 特設会場
全席自由 一般:6000円/U25:3000円/U15:1500円

お客さんも出演者になる空中キャバレー
演劇・サーカス・音楽の融合で、会場全体で大盛り上がり!
石丸幹二さん、安蘭けいさんなど豪華日替わりゲストにも注目です。
前売りチケットが完売となっている公演もありますのでお早めに!

関連公演もあります!

森山開次
『NINJA』
7月20日(土)18:00/21日(日)13:00
市民芸術館 小ホール
全席指定 一般:3000円/U18:1500円

ながめくらしつ新作公演
『距離の呼吸』
7月26日(金)18:00/27日(土)13:00
信毎メディアガーデン 1階ホール
全席自由 一般:2000円/U18:1000円

夏の風物詩『空中キャバレー』を楽しみましょう!

今朝お届けした曲は、

Maroon 5(マルーン5)
『Payphone』
『Won’t Go Home Without You』
『Sugar』
『This Love』
『What Lovers Do』
『Girls Like You feat Cardi B』
『She Will Be Loved』
『Moves Like Jagger』
『Sunday Morning』

でした♪

よい週末を(^^)/