2024.04.19 UP  

SF短編ドラマ。



さて、ウィークエンドカフェ、今日の本のコーナーでは、今NHKで放送されている「藤子F不二雄 SF短編ドラマ」についての話題に!

このドラマ、原作はもちろん「藤子F不二雄SF短編集」、しかも、5月放送のラインナップには私も大好きな「あいつのタイムマシン」が!

この、「あいつのタイムマシン」おそらく、藤子F不二雄先生好きの中で、短編集の好きな話ランキングをあげてもらったら、必ずベスト3には食い込んでくるのではないか?!と思われるほどの傑作。

かつての学生時代の変わり者の友人が、タイムマシンを作成することに異常に執着している、いったい彼はなんのためにタイムマシンを作ろうとしているのか・・・。

最後、オチのたった1ページの大ゴマと一言の台詞だけで、すべてを読者に理解させる、とんでもない傑作です。

果たして、どのようにドラマ化させるのか、気になる所です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本の紹介」

「三谷幸喜のありふれた生活」三谷幸喜

「今日の選曲」

14時台

YOGEE NEW WAVES「1 PRISM HEART」
UNISON SQUARE GARDEN「リニアブルーを聴きながら」
Uru「無機質」
乃木坂46「チャンスは平等」
宇多田ヒカル「何色でもない花」
UVERworld「RANGE」

15時台

SUPER BEAVER「コイスルオトメ」
RAD WIMPS「リユニオン」
Suchmos「FUNNY GOLD」
Sumika「本音」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2024.04.12 UP  

声優さん。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は、「ちびまる子ちゃん」まる子役の新声優に菊池こころさん!と言う話題に。

まる子役でおなじみの「TARAKO」さんが急逝され、ショックだった方も多かったと思うのですが、

まるちゃんの声が、いよいよ決定したそうです!

しかし、この声優さんの交代というのは、たびたび話題に上がりますが、それが、長年愛されている作品であればあるほど、やはり、声優さんのプレッシャーというのは、大変なものだなぁ、と思う次第です。

かつては、クリカンさんや、スタッフさんや、声優さんも一新したドラえもん、などなど。

お馴染みの声であるほど、前の方に寄せるのか、、それとも、完全に新しい形でいくのか、などなど、気になる所ではございますが、

個人的には、最近ですと、クレヨンしんちゃんのしんのすけの声が 矢島晶子さんから小林由美子さんに交代されましたが、非常にしっくりきた、次第でした。

みんなのしんちゃんのあの声のテイストも残しつつ、完全にものまねにはならない、フレッシュさも入っていて、抜群のバランスだったと思います。

ちびまる子ちゃんの、菊池こころさんによる、まるちゃんは4/21放送の回からとのことで、気になる方は、ぜひ、チェックしてみては、いかがでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「ああ播磨灘」さだやす圭

「今日の選曲」

14時台

マカロニえんぴつ 「青春と一瞬 (Strings ver)」
大橋トリオ 「Break Out!!!」
米津玄師 「Black Sheep」
The Birthday 「サイダー」
SEKAI NO OWARI 「ユートピア」
凛として時雨 「Who’s WhoFO」

15時台

フレデリック 「飄々とエモーション」
スガシカオ 「光の川」
くるり 「Superstar」
クリープハイプ 「愛す」
キリンジ 「ムラサキ☆サンセット」
キセル 「くちなしの丘」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2024.04.05 UP  

マンガ大賞!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、本のニュースのコーナーでは、こちらの番組でもおすすめしていた、

泥ノ田犬彦「君と宇宙を歩くために」が、マンガ大賞2023大賞に決定!と言う話題に。

この漫画いいんですよね~。王道でありながら、今っぽいな~とも思いますね。

詳しくはラジオの中で、語りましたが、

しかし、この「マンガ大賞」は本屋の書店員さんが選考委員をされているということで、非常に信頼のおける漫画の賞でもあります!

ほんとに漫画が大好きな方たちが選んでますからね~。納得です。

過去には「ブルーピリオド」や「送葬のフリーレン」といった、作品も大賞に選ばれてますので。

ここから先、「君と宇宙を歩くために」も、どのような展開をみせていくのか、楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

星野源「蘇る変態」「命の車窓から」

「今日の選曲」

14時台

BLUE ENCOUNT「ユメミグサ」
秦基博 「虹が消えた日」
SUPER BEVER「コイスルオトメ」
ポルノグラフィティ 「解放区」
SEKAI NO OWARI 「ユートピア」

15時台

フジファブリック 「徒然モノクローム」
三浦大知 「世界」
小沢健二 「今夜はブギー・バック (Nice Vocal)」
羊文学 「光るとき」
星野源 「Week End」

それでは、また来週~!


2024.03.29 UP  

連載再開!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「テラフォーマーズ」連載再開!の話題に。

また、再開を記念して、現在までの全話無料公開されるそうです!

「テラフォーマーズ」と言えば、2013年にこのマンガがすごい!男編で1位にもなった、大人気漫画でございます。

火星にて、異常な進化をとげてしまった、「G(名前を聞くのも嫌だという方もいる、あの虫)」「テラフォーマー」を駆除するための隊員達のバトルアクション漫画です。

私は第1部まではしっかり読んでいたのですが、その続きを読めてなかったので、これを機会に読み進めてみたいです~。

ちなみに、あの頃、同時期に流行っていた漫画は「進撃の巨人」、どちらも、強大すぎる敵、という共通点がありまして、なにやら、そういった時代性もあったのかもしれませんね~。

せっかくですので、あらためて読んでみては!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

濱田賢治「ポン太がヒトになりまして」

「今日の選曲」

14時台

SUPER BEAVER 「儚くない」
幾田りら 「ノスタルジア」
RAD WIMPS 「ドリーマーズ・ハイ」
Creepy Nuts  「Bling-Bang-Bang-Born」
SEKAI NO OWARI 「最高到達点」

15時台

くるり 「春風 (Alternative)」
キセル 「近未来」
サカナクション 「新宝島」
崎山蒼志 「太陽よ」
大橋トリオ 「小さな家」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2024.03.22 UP  

踊るシリーズ!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、映画のコーナーでは、「踊る大捜査線」シリーズの新作映画が今年の秋に公開!

と言う話題に。

「室井」さんを主役においた映画になるそうで、ティザー動画が公開となっていました、

ちなみに、ドラマの最終話は1997年の3月18日公開。そして、今回の映画は、それから27年後の設定との事・・・。

踊る大捜査線、私も子どもの頃に、シリーズ見ていましたが、

今、大人になってから見ると、おそらく、当時は気が付けなかった、小ネタや、パロディといっていろいろな遊び要素に気が付けて楽しいんだろうなぁ、、、。

今、思えば、会議のシーンとか、もろエヴァのパロディですもんね。子供の頃は全くわかってなかったです。

そんなのが沢山あるのでしょう!

新作公開に合わせて、シリーズを見返してみるのもよいかもしれません!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

原作 牧瀬初雲 作画 東裏友希

「ドラゴン養ってください」

「今日の選曲」

14時台

宇多田ヒカル「Stay Gold」
SPYAIR「虹」
スガシカオ 「フォノスコープ」
AKB48 「カラコンウィンク」
SEKAI NO OWARI 「最高到達点」

15時台

カネコアヤノ 「春の夜へ」
クリープハイプ 「燃えるごみの日」
くるり 「春を待つ」
ストレイテナー 「カモメ」
フジファブリック 「Green Bird」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!