2022.04.08 UP  

ファミコン。



はい、おもケンです!

今日のウィークエンドカフェ、冒頭は、「ファミコン」にまつわる話題がいくつか。

1つは、任天堂の旧本社ビルが ホテルになって開業したという話。

こちらは、京都にある、任天堂の旧本社を改修工事してホテルとして営業がスタートしたそうで、ファミコンの模型の展示などなど任天堂ならではの細工がそこかしこにあるそうですよ。

そして、2つめに、

京都に4月末に開業を予定している「思い出カセットバー」。

こちらは、クラウドファンディングで資金を集め、「思う存分ファミコンについて語れるバー」を開業しようとのこと。

店内には、ずらりとファミコンのカセットが並び、それをつまみに語りながらお酒が飲めるそう。

店内でゲームはできないとのことで、それが逆にいいですよね。

確かに、思い出のカセット1つあれば、存分に語り合えること請け合い。

しかし、どちらの話題も、ファミコンをホテルや、バーと別のコンテンツにミックスさせていますが、それに耐えうるくらい「ファミコン」というものが、日本人にとって大事な文化の1つになってるんですねぇ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

ヨシノサツキ「18(エイティーン)」

「今日の選曲」

14時台

フジファブリック「LET’S GET IT ON」
マキシマムザホルモン「G’old~en~Guy」
大橋トリオFeat.平井堅「東京ピエロ」
乃木坂46「Acutually」
KAT-TUN「Roar」
Cinema Staff「YOUR SONG」

15時台

エレファントカシマシ「桜の花、舞い上がる道を」
UVER World「SORA」
UNISON SQUARE GARDEN「さわれない歌」
斉藤和義「名前を呼んで」
BUMP OF CHICKEN「Butterfly」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2022.04.01 UP  

ボーボボ生誕祭。



はい、おもケンです!

さて、今日から4月。4月1日ということですが、今年も、各企業やネットなどなど、色々と試行錯誤して色んなエイプリルフールのネタを提供していましたね。

そんな中、おもケンが個人的に好きだったのは

「ボーボボ生誕祭がグラブルで祝われる」というイベントでした。

こちら、昨年も行われたようですが、人気スマホアプリゲーム「グランブルーファンタジー」にて、4/1にアプリを開くと、「ボボボーボ・ボーボボ」の「ボーボボ」がまるで、騎空団のメンバーであるかのように、誕生日が祝われている、というもの。

「グラブル」も「ボーボボ」もまったく関係ないのに・・・。

という、このイベントはなかなか面白く、SNSでも「#ボーボボ生誕祭」がトレンド入りしていました。

いやはや、各企業、エイプリルフールはセンスも問われてしまうので、大変だなぁ~と思ったわけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「独身サラリーマンとAIスピーカー」 江久井

「今日の選曲」

14時台

大橋トリオ「EMERALD」
夜の本気ダンス「Eternal Sunshine」
SPECIAL OTHERS「ROOT」
SixTONES「共鳴」
藤井風「青春病」
マカロニえんぴつ「STAY with ME」

15時台

秋山黄色「エニーワン・ノスタルジー」
崎山蒼志「ただいまと言えば」
ポルカドットスティングレイ「有頂天」
OAU「Dissonant Melody」
OKAMOTO’s「うまくやれ」
UNISON SQUARE GARDEN「未完成デイジー」

それでは、また来週~!


2022.03.25 UP  

ラーメン。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、15時台冒頭は「ラーメン二郎 総帥のドキュメンタリー」の話題に!

こちら、バンド「South Penguin」が音楽を担当することでも話題になっているのですが、

あの「ラーメン二郎」の創始者の 山田拓美さんのドキュメンタリーが放送されるそうでして・・・。

「ラーメン二郎」といえば、数多の熱狂的なファンを持つ、ラーメンでして、松本でも、ラーメン二郎はなくとも二郎系の名店があります。

かくいう、私もラーメン二郎や二郎系が好きで、コロナ禍前は東京に遊びに行くと、必ず どこかしらの店舗で食べていました。

松本でも定期的に「二郎系」は食べています。

そんな、ラーメン二郎の創始者であり、ファンからは総帥と呼ばれる山田拓美さんのドキュメンタリーとあらば、見なければ、、、。

そして、きっと「ラーメン二郎」食べたくなるんだろうなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「動物のお医者さん」佐々木倫子

「今日の選曲」

14時台

スピッツ「君は太陽」
米津玄師「Flower wall」
大橋トリオ「虹とカイト」
King Gnu「カメレオン」
Eve「廻廻奇譚」
藤井風「青春病」

15時台

クラムボン「パンと蜜をめしあがれ」
THE BACK HORN「何処へ行く」
宇多田ヒカル「Beautiful World(Da Capo Version)」
androp「Blanco」
竹原ピストル「せいぜい胸を張ってやるさ。」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2022.03.18 UP  

週刊コロコロコミック、創刊!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「週刊コロコロコミック創刊!」という話題。

こちら3月15日に、web漫画サイトとして創刊された「コロコロコミック」の新しい形態。

365日、子どもにも大人にも楽しめるコンテンツが提供されていくそうでして。

かつてのコロコロ読者向けにも

「爆走兄弟レッツ&ゴー」や「絶対絶命でんじゃらすじーさん」「ドラベース」などなど過去の名作漫画も掲載されるそう。

小学生の頃500円を持って、毎月15日をワクワク待っていたあの頃が思いだされますなぁ・・・。

かつての少年だった大人にも向けた、新しいコンテンツ「週刊コロコロコミック」とのことでした!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

星新一「声の網」

「今日の選曲」

14時台

SUPER BEAVER「ロマン」
エレファントカシマシ「桜の花、舞い上がる道を」
ハンバートハンバート「Blowin’ in the wind」
perfume「Flow」
菅田将暉×石崎ひゅーい「糸」
奥田民生「太陽が見ている」

15時台

GOING UNDER GROUND「ハミングライフ」
ストレイテナー「ネクサス」
大橋トリオ「狼と満月」
BIGMAMA「Dowsing For the Future」
Dragon Ash「Viva la revolution」
スピッツ「ハネモノ」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2022.03.11 UP  

シン・エヴァ1周年。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開一周年で原画集発売の話題に。

「シン・エヴァンゲリオン」1周年ですか・・・。

早いですねぇ。思えば、公開から3回観に行きましたが、2時間半の映画を3回見るのは人生で初めてでした。

それでも、全然飽きないし、長いとも感じさせなかったのは、シンエヴァのすごさですね。

今では、amazonプライムで何度でも見られますが、やはり映画館のスクリーンで見るのが一番。

公開1周年とのことですが、まだまだ話題に尽きない、作品なのでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「黒猫と兵士」蒼井万里

「今日の選曲」

14時台

LOW IQ 01「So Easy」
ストレイテナー「DAY YO DAY」
おいしくるメロンパン「架空船」
BISH「愛してると言ってくれ」
Ado「会いたくて」
[Alexandros]「rooftop」

15時台

スピッツ「惑星のかけら」
エレファントカシマシ「大地のシンフォニー」
UNISON SQUARE GARDEN「流星のスコール」
OAU「Dissonant Melody」
OKAMOTO’S「Dancing Boy」
MAN WITH A MISSION「Hey Now」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!