2022.09.09 UP  

Got Talent



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭気になるエンタメニュースでは、

「日本版Got Talent」始動!の話題に。

「Got Talent」と、言えば、「ポールポッツ」や「スーザンボイル」といった、数多のスターを輩出した、人気番組ですが、このたび、こちらの番組の日本版が製作されることが発表されました。

来年の2月にabemaで配信とのことですが、人気番組だけにどういった形に、なるのか、そして、どういったパフォーマーが登場するのか、そして、スターは生まれるのか、楽しみな所です。

さらに、審査員にはダウンタウンの浜田さんが選ばれているということもあり、こちらもバラエティとして、面白くなりそうです。

本家「Got Talent」にも日本のパフォーマーや、芸人さんが挑戦しておりましたが、果たして、どういった形になるのか、、楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「アグラビティボーイズ」中村充志

「今日の選曲」

14時台

岡崎体育「おっさん」
ビッケブランカ「Echo」
ねごろ「アシンメトリ」
INI「STRIDE」
Be first「Scream」
あいみょん「愛を知るまでは」

15時台

フジファブリック「徒然モノクローム」
スピッツ「惑星のかけら」
スガシカオ「SPIRIT」
くるり「東京」
サンボマスター「青春狂騒曲」
UVER world「ピグマリオン」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2022.09.02 UP  

上映館。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭では「京都で 四畳半サマータイムマシンブルース上映会!」の話題に。

いよいよ、この番組でもたびたびとりあげていた、「四畳半サマータイムマシンブルース」の期間限定、全国上映が近づいております。

こちら、森見登美彦さんと、ヨーロッパ企画上田誠さんが互いの代表作をコラボさせた、作品なのですが。

私も非常に楽しみにしていたのですが・・・。なんと、長野県での公開はない!という事がわかりました。

いや~あるんですよねー。全国ツアーとかでも、わりと長野は飛ばされがちといいますか・・・。

これだけ、長野県広いんだから、どっかで上映してくれてもいいじゃない、とも思うのですが・・・。

まぁ、仕方なく、ディズニープラスで見るしかないのかもしれません。

しかし、劇場で1本通してみてこそ!な作品な気もするんですよね~。

と言う訳でどうやって観るかに迷っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「レベルE」冨樫義弘

「今日の選曲」

14時台

Nulbarich「Hand cuffed」
OAU「All I Need」
Akeboshi「Rusty lance」
INI「Pass word」
Ado「新時代」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「リライト(2016)」

15時台

Bad Ass Temple 「Bad Ass Temple Funky Sounds」
go!go!vanillas「おはようカルチャー」
MAN WITH A MISSION「change the world」
FLOWER FLOWER「朝」
eastern youth「循環バス」
bump of chicken「ジャングルジム」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2022.08.19 UP  

続巻発売!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、本のコーナーでは「さくらももこ ちびまる子ちゃん続巻発売!」の話題に。

今年の10月に4年ぶりに、18巻が発売になるそうで、こちらは、さくらももこさんのテレビアニメ用にかかれた脚本を、長年アシスタントを務めた小萩ぼたん先生が執筆し、りぼんに定期的に掲載されていた作品が、単行本になるとのこと。

いまや、国民的な人気アニメである「ちびまる子ちゃん」ですが、原作マンガはその、さくらももこさんによる、鋭いツッコミと、毒が冴える、エッセイギャグ漫画でもありました。

個人的には、まるちゃんが、クリスマスに福引で3等の醤油を当てる回が好きで、腹を抱えて笑ってました。

やはり、初期のちびまる子ちゃんは未だに、ギャグマンガとしても、最高である、、、と思っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

さくらももこ「ちびまる子ちゃん」

「今日の選曲」

14時台

羊文学「光るとき」
ハナレグミ「君に星が降る」
ねごと「アシンメトリ」
NiziU「CLAP CLAP」
なにわ男子「Emerald」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「君という花」

15時台

大橋トリオ「VENUS」
斉藤和義「やさしくなりたい」
星野源「フィルム」
神聖かまってちゃん「33才の夏休み」
ハンバートハンバートwithハウゴー&ホイロップ「夜明け(HHH Ver.)」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2022.08.12 UP  

こち亀!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、15時台冒頭は、「こち亀1年ぶりにジャンプに帰還!」の話題に。

「こち亀」は単行本200巻で、ジャンプでの連載を終了したのですが、こうして、定期的に帰ってきてこち亀の新作が掲載されます。

今回の話も安定のこち亀だったのですが、やはりこち亀はその時代の流行りを取り入れで話を作っているので、こち亀を読み返すと、当時のカルチャーがわかって面白いんですよね~。

ある意味、近代カルチャーの教科書的な側面もあります。

個人的に好きな回は、たしか、何千話記念!みたいな回で、いろんな時代の両さんが出てくる回がありまして、

例えば初期の1巻~30巻あたりの両さん、とか、何十巻の両さんとかが沢山でてくる、という話で、

初期の両さんに、今の両さんが会いに行ったら、唐突に拳銃を発砲され、両さんが「この時代のワシは気性が荒いんだ。」と、語るという。

そんな、200巻と長きに渡って連載されたからこそできる、メタなネタも、非常に面白かったのですが。

未だに、読み返しても色褪せない面白さのこち亀!やはりすごいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「ミギとダリ」佐野菜見

「今日の選曲」

14時台

OAU「Making Time」
Aimer「Words」
ACIDMAN「ALE」
Kinki Kids「Amazing Love」
櫻坂46「五月雨よ」
Nulbarich「It’s Who We Are」

15時台

Akemoshi「Ywllo Moon」
back number「fish」
BUMP OF ChiCKEN「アンサー」
FLOWER FLOWER「ベン」
KANA-BOON「マーブル」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2022.08.05 UP  

アニメ祭。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、15時台冒頭では「幽遊白書&スラムダンクが一挙無料放送!」の話題に。

こちら「ABEMA」で8/6~行われる企画だそうで「幽遊白書」と「スラムダンク」のアニメを一挙放送するそうです。

夏休みと言えば、昔は東映アニメ祭とかもあったようですし、なんだか、夏休み=アニメのイメージがあります。

「幽遊白書」は来年Netflixで実写ドラマ化されますし、「スラムダンク」は新作アニメ映画も公開されますし、どちらも今なお
話題に事欠かない作品でございます。

かくいう、私は、どちらも原作は読んでいますが、アニメは未視聴ですので、これを機会に観てみたいですね~。

夏は、冷房の効いた部屋でアニメを観るのが一番です。

・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「大東京ビンボー生活マニュアル」前川つかさ

「今日の選曲」

14時台

LOW IQ 01「So Easy」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「無限グライダー」
andop「Relight」
owv「Time Jackersz」
Twice「Celebrate」
[Alexandros]「空と青」

15時台

KANA-BOON「なんでもねだり」
FLOWER FLOWER「旅の途中」
OAU「The Rain」
OKAMOTO’S「Star Light」
UNISON SQUARE GARDEN「シャンデリア・ワルツ」
TOTAL FAT「High Way The Legacy」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!