2025.09.26 UP  

桜ドラえもん



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、本のニュースのコーナーでは「イベント 100%ドラえもん&フレンズ」の話題に。

こちら、アジア各地で開催されていた、イベントが日本で開催と言う事で、

「ドラえもん」のイベントなのですが、海外先行で開催されてるイベントなのですね~、やはり「ドラえもん」海外人気もすごいということなのですが、このイベント、100体のさまざまなドラえもんが展示されているとのことなのですが、日本会場限定のドラえもんもいるそうで、その中でも「桜ドラえもん」の姿がなかなかインパクトが強いです。

この「桜ドラえもん」の画像をみて、思わず、「なんだろう、このドラえもん、、、」と記事を読んでしまったほど。

その他、大長編ドラえもんの原画などなど、余すことなくドラえもんを体感できるイベントのようです。

気になる方は、ぜひ、チェックしてみては~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「もやしもん+」石川雅之

「今日の選曲」

14時台

04Limited Sazabys「Feel」
米津玄師「ディスコバルーン」
Sumika「Simple」
日向坂46「お願いバッハ」
藤井風「Love like This」
never young beach「シティサイド・ラプソディ」

15時台

マカロニえんぴつ「ヤングアダルト」
クリープハイプ「おやすみ歌姫、さよなら歌声」
相対性理論「小学館」
Aimer「六等星の夜」
androp「Q.E.D」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.09.19 UP  

新作アニメ。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、15時台の冒頭は新作アニメ「風を継ぐもの」の話題に。

こちら、脚本を演劇集団キャラメルボックス主催の成井豊さんがつとめておりまして、元々キャラメルボックスの舞台作品である「風を継ぐ者」から、キャラクターの名前をもってきて、まったくの別ストーリーとして描くらしいです。

成井豊さんが、アニメの脚本を務めるのも楽しみですが、音楽をくるりの岸田さんが担当していたり、主演がSnow Manの佐久間大輔さんだったりとなにかと話題のアニメでもあります。

既にPVが公開になっていますが、なかなか良さそうな雰囲気なので、楽しみです。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「ヴァンパイドル滾」島本和彦

「今日の選曲」

14時台

サニーデイ・サービス「心に雲を持つ少年」
スピッツ「群青」
マカロニえんぴつ「星が泳ぐ」
SixTONES「Stargaze」
久保田利伸「諸行な無常」
奥田民生「マシマロ」

15時台

くるり「その線は水平線」
スカート「ストーリー」
OKAMOTO’S「ミスターファンタジスタ」
SUPER BEAVER「値千金」
Vaundy「タイムパラドックス」
クリープハイプ「モノマネ」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.09.12 UP  

チャー研コラボ。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「チャー研とカップヌードルコラボCM」の話題に。

こちら、今週SNSを騒がせていました、日清カップヌードルが、チャージマン研とコラボする、と言う話。

最初は、キャラクターのシルエットだけで、告知され、「まさか・・・」と、言った感じだったのですが、

実際にコラボCMが公開となりました。

カルト的人気を誇る「チャージマン研」、その中でも最も人気の高いボルガ博士の回を、カップヌードルのCM用にアレンジ。

これまでも、日清さんのCMは割とぶっとんだものが多く、過去にも、各都道府県のローカルCMをパロディにした、カップヌードルのCMを流したりと、割と攻めた事をすることでも知られていますが、まさか、チャージマン研とは。

これも、揺るがぬ商品のネームバリューがあってこそのものとは思いますが、ぶっとんだものをやる時は、とことんやり切ってくれていて、清々しいです。

気になる方は、ぜひ、見てみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「らーめん再遊記」 原作 久部緑郎 作画 河合単

「今日の選曲」

14時台

スピッツ「ハネモノ」
フレデリック「LIGHT」
ポルカドットスティングレイ「ストップ・モーション」
SEKAI NO OWARI「図鑑」
藤井風「Prema」

15時台

スカート「花束にかえて」
サニーデイ・サービス「コンビニのコーヒー」
SUPER BEAVER「時代」
Suchmos「YMM」
Saucy Dog「猫の背」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.09.05 UP  

ねずみくんシリーズ。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、本のコーナーでは「ねずみくんのチョッキシリーズ テレビアニメ化!」の話題に。

「ねずみくんのチョッキ」シリーズと言えば、なかえよしを先生と上野紀子先生による絵本作品で、2024年で50周年をむかえたそうでして。

誰もが小さい頃に通ってきている絵本ではないでしょうか。

かくいう私も、1作目の「ねずみくんのチョッキ」は印象深くて、ストーリーも覚えていましたので。

しかし、この「ねずみくん」シリーズ、実は、これまでに43作品発表されているという事で、驚きました。

勉強不足で知らなかったのですが、まさか、こんなにたくさんのシリーズだとは。

そして、アニメ化という事ですが、いったいどういった形でなどなど、気になる事が多いのですが、また続報があれば、紹介したいと思います!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「アオイホノオ」島本和彦

「今日の選曲」

14時台

藤井風「きらり」
羊文学「Powers」
10-FEET「太陽4号」
ゆず「GET BACK」
TWICE「One day」
UNISON SQUARE GARDEN「夕凪、アンサンブル」

15時台

女王蜂「HALF」
米津玄師「アンビリーバーズ」
凛として時雨「Tornado Minority」
東京事変「今夜はから騒ぎ」
相対性理論「ミス・パラレルワールド」
斉藤和義「幸福な朝食、退屈な夕食」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!