2025.10.31 UP  

ハローキティ。



Movie clapper board and filmstrip selective focus and vintage black and white

はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、映画のコーナーでは「ハローキティ ハリウッドで映画化」の話題に。

こちら、2028年夏に公開が決まっているとの事で。

「名探偵ピカチュウ」や、「スーパーマリオブラザーズムービー」といったように日本のキャラクターが海外で映画化という事ですが。

まさかの、「キティちゃん」が、そして、この映画、キティちゃんだけでなく、他のサンリオのキャラクターも登場するという事で、いったいどうなるのか、気になる所です。

まだ、メインビジュアルも出ていなので、なんとも言えないですが、「サンリオ」という、大人気コンテンツの魅力である「可愛さ」というものが、ハリウッドに渡った時に果たしてきちんと表現されるのか、、が気になる所です。

ちなみに、私は、サンリオで言ったら、「アイシナ」くんが好きです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

鎌谷悠希「少年ノート」

「今日の選曲」

14時台

くるり「その線は水平線」
藤井風「it Ain’t Over」
羊文学「声」
米津玄師「JANE DOE」
坂本真綾「Be mine!」

15時台

[Alexandros]「Beast」
女王蜂「MYSTERIOUS」
相対性理論「シンデレラ」
SUPER BEAVER「グラデーション」
キリンジ「アルカディア」
クリープハイプ「料理」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.10.24 UP  

新作エピソード。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「あたしンち 新エピソードアニメ化」の話題に!

過去に、テレビアニメも放送されていた、お馴染みの人気作品「あたしンち」ですが。

youtubeチャンネルで、アニメ化されてないエピソードを新作アニメで作る、「あたしンちNEXT」が配信されておりまして。

そちらの新作が5本、公開されるそうです。

この、「あたしンち」のyoutubeチャンネルですが、過去のあたしンちのアニメも公開されてまして。

何気なく見るのにすごくいいんですよね。

「あたしンち」は、本当に、日常の何気ない出来事や、あるあるが、漫画にされていますが、だからこそ、沢山の人に共感されて、愛されている作品でもあるのですね。

「あたしンち」、あらためて魅力的な作品です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「グッドモーニングレオン」北郷海

「今日の選曲」

14時台

SIRUP「Light」
Lucky Kilimanjaro「RUN」
10-FEET「STRIKE!!」
FRUITS ZIPPER「はちゃめちゃわちゃライフ」
藤井風「Hachiko」
羊文学「声」

15時台

milet「Flare」
MONO NO AWARE「えんぴつ」
never young beach「海辺の町へ」
Nulbarich「JUICE」
Omoinotake「折々」
OKAMOTO’s「Turn UP」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.10.17 UP  

でんじゃらす。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「漫画 でんじゃらすじーさん」の話題に。

先日、「なんと!でんじゃらすじーさん」が完結し、その次の月から、「めちゃかわ でんじゃらすじーさん」をスタートさせて、1話で完結、来月からシンプルに「でんじゃらすじーさん」を連載スタートさせる、という事で、話題になっている「でんじゃらすじーさん」。

もはや、コロコロコミックの長寿漫画となっている人気ギャグ漫画ですが、連載が開始した当時、リアルタイムでコロコロコミックを読んでいた私からすると、衝撃的な作品でもありました。

いわゆる、それでまでのコロコロコミックのギャグマンガのノリと違う、ちょっと上の世代のジャンプなどの、ギャグ漫画のノリを持ち込んでいた、と思うのです。

当時、腹抱えて笑いましたし、やはり、そのインパクトはすさまじいものでした。

そんな「でんじゃらすじーさん」も連載24周年。これだけ長くギャグマンガを描き続けるというのはものすごい事!応援しています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」柴田ヨクサル

「今日の選曲」

14時台

キセル「近未来」
おいしくるメロンパン「情景」€
藤井風「You」
=LOVE「ラブソングにおそわれる」
RADWIMPS「命題」
スピッツ「スパイダー」

15時台

UNISON SQUARE GARDEN「僕らのその先」
SUPER BEAVER「小さな革命」
Sumika「祝祭」
never young beach「SRELY」
Vaundy「常熱」
クリープハイプ「イト」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.10.10 UP  

スパビ。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「スーパービーダマン」の話題に。

「ビーダマン」と言えば、いわゆるコロコロでよく特集されていた、ホビーの1つなのですが、

その「ビーダマン」を題材にした漫画も連載されていまして、そちらが、「暴球連発!!スーパービーダマン」ですね。

この「暴球連発!!スーパービーダマン」の愛蔵版と「ビーダマン」がセットになったBOXが発売になる!という話題でございました。

世代でない方には、何のことやらかもしれませんが、私世代はドンピシャの話題でして。

「ビーダマン」「ハイパーヨーヨー」「ベイブレード」といった、懐かしのコロコロホビーの話題にテンションが上がりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「ちいさい友達」 ミナヅキアキラ

「今日の選曲」

14時台

マカロニえんぴつ「PRAY.」
Vaundy「ZERO」
SIRUP「PAYER」
米津玄師「IRIS OUT」
藤井風「It Ain’tOUT」
never young beach「魂のむかうさき」

15時台

the telephones「Do the DISCO」
Saucy Dog「film」
クリープハイプ「ポリコ」
くるり「ソングライン」
スピッツ「歩きだせ、クローバー」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2025.10.03 UP  

観てきました。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭では「絶賛上映中、映画ひゃくえむ。」の話題に。

こちら、「チ。 地球の運動について」でも知られる魚豊さん原作の、アニメ映画なのですが、

今週、こちらの映画を観てきまして、ものすごく良かった!と、大絶賛させていただきました。

久し振りに映画を観て、スクリーンで観ておいて良かった~、となりましたね。

映像表現のすごさももちろんなのですが、「チ。」もそうですが、やっぱり魚豊さんの漫画は人の「情熱」、「夢中」と言ったものを、見事に描いていて、見終わった後に、熱くさせられるので、素晴らしいな、と思います。

「ひゃくえむ。」おすすめです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「べしゃり暮らし」森田まさのり

「今日の選曲」

14時台

[Alexandros]「ハナウタ」
androp「voice」
Galileo Galilei「鳥と鳥」
米津玄師「JANE DOE」
藤井風「Prema」

15時台

OKAMOTO’S「Welcome My Friend」
go!go!vanillas「ワットゥ―ラブ」
King Gnu「over flow」
MAN WITH A MISIION「DANCE EVERYBODY」
SUPER BEAVER「ハイライト」
Vaundy「life hack」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!