2020.07.24 UP  

ドラえもんの辞書。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェも様々なエンタメ情報をお届けしましたが、

その中でも、本のコーナーで紹介した、「引くえもん」。

こちら、今年の12月1日に発売が予定されている、ドラえもん全巻の愛蔵版「100年ドラえもん」の特典で付属してくる本なのだそうですが。

全224ページで、ドラえもんにまつわる、全ての情報、索引が詰まっている、いわばドラえもんの辞書のようなものらしいです。

キャラクターや、秘密道具の索引で、あのキャラクター、あの秘密道具は何巻の何話に登場したかが、すぐわかるという優れもの。

この1冊のためだけに、購入を考えてしまう、作品です。

ちなみに、「100年ドラえもん」のお値段は 7万円だそうですが・・。

ドラえもん愛蔵版全巻に、多数の特典、そして「引くえもん」がついてくるのなら、お値段以上の価値がありそうです・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「しっぽの声」 原作 夏緑 漫画 ちくやま きよし 協力 杉本彩

「今日の選曲」

14時台

大江千里「夏の決心」
大橋トリオ「ROOTs」
Suchmos「YOU’VE GOT THE WORLD」
山下智久「Nights Cold」
MAN WITH A MISIION「Change the world」
the pillows「Fool on the planet」

15時台

山下達郎「僕らの夏の夢」
女王蜂「イミテヰション」
真心ブラザーズ「夕凪」
秦基博「ドキュメンタリー」
クリープハイプ「燃えるごみの日」
TOTAL FAT「High Way The Legacy」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2020.07.17 UP  

日暮、登場・・・?!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は4年に一度 うるう年に 登場する こち亀の「日暮熟睡男」の話題。

というのも、こち亀は 2016年に無事 完結し、それから、たまに1~2年に1回くらいジャンプに 読み切りがのるのですが、

それが、次週のジャンプで久々に読み切りがのり、そこに 日暮がとうじょうするのでは?!と、ニュースになっておりました。

日暮熟睡男・・。個人的にも好きなキャラクターで、登場するたびに話が壮大になったり、今回はどのような登場をするのか?!と楽しみにしていたものです。

そんな、日暮熟睡男ですが、一度だけ、連載1000回記念の時に読者が作ったキャラクターとして 彼の弟「日暮起男(ひぐらしおきお)」が登場した時がありました、

彼は、兄とは逆に4年に1度しか寝ない、というキャラでしたね。

そんな訳で、来週のジャンプが楽しみで仕方ありません。

・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「ミステリと言う勿れ」 作 田村由美

「今日の選曲」

14時台選曲

真心ブラザーズ「うみ(真心ブラザーズヴァージョン)」
TOKYO No.1 SOUL SET「ヤード」
富田ラボ with 秦基博「眠りの森」
あいみょん「裸の心」
Mrs.GREEN APPLE「どこかで日は昇る」
大橋トリオ「HONEY」

15時台選曲

秦基博 meets 坂道のアポロン「アルタイル」
スチャダラパー feat 小沢健二「今夜はブギーバック(Smooth rap)」
Base Ball Bear「changes」
SOIL & “PIMP” SESSIONS「QUARTS AND CHRONO METER」
フジファブリック「ブルー」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2020.07.10 UP  

アイスの小説。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、本にまつわるニュースでは、

「ガリガリ君ができるまで」という、ドキュメンタリー小説が発売になった、という話題を。

人気作家の「岩貞るみこ」さんが、密着取材をして執筆した、

「ガリガリくん」新フレーバー開発にまつわる、ドキュメント小説ということだそうですが、、。

「ガリガリくん」にまつわる小説ですか・・。気になりますね。

ガリガリくんと言えば、皆に愛されるお馴染みのアイスですが、

毎年のように新フレーバーや、変わり種のフレーバーをだして、話題になりますよね。

個人的には、「コーラ味」と「梨味」が好きなのですが「コーラ味」はなかなか売ってないので、見つけたら即買いしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「マリアビートル」伊坂幸太郎

「今日の選曲」

14時台

OKAMOTO’S「Lagoon」
大橋トリオ「Embark」
Suchmos「808」
SEKAI NO OWARI「umbrella」
official髭男dism「イエスタデイ」
FLOW「Steppin’out」

15時台

androp「Hanabi」
TOTALFAT「High Way The Legacy」
UVER world「MONDO PIECE」
サンボマスター「歌声よおこれ」
スガシカオ「SPIRIT」
スピッツ「惑星のかけら」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2020.07.03 UP  

あの、トキワ荘が。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「あの、トキワ荘が復元?!」という話題。

「トキワ荘」といえば、手塚治虫先生をはじめとして、藤子不二雄先生、石ノ森章太郎先生、赤塚不二夫先生などなど、漫画界のレジェンドが、住み、切磋琢磨したことで、有名なアパート。

残念ながら、本物のトキワ荘は、1982年に取り壊されてしまったのですが、

このたび、トキワ荘を再現した、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」が7月7日にオープンするということ!

壁のシミや、汚れや、外装、内装まで、再現された、トキワ荘・・・。

あの、藤子不二雄A先生の「まんが道」でお馴染みのトキワ荘が・・・!

チューダーパーティーが行われ、松葉のラーメンが食べられたあの、トキワ荘が!

ぜひとも、行ってみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「マンガ食堂」梅本ゆうこ 

「今日の選曲」

14時台

GOING UNDER GROUND「Twister」
木箱「nousta」
OKAMOTO’s「Dancing Boy」
GReeeeN「星影のエール」
LUNA SEA「宇宙の詩 Higer and Higer」
suchmos「Wiper」

15時台

Base Ball Bear「Cross Words」
凛として時雨「#5」
androp「Hanabi」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「UCLA」
the pillows「白い夏と緑の自転車赤い髪と黒いギター」
くるり「Midnight Train」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2020.06.26 UP  

駄菓子のロングセラー。



はい、おもケンです!

さて、今週のウィークエンドカフェも色々なエンタメ情報をお届けしましたが、

そんな中、「うまい棒」に5年ぶりに新しい味が登場するという話題に!

「うまい棒」といえば、だれもが知っている、ロングセラーの駄菓子ですが、その味の種類の多さも魅力の1つ、

今回登場する、新しい味は、まだ1部分の画像だけが公開されたのみで、何味かは公表されてないようなので、

ファンの間では味の予想が盛り上がっていました。

ちなみに、おもケンが一番好きな味は「なっとう味」、

リアルななっとうの味わいに少しの粘り気がある、一部では熱狂的な支持を受けている、人気の味です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「少年の痕」一七八ハチ

「今日の選曲」

14時台 

Suchmos「WIPER」
くるり「心の中の悪魔」
ずっと真夜中でいいのに「マイノリティ脈絡」
Kinki kids「KANZAI BOYA」
milet「Parachute」
UNISON SQUARE GARDEN「いつかの少年」

15時台

ビッケブランカ「Shekebon!」
ポルカドットスティングレイ「話半分」
米津玄師「海と山椒魚」
福耳「Swing Swing Sing」
スガシカオ「SPIRIT」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!