2019.04.23 UP  

大好評!キモノマルシェ in 松本!



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日は 小出伊保がお送りしています^^

初夏、と言うより夏の陽気。
松本の最高気温は 27.7度まで上がりました!
7月上旬並です。
冷たいものが恋しい1日でした。

市街地の桜の見ごろは過ぎましたが、
落ちた花びらのジュータンと桜吹雪、
本当にきれいです。
散ってなお美しく楽しませてくれる桜。
家の玄関前もご近所から飛んできた桜の花びらで
まるでピンクの花びら模様のようになってます。
もうしばらくこのままにしておこうかな!
ズボラな私の格好な言い訳になっていますが、
明日の雨で流されちゃうかな~

今週も恵梨菜ちゃんは本業のお仕事でお休み。
夕暮れミュージックは
語呂合わせで勝手に決めた(笑)
「良い夫妻の日 (4.23)」にちなみ
夫婦の曲をお送りしました♪

伊保の部屋のお客様は

   紙舘島勇 社長
   キモノマルシェ松本実行委員会  伊藤 慶 さん

今日も素敵なお着物姿でお越しくださいました。

21日に松本城をメイン会場に行われた
「キモノマルシェ in 松本」は
大盛況のうちに幕を閉じました。
松本での開催は初めてでしたが、多くの方が着物に親しみ、
街中にも着物姿の方がたくさん見られました。
「来年もぜひ!」の声はもちろん、
「毎月でも!」という声が聞えるほど大好評だったそうです。

そして、次なる着物に親しむ企画は今年の秋。
10月19、20日の1泊2日で開催されます。
「花遊歩~信州シルクロードを巡る旅~」
上田の小岩井紬工房で機織りを見学したり、
須坂クラシック美術館で着物文化に触れたりする
スペシャルツアー。
ツアーの締めは
トイーゴから牛を先頭に善光寺まで着物姿の女性が歩く「花遊歩」に参加し、
大本願でお上人様の法話をいただきます。
きものの暮らしワークショップもありと、
2日間かけてどっぷり着物に浸かるイベントです。

まだまだ先・・・と思いがちですが、
定員20名、意外と早くいっぱいになってしまうそうです。
ご興味をお持ちの方はお早めにお問合せください!

今日お送りした曲は

  あいみょん  「ハルノヒ」
  C&K  「ドラマ」
  HIROBA  「YOU with 小田和正」
  星の源  「茶碗」
  ハジ→feat.miwa  「記念日」
  槇原敬之  「テレビでも見ようよ」
  Chris Hart  「home」
  鈴木雅之  「帰りたくなったよ」
  King Gnu  「Hitman」
  Flower  「F」
  Suchmos  「WATER」
  Aimer  「I beg you」

       でした♪


2019.04.23 UP  

地ビールの日!



のんでますかーっ?
まつもと日和 火曜担当のLINDAです。

今日4月23日は地ビールの日ですよ!

普段はアルコールを調整しているのですが、
今日は飲もうと決めてます。ビールビール♪
私のお気に入り地ビールは志賀高原ビールです

ビールと言えば、オーストラリア産で
鞭打ち150回というクラフトビールが存在するんだそうです。
飲んでみたいなぁ・・・・!
みなさんのオススメの地ビールは何ですか?
メッセージなどでまた教えてくださ~い!

そんなわけでビールな話題で満載になってしまったお昼の放送でした…;;

今日お送りした曲は

RHYMESTER - 人間交差点
MONDO GROSSO - 春はトワに目覚める
雨降らしカルテット - ジェロニモ
Shugo Tokumaru - Rum hee
持田香織 - てんとてん
Carya - ドリーミン・バス
Shugo Tokumaru – ドリーミン・バス
持田香織 - てんとてん
tofubeats – BULLET TRN

UNISON SQUAR GARDEN – 光のどけき春の日に
King Gnu – Slimberland
King Gnu – Tokyo-Revdez-vous
ザ・チェインスモーカーズ - You Owe Me

MOROHA – バラ色の日々
ハナレグミ - 接吻

でした♪


2019.04.23 UP  

平成最後の桜も終わり~



おはようございます!
おはよう791、火曜日担当の生田和徳です(^^)/

今日の松本の気温は27度!
もう初夏かしら‥、桜も散ってきました~
先週の日曜日に人生初の高遠城址公園に桜を見に行ってきましたよ(^_^)
カメラを片手にふらふらと。

立派な桜はもちろん、やっぱり人が凄かったです。
それだけ注目の観光地なんだなぁと実感。

ただ外から見た桜の景観をイメージして現地に行くと
ちょっと印象が違いましたね。
外から見る「桜の山」のイメージではなく、内から見ると「桜の木」といった感じ。
個人的にはもうひとインパクト欲しかったのと花が散り始めてしまったこともあり、
その足で松本城の夜桜を見に行きました笑

やっぱりお城と桜って絵になります~
写真を撮りに行くなら断然松本城の桜ですね!
また来年の桜を楽しみにしたいと思う平成最後のお花見でした。

【本日の曲】
岡村孝子/夢をきらめないで
平井堅/君の好きなとこ
ゆず/飛べない鳥
嵐/A・RA・SHI
キンモクセイ/二人のアカボシ
GLIM SPANKY/サンライズジャーニー
宇多田ヒカル/道
Aimer/ONE
ONE OK ROCK/Wasted Nights
ケツメイシ/さらば涙
大塚愛/さくらんぼ
sumika/春風


2019.04.22 UP  

手仕事扱い処 ゆこもり・瀧澤一以さん



こんばんは、山本広子です。

お隣の家でこいのぼりが気持ちよさそうに泳ぎ始めました。
里山に目をやると、芽吹きも始まっています。
良い季節になりましたね~

桜吹雪の中、車を運転すると、窓を開けて花びらが入って来ないかな~?
なんてね・・・

今年は比較的長い間、桜楽しめましたね(^_^)

ヒロコの部屋ゲストは浅間温泉 手仕事扱い処 ゆこもりの瀧沢一以さん

ゆこもりとは湯を守る人、木を守るひとからの造語だそうです。
ギャラリーを初めて16年だとか。(OPEN時SBCのラジオカーでお邪魔しました)
光陰矢のごとし・・・
工芸の五月は10年前から始まりました。
10年前、クラフトフェアの発起人方がゆこもりに集まり話し合って
始まったのが、松本のギャラリーにも協力してもらって
クラフトフェアに向けての1ヶ月間も松本のあちらこちらで作家さんの
作品展を楽しめるとう企画、ゆこもりさんも携わってます。

ゆこもりさんでは現在“ウエダキヨアキのしごと”(陶芸)開催中!
5月26日は作家さんもいます。是非、お出かけください。

お届けした曲は

Billy Joel Piano Man
My Life
The River of Dreams
New York state of mind
Echo&The Bunnymen Seven Seas
Maria Mckee If Love a Red Dress
エリック サティ    グノシエンヌ第5番
あいみょん   ハルノヒ
スピッツ    若葉
Flower F
HIROBA with 小田和正  You
手島葵     明日への手紙


2019.04.22 UP  

もういくつ寝るとゴールデンウィーク…



こんにちは!『まつもと日和』今日の担当はおぐっちゃんでした(^-^)/

お天気もよく、お出かけ日和だった週末
今年は長い期間桜が楽しめていることもあり、県外ナンバーの車もチラホラ…
どうしても桜に気をとられがちですが、
桜のほかにも春を感じる草花がありました!


※写真はイメージです

近所の土手には、黄色のタンポポと水色のオオイヌノフグリ、
そしてゾロゾロと生えているつくし
スタジオに向かう道中には、色とりどりのチューリップが沿道に咲いていました♪
みなさんの周りにはどんな春がありますか?

今週を乗り切れば、いよいよゴールデンウィーク!!あとひと踏ん張り!
ゴールデンウィークのお出かけのおともに、ぜひエフエムまつもとの番組を!!

今日お届けした曲は、

日向坂46 『キュン』
サカナクション 『なんてたって春』
高橋優 『さくらのうた』
あいみょん 『ハルノヒ』
Foorin 『パプリカ』
中島美嘉 『桜色舞うころ』
King&Prince 『君を待ってる』
倉木麻衣 『Light Up My Life』
CHAI 『アイム・ミー』
宇多田ヒカル 『SAKURAドロップス』
米津玄師 『春雷』
Che’Nell 『SAKURA』
―日和ハイリーレコメンデッド―
King Gnu 『Slumberland』『Hitman』

でした♪

4月でも侮らず、外出の際には紫外線対策をお忘れなく!
うっかり日焼けにご注意を!