2021.08.20 UP  

対談。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、気になるエンタメ情報では、「庵野秀明×松本人志」対談の話題。

こちら、今日からAmazon primeで配信がスタートした特別番組。

お二人とも大好きな、私は、早速、配信スタートと同時に観てきました!

接点の無い2人が徐々に打ち解けていく様子が、なんだかほほえましかったです。

同世代ということで、ウルトラマンや仮面ライダーのマニアックな話題で盛り上がっていたのが印象的でした。

やっぱり、対談番組はこういった異色の組み合わせだとワクワクしますよね。

なんかプロレスのビッグマッチ的な・・。なんにせよ、面白かったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

「消えた初恋」 原作 ひねくれ渡 作画 アルコ

「今日の選曲」

14時台 

MAN WITH A MISSION「Chasing Sunrise」
大橋トリオ「Cherry Pie」
The Birthday「息もできない」
SixTONES「マスカラ」
BLACK PINK「How You Like That(Japanese ver.)」
UNISON SQUARE GARDEN「お人好しカメレオン」

15時台

SUPER BEAVER「ロックンロールイズノットデッド」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「ダイアローグ」
ネクライトーキー「夢を見ていた」
フジファブリック「茜色の夕日」
山下達郎「僕らの夏の夢」
スピッツ「ルキンフォー」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2021.08.13 UP  

ジャイアンシチュー。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、本に関するニュースでは、ドラえもん傑作選の話題に。

こちら、ドラえもん傑作選の 「とっておきドラえもんシリーズ」で 今回、ドラえもんの作中に登場するグルメ、美味しそうな食べ物が登場する話に特化してまとめた本が登場するようです。

確かに、ドラえもん、妙に美味しそうな話多いんですよね。

収録される話も、印象に残っているエピソードばかりでした、「くりまんじゅう」「ジャイアンシチュー」などなど。

「くりまんじゅう」は、以前、くりまんじゅう問題として、この番組でも取り上げたことがある、有名な「バイバイン」のエピソードですが、

他にも「ジャイアンシチュー」は、ジャイアンが手作りシチューを皆にふるまうが、めちゃくちゃ不味いので、秘密道具をつかってのび太だけ、美味しくして食べるという、そんなエピソードなのですが、

この、のび太がジャイアンシチューを食べる描写が妙に美味そうなんですよね、、ほんとは不味いはずなんですが。

そんな、誰しも印象に残っているエピソードを持っている、ドラえもんの話題でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「はじめの一歩」森川ジョージ

「今日の選曲」

14時台

BIGMAMA「Dowsing For The Future」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「今を生きて」
Official 髭男dism「パラボラ」
Sexy Zone「夏のハイドレンジア」
millet「Ordinary days」
the pillows「Fool on the planet」

15時台

OKAMOTO’s「Star Light」
SOIL & PIMP SESSION「A.I.E」
スピッツ「流れ星」
teto「invisible」
平井大「Life is Beautiful」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2021.08.06 UP  

100巻発売。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は、「ワンピース」「名探偵コナン」100巻発売の話題!

「ワンピース」は9月、「コナン」は10月に発売されるみたいですね。

ともに、今や日本を代表する漫画。「ワンピース」も今、ジャンプ本誌はめちゃくちゃ盛り上がっています。

しかし、「100巻」というと歴史を感じますね、1巻を読んでいたころは私も小学生でしたので。

しかし、あらためて、今のワンピースと初期のワンピースの単行本を読み比べると、その書き込み量の増え方に驚きます。

今の1コマが当時の1ページぐらいの情報量がありますからね~。

いよいよ、終わりが遠くに見え始めた、ワンピース。そして、とうとう黒の組織のボスが明らかになった、コナン。

まだまだ見逃せない、人気作です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

佐野菜見「ミギとダリ」

「今日の選曲」

14時台

マカロニえんぴつ「hope」
ポルカドットスティングレイ「有頂天」
MAN WITH A MISSSION「Remember me」
Snow Man「HELLO HELLO」
Twice「Perfect World」
OAU「All I Need」

15時台

フジファブリック「陽炎」
フレデリック「CYNICALTURE」
ASIAN KUNG FU GENERATION「UCLA」
大森靖子「Rude」
スピッツ「ハネモノ」
クリープハイプ「燃えるゴミの日」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2021.07.30 UP  

100万円のじてんしゃ。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェも様々なエンタメ情報をお届けしてきましたが。

そんな中でも「100万円のじてんしゃ」等身大模型の話題が・・・!

こちら、「ポケットモンスター」初代 赤・緑のゲーム内に登場するアイテムで、その名の通り「100万円」する自転車なのです。

実際には、ゲーム内では100万円は支払わず、「ひきかえけん」を手に入れて、入手することが出来るのですが。

この自転車の、等身大模型が1名様にプレゼント!されるらしいです。

これは、twitterの「ポケモン情報局」アカウント、100万フォロワー突破を記念した企画なのですが。

さすがのクオリティ! 模型という事で、実際に乗り回すことはできないのですが、部屋に飾っておくだけでも、満足できそうな代物です。

それにしても、初代ポケモンのアイテム懐かしいですね~。自転車に乗ると、専用のBGMが流れるのですが、未だにあのメロデイーは頭から離れません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「同居人は、ひざ時々頭の上。」原作 みなつき 作画 二ツ家あす

「今日の選曲」

14時台

スピッツ「君は太陽」
大橋トリオ「JURADIRA」
東京事変「Sa_i_ta」
Snow Man「HELLO HELLO」
SEKAI NO OWARI「Umbrella」
相対性理論「ムーンライト銀河」

15時台

THE BLUE HEARTS「青空」
[Alexandros]「de Mexico」
秦基博「メトロ・フィルム」
大森靖子「Stolen worID」
秋山黄色「エニーワン・ノスタルジー」
神聖かまってちゃん「夕暮れの鳥」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2021.07.23 UP  

こち亀とパソコン。



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、冒頭は「こち亀 201巻発売!」の話題。

先週に引き続きこち亀の話題なのですが、日暮熟睡男登場の読み切り掲載により、こち亀の最新刊が10月に発売が決まったようです。

この最新刊「201巻」は、現在ギネス記録のゴルゴ13と同じ数字。いずれにしろ、すごいことです。冷静に考えて201巻って・・・。

ちなみに、これだけの巻数のあるこち亀ですから、作風や画風も変化があるので、ファンの中には何十巻~何十巻が好きといった好みもあります。

私は 80巻~110巻が好きです、作風が安定していて面白いのと同時に、インターネットが出始めた時期というのもあり、インターネット創世記のパソコン事情などがめちゃくちゃ面白いのです。

Windows95が出始めた時期ですね。時事や流行を題材にするこち亀ならではの楽しみ方ができるわけです。

他にもさまざまな流行りものなどがでてきて、この時期これが流行ってたんだ~、というのがわかってめちゃくちゃ面白いですよ、エアマックスとか、PHSとか、たまごっちとか。

そんなわけで、個人的にはこち亀には歴史的資料の価値があるとすら思っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「おすすめ本のコーナー」

おもケンおすすめ!

「女の園の星」和山やま

「今日の選曲」

14時台

マカロニえんぴつ「STAY with ME」
エレファントカシマシ「明日への記憶」
おいしくるメロンパン「架空船」
Snow man「HELLO HELLO」
BTS「Lights」

15時台

KICK THE CAN CREW「また波を見てる」
UNISON SQUARE GARDEN「シャンデリアワルツ」
the pillows「MY FOOT」
Official髭男dism「パラボラ」
OAU「Making Time」
神聖かまってちゃん「26才の夏休み」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!