2014.09.10 UP  

こどもをとりまくネット社会



こんにちは。『まつもと日和』水曜日担当の小出伊保とおぐっちゃんです。
昨夜は“スーパームーン”でしたね。夜空を見上げた方も多いのではないでしょうか?
日本中のあちこちで同じ月を沢山の人が見ている…なんだか素敵ですね♪

今日の『ひだまりおしゃべり』のゲストはNPO法人子どもとメディアのインストラクター 前原理津子さん。

hiyori20140910

先月発表された全国学力テストのアンケートで、携帯電話やスマートフォンに依存している子どもほど、正答率が低いということが公表されました。
長野県内でも平日に1時間以上通話やメールをするのは、小6 10.8% 中3 37.5%という結果でした。
このような結果をふまえて、日頃からこの年代の子どもたちと関わっている前原さんに現状とアドバイスをお話いただきました。

1番問題なのはコミュニケーション依存。
常に会話に参加していなければ、仲間はずれにされるんじゃないかという不安から、四六時中ネットから離れられない子どもたちが増えています。
しかも、会話はいつも短文で長文は嫌われる。
自分でもこれではいけない!とわかっていても、どうしていいのかわからないという子どもも居るそうです。

大切なのは家庭・学校が意識して話し合うこと。
使い方のルールを決める
潜んでいる危険を理解させる
なぜ、何が良くないのか納得させるなど
大人が子どもに寄り添って見守ることが重要です。

実はこのメディア依存は、こうした年頃の子どもたちだけでなく今や幼少期から始まっているとのこと。
とても奥が深いお話が多く、今回だけでは伺いきれませんでした。
また近々スタジオにお越しいただき、お話をお伺いしたいと思います。

本日お届けした曲は、
E-girls      『Highshool love』
ファンキー加藤      『太陽』
May J        『本当の恋』
DREAMS COME TRUE    『あなたにサラダ以外も』
いきものがかり      『秋桜』
西野カナ         『Happy Birthday』
Kiroro       『生きてこそ』
松任谷由実        『9月の蝉しぐれ』
エレファントカシマシ   『今宵の月のように』 でした。

明日は木女sのまつもと日和♪
えっ?!そんなところにゴードンが?!?!
お楽しみに~♪


コメントは受け付けていません。