
小野寺の姉小野寺の弟、今日は会社休みます1118
こんにちは。
まつもと日和火曜日パーソナリティの原山朋子です。
朝晩が本当に寒い時季がやってきました。
コタツでゆっくり本でも読んでいたいような気温の日がこれから続いていきますが、
皆さんはこれから迎える冬をどんなふうに過ごす予定ですか?
さて。
本日オススメの本1冊目。
西田征史作「小野寺の姉 小野寺の弟」です。
FMまつもとのスタッフさんに貸してもらって読んだこちらの作品。
現在公開中の同名映画の原作本で、貸してもらった本も映画公開記念バージョンで、
表紙が映画の主演の片桐はいりさんと向井理さんです。
それを見てから読み始めたので、小説の中に出てくる小野寺の姉も弟も
片桐はいりさんと向井理さんにしか見えませんでした。
私自身にも弟がいますので、なんとも親近感の沸く
ほっこりとしてしまうお話で、家族とか兄弟っていいなぁって思いました。
中に出てくる絶妙なクスクスポイントが、周りに人がいる空間にいながら
読んだ私にはかなりハードルが高かったです。
平松先生の絶妙な言い間違いがちょこちょこ落ち込んだ姉弟の
メンタル回復アイテム的に出てくるのですが、「ぎっくり腰」を「へっぴり腰」と言ってみたり・・・。
なんとも面白かったです。
私の一番のツボは「カナッペ」のくだりでした。
是非皆さん読んで見つけてください。
もう1冊。
今回はマンガです。
藤村真理作「今日は会社休みます」です。
こちらも今クール、ドラマでやっている作品です。
こちらは、前に3巻まで読んだことがありましたが、
その後なんとなく読む機会を逃して今日にいたってしまいました。
この度、私が土曜日の夜にやっている金山音松という音楽番組を一緒にやっている金井音松から借りました。
内容はご存知の方も多いと思いますが、33歳の彼氏いない歴33年の花笑(はなえ)が、
自分の働く会社にバイトに来た大学生の男の子と恋に落ちるという話です。
現実なかなかなさそうに思えて、意外とあったりするかもしれないこんな恋のお話。
周りで実際に起こったら全力で応援してあげたいなぁと思います。
ドラマきっかけの方も多いかもしれませんが、漫画もこの機会に手にとってみてはいかがでしょうか?
今日オススメの本でもゆっくり読みながら、寒くなってきた夜をほっこり過ごすなんていうのはいかがでしょうか?
本日の曲
赤い公園 「楽しい」
Lady Gaga 「Lush Life」
SEKAI NO OWARI 「MAGIC」
DJみそしるとMCごはん 「マカロニグラタン」
ゲスの極み乙女。 「アソビ」
電気グルーヴ 「モノノケダンス」
サカナクション 「フクロウ」
Maroon5 「My Heart Is Open(feat.Gwen Stefani)
南壽あさ子 「うろこ雲とソーダ水槽」
レキシfeat.阿部sorry大臣ちゃん 「アケチノキモチ」