
ランニングコースで見つけたもの
こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^
今週は音楽会が行われている小学校が多くなっています。
1年生は何を歌っても演奏してもかわいく、
6年生はもう大人顔負けのレベルになりますよね。
コロナ対策をしながらの練習は不自由も多かったと思います。
マスクをしたままでは息苦しさもあるでしょうね。
見守る大人たちはどんな姿にも感動です。
心を合わせたハーモニーを響かせてほしいです。
続きましてこんにちは!
アシスタント あかざわみゆきです。
日々のランニングコースの途中に
松本市美須々の長野縣護國神社がありまして、
そこの手水舎は現在
新型コロナウイルス感染症対策の一環で使用できないのですが、
その代わりに毎月凝ったディスプレイがされています。
10月はハロウィンがテーマで、小さなカボチャのお化けや
モンスターも模したミニチュアフィギュアが手水舎に盛り沢山!
そろそろ11月。今度はどんなディスプレイになるのか、
今から楽しみです(^^)
今日お送りした曲は
宮本浩次x櫻井和寿 「東京協奏曲」
miwa 「アイヲトウ」
Snow Man 「Grandeur」
CHiCO with HoneyWorks 「大人になったね」
chay 「小さな手」
GReeeeN 「アカリ」
GRANRODEO 「青色センセーション」
ClariS 「Bye-Bye Butterfly」
ABBA 「Dancing Queen」
「Gimme! Gimme! Gimme!」
上白石萌音 「スピン」
OWV 「PARTY」
でした♪