2023.08.11 UP  

5年振りの新刊!



はい、おもケンです!

さて、今日のウィークエンドカフェ、

おすすめ本のコーナーで紹介したのは、平野耕太先生の「ドリフターズ」!

こちらの漫画、4年9ヶ月ぶりに新刊 7巻が発売されたことでも話題となっております。

ハンターハンターと並び、新刊が待たれる作品の一つにこの「ドリフターズ」があります。

かくいう私も、楽しみな作品の一つです。

異世界にて「漂流者」と「廃棄者」という、名前で呼ばれる、世界各地の偉人や有名人たちが、戦をするという、非常に面白い作品です。

平野耕太先生の作画もまた、バトルに味をだし、素晴らしいんですよね~。

というわけで、「ドリフターズ」まだまだ、最新巻は7巻でございますので、読んでない方は、ぜひ、おすすめです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「本の紹介」

おもケン おすすめ!

「ドリフターズ」 平野耕太

「今日の選曲」

14時台

サンボマスター「歌声よおこれ」
YUKI「風来坊」
Saucy Dog「シーグラス」
米津玄師「地球儀」
山下達郎「LOVE SPACE」
スガシカオ「SPIRIT」

15時台

キセル「くちなしの丘」
キリンジ「アルカディア」
クラムボン「Id」
くるり「愉快なピーナッツ」
サカナクション「流線」
スピッツ「君は太陽」
星野源「Week End」

それでは、また来週~!


2023.08.11 UP  

今日は、山の日。



おはようございます。えいちゃんです。
今日は「山の日」。
良いお天気です。夏を思いっきり楽しみましょう。

さて、今朝の「まつもとエンターテイメント情報」は、
キッセイ文化ホールの柄澤志保さんにお話を伺いました。

*イ・ムジチ合奏団*

2023年9月30日(土)
14時開演
料金 一般:5000円 A席:4000円 Uー25:1000円

*第5回おまちかね真打ち登場まつぶん寄席*

2023年9月23日(土)
15時開演
料金 一般:2500円 学生・シニア:1500円

*立川志らく独演会Ⅲ*

2023年11月4日(土)
14時開演
料金 一般:3500円 シニア:3000円 U-25:1000円 全席指定

*鈴木大介ギターコンサート イギリスへの旅~ビートルズ~
14時開演
料金 一般:3000円 U-25:1000円

お問合せ キッセイ文化ホール 0263 34 7100

今朝の「デリシャスマーケット」は、
HAMAフラワーパーク安曇野内にある八百屋「やおはち」の桑原誠さんに
堀金のトウモロコシ畑から 小松康則さんと共にお話しいただきました。

トウモロコシは蒸して食べると甘みも増してもっと美味しく頂けるそうですよ。
是非、お試しを!

毎回楽しい放送にワクワクです。
誠さん、小松さん ありがとうございました。

 
今日のアーティスト:BoB Marly

1:Is This Love
2:Jamming
3:Could You Be Loved
4:Three Little Birds
5:Simmer Down
6:Get Up Stand Up
7:Stir It Up
8:Redeemption Song
9:No Woman No cry


2023.08.10 UP  

Biyori Library 中央図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

今日はすすき川花火大会。
筑摩神社の夏の例大祭、その宵祭りに合わせた夏の風物詩。
今年は3000発の花火を打ち上げます。
残念ながら我が家からは音が聞こえるだけで見えませんが、
近くの橋の上から見ようと思います。

毎月第2木曜日は Biyori Library。
松本市立図書館の職員さんをお迎えしてお話いただいています。

今日は  中央図書館  粟津原 準也  さん
            永春 美香子  さん

粟津原さんのオススメ本は こちら!

  ・あめつちのうた     朝倉 景    講談社
  ・ぼくらの七日間戦争   宗田 理/著  角川書店
  ・八月の博物館      瀬名 秀明   角川書店

今の季節にぴったりの作品ばかりです!
粟津原さんは今年から図書館に配属。
以前、文化財課にいらした時にCity Naviにご出演いただきました。
同じスタジオでも、生放送は独特の緊張感があるそうですよ。

テーマ展示は、
ロビー展示、2階のテーマ展示、児童室テーマ展示と、
各コーナーで工夫されています。
図書館を訪れた際はぜひこちらもご覧くださいね!

今日お送りした曲は

  aiko  「花火」
  崎山蒼志  「花火」
  パスピエ  「うちあげ花火」
  back number  「赤い花火」
  YOASOBI  「群青」
  WANIMA  「花火」
  Ms.OOJA  「あの夏の花火」
  三代目J S Soul Brothers from EXILE TRIBE  「花火」
  NiziU  「COCONUTS」
       「Short Trip」
  米津玄師  「打上花火」
  Novelbrught  「夢花火」
  Ado  「花火」

     でした♪


2023.08.10 UP  

今夜はすすき川花火大会!



おはようございます!『おはよう791』木曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

連日暑い日が続いています。
明日は「山の日」で祝日、そこからお盆休みに突入という方も多いのではないでしょうか?
お休みまでもうひと踏ん張り!といったところですが、無理はしないようにしてくださいね(ノД`)

さて、今夜はすすき川花火大会が行われます!

松本の夏の風物詩となっているすすき川花火大会
みなさんは見に行かれますか?
私は、家でYouTubeの生配信を見ようと思っています!
現地に行く事ができない人にとって、とてもありがたい生配信
去年も見ましたが、画面いっぱいに花火が映りワクワクしました(*´艸`)
現地で見る方も、お家などで生配信をみる方も、夜ではありますが熱中症に気をつけましょう!!
素敵な花火大会になりますように(*’ω’*)

木曜日はジャズマスター伊佐津和朗さんセレクトのジャズナンバーをお送りしました!

今朝お届けした曲は、

ファッツ・サディ
『The Same』
『Blue Sunrise』
『Ensadinado』

アンディ・ナレル
『Another Drum For Oskar』
『Two Tone Shoes』

イリアーヌ
『Slide Show』
『Straight Ahead [Album Version]』
『Tropicalia』

ラルフ・ピーターソン
『Free For All』
『When You Wish Upon A Star』
『Where It’s Come From』

でした(^^)/


2023.08.09 UP  

「松本サマーフェスト2023」実行委員長 松田富士人さん & 松本市役所 文化財課 直井雅尚さん



水曜日の夕暮れ城下町

今日はWゲストDAYでした

先ずは 「松本サマーフェスト2023」実行委員長 松田富士人さん

松本の夏を盛り上げてくれるイベント「松本サマーフェスト2023」

8月17日(木)~8月28日(月)まで花時計公園にて開催されます。

松田実行委員長にはイベントの意気込み

そして出店者としてのご苦労、気配りなど熱く語っていただきました

多種なビール、地元ワインなどの本物の味と

郷土色豊かな野外レストラン提供の「食の祭典」

多彩なステージイベントと共に、信州の夏をお楽しみ下さい。

詳しくは松本サマーフェスト2023のホームページをチェックしてください。

そして松本市役所 文化財課より 直井雅尚さん

松本市内の発掘の状況などお知らせいただきました

みなさんご協力お願いいたします

そして松本市役所のHPに昭和30年代からの発掘の歴史

「松本の発掘調査のあゆみ」を中心に、

過去に松本市ホームページで公開した発掘調査関係の記事などを

まとめてアーカイブにしたそうです

写真付きでとても見やすいのでぜひご覧ください

https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/kyoiku/97471.html

01 Straightener; No 命の跡に咲いた花
02. Lana Del Rey – Summertime Sadness
03 OAU – Peach Melba
04 Farruko – Pepas
05 Mrs. GREEN APPLE; CHEERS
06 David Lee Roth; Just Like Paradise
07 Bob Marley & The Wailers; One Love
08 Corinne Bailey Rae – Put Your Records On
09 ELLEGARDEN; 10am
10 Sinead O’Connor – Nothing Compares 2 U
11 レキシ 古墳へGO!