2025.08.28 UP  

8月28日は「テレビCMの日」



おはよう791
木曜日担当のナッツ ゆうです!

放送日の8月28日は「テレビCMの日」でした。

日本初のCMは、我が長野県の企業
セイコーグループ株式会社(当時は服部時計店)の時報だったそうで
勝手に誇らしく感じています。

CMと言えば、私の幼少期のことになりますが
ピンクレディーが出演していた「宝石箱」というアイスのCMです。
当時の私が憧れるピンクレディーが出ているだけで目が釘付けになり
更に実際にアイスを食べてみると最高に美味しい!
「宝石箱」復活推進委員会を立ち上げたいくらい恋しい味です。

皆さんにとって印象に残っているCMは何ですか?

今日お届けした曲は

ポリリズム /Perfume
風のエオリア /徳永英明
ずっと好きだった /斉藤和義
踊ろよ、フィッシュ /山下達郎
三原色 /YOASOBI
STAYTUNE /Suchmos
Mela! /緑黄色社会
よー、そこの若いの /竹原ピストル
アイオライト /Omoinotake
言葉にできない /オフコース


2025.08.27 UP  

【ココリコ田中直樹さんと一緒に学ぼう!あづみ野の生きものたち】開催!



オハコンバンニチワw
【夕暮れ城下町】水曜日担当の「すなほんま」です!

松本市中心部に近い地域で、クマの目撃情報が相次いでいます!
放送日の27日、浅間温泉のセキスイハイムスタジアム付近でクマが2頭、目撃されました。
島内青島地区、宮渕でも複数件の、クマの目撃情報があったようです!
島内で目撃された地点は、松本駅まで2~3キロという場所だということなので、
周辺にお住まいの方や、通行される方は、十分にお気をつけください!

さてさて、「すなの部屋」ゲストは、
今日は、安曇野市 環境課 環境政策担当 内田 太陽 さんに、
「安曇野環境フェア2025プレイベント【ココリコ田中直樹さんと一緒に学ぼう!あづみ野の生きものたち】」
についてお話を伺いました!

安曇野市政20周年を迎え、安曇野環境フェア2025ではプレイベントとして、
地域の専門家による講演やテレビで活躍するココリコ・田中直樹さんをゲストに迎え、
トークイベントを行うそうです!

【ココリコ田中直樹さんと一緒に学ぼう!あづみ野の生きものたち】

日時 令和7年9月14日(日曜日) 13時30分から15時30分

会場 豊科公民館 大ホール(安曇野市豊科4289番地1)

入場料 無料

定員 650人程度(応募多数の場合は抽選)

応募締切 2025年8月31日(日)まで

詳しくはこちら↓↓↓
https://www.city.azumino.nagano.jp/site/ecoplan/128274.html

**********************************************************************************
今回は『まだまだ夏なんだけど、ちょっと夏の終りをメロ~く感じさせる曲』を中心にお送りしました↓↓↓

キマグレン/LIFE
優里/夏音
KAN/まゆみ
ASIAN KUNG-FU GENERATION/夏の日、残像
Suchmos/Miree BAY ver.(ゲストさんリクエスト曲)
GAO/サヨナラ
Mrs. GREEN APPLE/点描の唄 (feat. 井上苑子)
KREVA/イッサイガッサイ
THE BLUE HEARTS/人にやさしく
でした♪

室内でも熱中症になるリスクが高い季節だでね、
リスナーのみなさん、体調管理に気を付けておすごしくださいね^^;

また、来週もお耳をハイシャクハイシャク
「すなほんま」でした^^


2025.08.27 UP  

西村先生の法律セミナー「墓じまい」



今週だけ特別!
水曜日担当の小出伊保さんがお休みのため、
毎週火曜日担当のあかざわみゆきが
お留守番でお送りしました『まつもと日和』水曜日。

毎月第1木曜日の「西村先生の法律セミナー」も
今回は特別に本日開催!

  西村誠法律事務所 弁護士  西村 誠  さん  の 登場です。

今回のテーマは、「墓じまい」について。

お盆で親戚皆が集まり、
『墓じまい』の話をした人もいるかもしれません。

墓じまいというのは、墓石を解体し更地にして、
墓地を管理しているお寺等に
土地の利用権を返すことだそうです。

お墓は『祭祀財産』というものになります。
お墓の他に、仏壇や神棚、位牌などが祭祀財産で、
祭祀財産は祭祀承継者が引き継ぎます。

『墓地埋葬法』で、
遺骨は墓地以外には埋葬出来ず、
必ず墓地に埋葬しなければなりません。
お墓を移すことは『改葬』といいますが、
墓じまいと改装はセット。
また、墓地埋葬法によって、
墓じまいや改葬は
勝手にやってはいけないことになっているそうです。

なるほど、
あかざわ家もお墓を受け継ぐ家系なので、
今回も大変役立つお話をいただきました(^^)

【お知らせ】
弁護士会では「自殺対策強化週間」に合わせた
無料法律相談会「暮らしとこころの相談会」を
行います。

借金問題や労働問題など、
生活の問題について自殺予防の観点から
弁護士が無料で相談に乗ります。
西村さんも、
この期間のどこかで相談を担当されそうです。

実施期間:9月8日~12日
会場:長野県弁護士会松本在住会館
※電話での予約が必要です(予約受付9月1日~)
長野県弁護士会026-232-2104までお願いします

*
*
*

今日お送りした曲は

Kenny Loggins – DangerZone
Irene Cara – Flashdance…What A Feeling
Survivor – Eye Of The Tiger
Limahl – Never Ending Story
The Knack – My Sharona
一青窈 – ハナミズキ
Bonnie Tyler – Holding Out for a Hero
ROY ORBISON – Oh, Pretty Woman
MAN WITH A MISSION – Change the World
いきものがかり – ありがとう
BenE.King – Stand By Me

でした♪
  


2025.08.27 UP  

会社帰りに松本サマーフェストファッション!



おはようございます!
『おはよう791』水曜日担当パーソナリティ、あかざわみゆきです。

現役カラーコーディネーターであり
パーソナルスタイリストであるあかざわの
色とファションの豆知識をご紹介する
今回の『トラディッショナルカラーズ』は
今日が「男はつらいよの日」であり
現在ビールと食の祭典「松本サマーフェスト」も
松本市花時計公園で開催されているので、
「会社帰りに松本サマーフェスト!」

ということで、
お仕事終わりのお出掛けにもピッタリな
男性向けビジネスファッションについて
ご紹介させていただきました(^^)

色彩やファッションに関する疑問・質問がございましたら
ぜひ番組へのメッセージでお寄せ下さいね(^^)/

*
*
*

今日お送りした曲は

Chicago – Hard To Say I’m Sorry
America – A Horse with No Name
Sanford Townsend Band – Smoke from a Distant Fire
Jefferson Starship – Jane
Dr. John – Right Place Wrong Time
ABBA – S.O.S.
Orleans – Dance with Me
Gordon Lightfoot – Sundown
Talking Heads – Psycho Killer
Kylie Minogue – The Loco-Motion

でした♪  


2025.08.26 UP  

平和推進課 戦後80周年記念事業



こんばんは!
夕暮れ城下町 火曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

伊保の部屋のお客様は

  松本市役所 総務部 平和推進課 主任  小沢 智也 さん

今年は戦後80年の節目。
平和推進課では今年度、2つの周年記念事業の取り組みを進めています。

1つめは10/4(土)開催の「無言館と松代大本営を巡る 親子平和バスツアー」。
昼食代は別途となりますが、参加費は無料となっています。

2つめは松本青年会議所と共催で、
まつもと空港発着のチャーター便で鹿児島県知覧などを訪れる、
「松本と鹿児島をつなぐ 特攻から考える平和学習」。
10/25(土)~27(月)に開催します。
参加対象は「若者」と「一般」ですが「若者枠」の方はまだまだ募集中です。

事前学習・学習内容の共有はどなたでも参加できます。

事業詳細・お申込みは、まつもと平和ミュージアムまで!
この機会にぜひご検討ください。

今日お送りした曲は

フジファブリック/若者のすべて
ZONE/secret base ~君がくれたもの~
山下達郎/さよなら夏の日
手嶌葵/さよならの夏 ~コクリコ坂から~
ゆず/Hey和
Ado/向日葵
Mrs. GREEN APPLE Feat. 井上苑子/点描の唄
松任谷由実/Hello, my friend [2022 Mix]
井上陽水/夏の終わりのハーモニー

でした♪