
Biyori Library 空港図書館から
こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^
小学校行事のカレンダーを見ると
今月多く見られるのはスケート教室とコンサート。
スケート教室は松本のウィンタースポーツですよね。
そしてコンサートは
金管バンド部のみなさんの「ファイナルコンサート」。
昨年はほとんどの学校が中止されたと聞いていましたので、
今年の開催は児童のみなさんはもちろん、
保護者のみなさんや先生方の思いはひとしおではないかと思います。
活動自体も様々な制限の中で、
思うようにいかないことも多かったでしょうね。
昨年の先輩たちの思いもしっかり背負って、
それぞれの思いを込めて演奏してほしいです。
毎月第2木曜日は 「Biyori Library」。
松本市立図書館の職員さんをお迎えしてお話を伺っています。
今日は 空港図書館 田村 恵理 さん
中央図書館 小林 大 さん にお越しいただきました。
田村さんのオススメ本は コチラ!
・「有頂天家族」 森見登美彦 幻冬舎
・「捨てトイレ」 野沢 泰恵 オレンジページ
・「バムとケロのさむいあさ」 島田ゆか/作・絵 文渓堂
バムとケロシリーズは私も大好きで、すべて揃えています。
中でもこの「さむいあさ」は”落ち”がかわいすぎる!
みなさんもぜひお手にとって楽しんでいただきたいです。
そして、年始の図書館といえば、みなさんお楽しみの「本の福袋」。
松本市内、全図書館で行います。
気になる一文、不思議な一文、印象深い一文を手がかりに、
お好きな福袋をお選びください。
令和4年1月4日から(南部図書館は5日から)なくなり次第終了です。
図書館おすすめの本をお楽しみください!
今日お送りした曲は
LiSA 「明け星」
なにわ男子 「初心LOVE」
きゃりーぱみゅぱみゅ 「キャンディーレーサー」
Novelbright 「Seeker」
BECCA 「I’m ALIVE」
倉木麻衣 「uncondithional LOVE」
あいみょん 「ハート」
Mr.Children 「口笛」
関ジャニ∞ 「ズタボロ問答」
「ココロに花」
菅田将暉 「ラストシーン」
UVERworld 「AVALANCHE」
HAN-KUN 「LA-LA-LA LOVE SONG」
でした♪