2021.11.16 UP  

今場所には親方にも注目!



こんにちは!『まつもと日和』火曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

一昨日から大相撲十一月場所が始まりました!

スー女の私はワクワクドキドキが止まらない15日間です( *´艸`)
郷土の力士 御嶽海は白星発進をして現在2連勝!
この勢いが続いて良い結果に繋がるように応援したいと思います。
さて、今場所から元横綱・白鵬が間垣親方として、会場で花道の警備などにあたっています。
親方衆のユニホームである紺色のジャンパーを着ている間垣親方がなんとも新鮮!
まだ引退して日が浅いこともあるので、見慣れるまでもう少し時間がかかりそうです。
現役時代とは違う柔らかい表情がなんとも印象的で、楽しみながら業務をされているのかなと思いました。
数々の記録を誇る大横綱だったので、今後どのように後進の指導に当たるのか楽しみです。
力士はもちろんですが、今場所は親方のみなさんにも注目してみたいと思います!

今日お届けした曲は、

“11月16日は「いいいろ塗装の日」ということで、アーティスト名や曲名に色が入っている曲を多くセレクトしてみました”
秋山黄色 『モノローグ』
Hey!Say!JUMP 『群青ランナウェイ』
BLACKPINK 『Kill This Love-JP Ver.-』
緑黄色社会 『結証』
米津玄師 『Pale Blue』
yama 『一寸の赤』
柴田淳 『紫とピンク』
GLAY 『BETTY BLUE』
Katy Perry 『Never Worn White』

“俳優 新田真剣佑さんお誕生日ということで出演作品の主題歌を”
UVERworld 『HOURGLASS』
Perfume 『FLASH』

“日和HighlyRecommended”
INI 『Rocketeer』
『ONE(PRODUCE 101 JAPAN SEASON2 ver.)』

でした(^^)/


2021.11.15 UP  

Lhouseの「家づくり勉強会」と「完成見学会」



こんにちは!『まつもと日和』月曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

紅葉シーズンも終盤になりつつあって、落ち葉が増えてきましたね。
掃除をする人からすると大変な落ち葉集め
一所懸命集めても、風に乗ってまたどこからかやってくる厄介者(;´∀`)
厄介者ではありますが、落ち葉の絨毯の上を歩くとカサカサと音がして、ちょっと楽しかったりしませんか?
こんな風に落ち葉を楽しめる時季も残り少なくなってきたので、いい加減冬の準備をしようと思います!

さて、今日はゲストをお招きしました!
(株)エルハウス代表取締役社長 池原純一さんです。

先月に続き「家づくり」についてお話を伺いました。

「家づくり」といっても様々な過程がありますが、まず悩むのが「土地探し」
土地探しに必死になり、家づくりの5割以上の力を使ってしまいますが、これが間違い!
実は、工務店を決めることができれば、ほぼ5割家づくりの計画が終わってしまうんだそうです!

そして、家づくりで大切なのは、家族で話し合うということ
1人で突っ走らずに、一緒に生活する家族の意見を聞くことが重要
家族を巻き込めば、自分だけではわからなかったことが見えてきますよ!

「家を建てたいけれど、何から始めればいいのかわからない」
という方のために、エルハウスでは「家づくり無料勉強会」を行います!
家づくりの不安と不満をこの勉強会で解消して、夢への一歩を踏み出しませんか?
「家づくり無料勉強会」
【日時】11月28日(日) 午後1時~4時
【場所】塩尻市 えんぱーく

また、12月4日(土)~12日(日)には、下諏訪町にある住宅の完成見学会も行います!
今回見学できる住宅は、20代のご夫婦が建てられた2階建てのお家
なんでも、洗面所が2階の寝室の横にあるとのこと…
なぜその位置に洗面所を配置したのか気になるところですが、きちんとした理由があるんです!
その理由は、実際に現地でご確認の上、話を伺ってみてください!

「家づくり無料勉強会」「完成見学会」ともに、事前予約が必要です。
ご希望の方は、エルハウスのホームページから、ご予約をお願いします!

YouTubeのエルハウスの公式チャンネルでは、これまでに建てた住宅の紹介動画などがあります。
ぜひこちらもご覧になってください!

池原さんありがとうございました!

今日お届けした曲は、

AKB48 『11月のアンクレット』
MIYAVI 『Are You With Me?』
BE:FIRST 『Gifted.』
ClariS 『ケアレス』
桑田佳祐 『炎の聖歌隊[Choir]』
岡崎体育 『Championship』
中島美嘉 『SYMPHONIA』

“日和HighlyRecommended”
INI 『Rocketeer』
『Let Me Fly~その未来へ~』

加藤ミリヤ 『ほんとの僕を知って-From THE FIRST TAKE-』
宮本浩次 『光の世界』
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE 『KICK&SLIDE』

でした(^^)/


2021.11.11 UP  

Biyori Library   中央図書館から



こんにちは!
まつもと日和 木曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

11月11日、1が4つ続きます。
2021年をつければ5つ!
皆さんご存じの通り、いくつもの記念日に制定されていますが、
若者たちに最も認知されているのが「ポッキー&プリッツの日」。
平成11年を第1回の記念日から、
毎年楽しいイベントが行われていますね。
私も年甲斐もなく、
ついつい両手に1本ずつ持って食べていました。

毎月第2木曜日は Biyori Library。
松本市立図書館の職員さんにお話を伺っています。

今日は  中央図書館  正木 里江 さん
            小林 大 さん   に  お越しいただきました。

正木さんのオススメ本は コチラ!

 ・神さまたちの遊ぶ庭  宮下 奈都/著  光文社
 ・基本調味料で作る鍋  市瀬 悦子/著  主婦と生活社
 ・大統領の大事典    関 真興/監修  くもん出版

ちなみに正木さんのお宅では、
お子さんがいらっしゃるので甘めのスキ焼などが人気。
小林さんはなんと、しっかり昆布からだしを取って、
好みの味にしあげるんだそうです。

現在、松本市、安曇野市、塩尻市の3市合同で展示企画を行っています。
「てんき」「どうぶつ」「かんきょう」など9つの分野ごとに本を選び、
統一のキャラクター、ブックリスト、展示物などを作成しました。
松本市は中央図書館で11月25日まで展示しています。
どうぞご覧ください!

今日お送りした曲は

  いきものがかり  「じょいふる」
  ナオトインティライミ  「いつかきっと」
  INI  「Cardio」
  山崎まさよし  「虹のつづき」
  米米CLUB  「浪漫飛行」
  スピッツ  「コスモス」
  中島美嘉  「SYMPHONIA」
  WANIMA  「りんどう」
  Bank Band Feat. MISIA  「forgive」
  Bank Band   「カルアミルク」
  YOASOBI  「たぶん」
  宮本浩次  「この道の先で」
  ちゃんみな  「Angel」

       でした♪


2021.11.10 UP  

口頭詩、2021年版が届きました!



こんにちは!
まつもと日和 水曜日のパーソナリティー 小出伊保です^^

まつもと日和開局以来、
「ねぇねぇきかせて こどものことば」でご紹介させていただいている、
聖十字幼稚園のこどこたちの心のつぶやき、“口頭詩”。
先週、園長先生が2021年版を届けてくださいました!
今年度も珠玉のことばたちがびっしり詰まっています。
これからも隔週の水曜日にお伝えしてまいりますので、
一緒に癒やされていきましょうね!

続きましてこんにちは!
アシスタント あかざわみゆきです。

毎月第2・第4水曜日は『ねぇねぇきかせて こどものことば』。
松本市聖十字幼稚園発行の口頭詩集から
こどもたちの心のつぶやき、口頭詩をご紹介しています。

今回は出来立てほやほやの最新版から
年少組さんのかわいいつぶやきを4つピックアップさせていただきました。
個人的に
3歳9ヶ月の男の子の口頭詩で
お母さんの「怖いママはどんな顔してるの?」の問いに
「パパとケンカしてる顔」との回答にドキっ!
こどもって見ていないようで、しっかり見ているものですね。
うちのこどもたちも同じようなことを感じていたのかもしれないと思ったら
今頃になって気恥ずかしくなってしまいました(^^;

今後もホッとしたりドキドキしたり。
こどもたちの素直で純真な心のつぶやきをお届けさせていただきますので
どうぞお楽しみに(^^)

今日お送りした曲は

  ABBA  「I Still Have Faith In You」
  Mr.Children  「秋がくれた切符」
  小泉今日子 「木枯らしに抱かれて」
  スキマスイッチ 「ボクノート」
  夏川りみ  「ハグしちゃお」
  DREAMS COME TRUE  「晴れたらいいね」
  上白石萌音  「I’ll be there」
  嵐  「虹の彼方へ」
Bank Band  Bank Band feat. MISIA「forgive」
          「こだま、ことだま。」
  SISHAMO  「恋に落ちる音が聞こえたら」 
  三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE  「C.O.S.M.O.S.~秋桜~」 

     でした♪


2021.11.09 UP  

キーワードは「今年デビューしたグループ」!



こんにちは!『まつもと日和』火曜日担当のおぐっちゃんです(^^)/

今日は朝から雨が降り…
スタジオに向かっている時は雨脚も強まり、ワイパーを早めに動かしました。

この時季の雨は身体が冷えてしまうので、温かいスープが恋しくなる私(´∀`)
今日の夕飯に何らかのスープを食べて体を温めたいと思います!

不定期コーナー『Let’s Enjoy!K-POP!!』
今日は「今年デビューしたグループ」をキーワードに、2組ご紹介しました!

1組目はPURPLE KISS(パープルキス)
7人組のガールズグループで、今年3月にデビュー
グループ名には、紫色のように多様な音楽を通じて多くの人に愛を伝えるという意味があるそうです。
Yuki(ユキ)さんという日本人メンバーがいるのですが、なんとポジションはメインラッパー
ただでさえラップというと難しいのに、それを韓国語で歌う姿はカッコイイ!
PURPLE KISSのパフォーマンスはいい意味で新人らしくなく、堂々としていて実力があるということがわかりますよ!

2組目はTRI.BE(トライビー)
7人組のガールズグループで、今年2月にデビュー
多国籍のグループで、韓国出身4人、台湾出身2人、日本出身1人で構成されています。
日本人メンバーのMIRE(ミレ)さんは、グループ最年少の現在15歳!
15歳といえど表現力があり、私は驚きました(*_*)
耳に残る楽曲が多いので、ぜひ聞いてみてください!

今日お届けした曲は、

クリープハイプ 『イト』
ポルノグラフィティ 『REUNION』
花澤香菜 『Moonlight Magic』
Snow Man 『EVOLUTION』
PURPLE KISS 『PONZONA』
TRI.BE 『RUB-A-DUM』
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE 『JSB IN BLACK』
櫻坂46 『流れ弾』

“日和HighlyRecommended”
Bank Band Feat. MISIA 『forgive』
Bank Band 『トーキョーシティーヒエラルキー』

aiko 『あたしたち』
宮本浩次 『rain-愛だけを信じて-』
LMYK 『0(zero)』

でした(^^)/